UPDATE:2013.06.13
MAVIC(マビック)のアパレル&シューズ
自転車界のイエローシンボルといえば?そう、MAVICです。
「ニュートラルサービス」「有名ホイールブランド」「黄色」、、、これら全てに共通する単語といえば?そう、MAVIC(マビック)です。 1889年にフランスはリヨンで創業したMAVICは、現在では自転車界において、欠かすことの出来ない存在になっています。そんなMAVICがリリースするアパレル&シューズをご紹介。

黄色の車体に大きくMAVICと書かれた車をご存知ですか?
ロードレースなどで一際目立ちますが、「あの車は何?」と疑問に思った方もいるはず。 あれは、通称「MAVIC CAR」と呼ばれ、「ニュートラルサービス」を行う車なんです。
いかなるレースでも中立的(ニュートラル)な立場で各選手やチームのトラブルに対応する、というのがMAVIC CARの役目。
メカニカル的なサポートやホイールメーカーとして名高いMAVICですが、実はシューズやウェアにおいても、選手から高い評価を得ているのです。
コストパフォーマンスに優れ、高い機能性を持つMAVICのウェア、シューズが入荷しました!
●日本の夏に適した通気性と速乾性を持つ軽量ジャージ&ビブ

▼Helium Jersey ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Helium Bib Short ¥18,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Race Socks ¥1,365(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Infinity Glove ¥5,775(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
高温多湿といわれる日本の夏。
そんな気候に最適なジャージとビブです。
非常に軽量で通気性も抜群。タイトフィットながらも、ライディング中の動きを全く邪魔しません。伸縮性に富み、着ていることを忘れてしまうぐらいの着心地です。
●エッジの効いたジャージと、コスパ◎なビブショーツ

▼HC Jersey ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Sprint Bib Short ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Race Socks ¥1,365(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Espoir Glove ¥3,675(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
シンプルなデザインの中にも、レッドを差し込むことでよりシャープなイメージを与えるジャージです。上で紹介したHelium Jerseyほどタイトフィットではないので、ピチピチが苦手な人にオススメ。
そして、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るのがSprint Bib Short。
お求め安い価格でありながら、デザインやパッドのクオリティ妥協しないところは、さすがMAVIC。サスペンダー部分もよく伸び、窮屈な感じは一切ありません。
イチオシのビブショーツです。
●重さったの70g!!超コンパクトになるウィンドジャケット

▼Helium Jacket ¥13,650(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Sprint Bib Short ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
汗ばむような陽気でも、朝晩の時間帯や山などはまだまだ肌寒い - サイクリストがよく知る事実です。
そんなとき、バックポケットに「余裕で」収まるウィンドジャケットがあったら便利ですよね。しかも「軽撥水」とくれば、なおさら。
このHelium Jacketは、ジャージのバックポケットに収まる大きさながら、防風・撥水性を兼ね備えた優秀なジャケットなんです。
ARC'TERYXとの共同開発によるエルゴジップは、あご下でジップが干渉せず、ライダーにストレスを与えません。
さらに!ジャケットの背中にあるポケット部分に本体を押し込んでいけば・・・

ジャージのポケットにもすっぽり!
一枚あると非常に役立つジャケットです。
●MAVICといえば、このシューズ

▼Zxellium ¥39,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
プロ選手も愛用し、ロードレースでは必ず見かけるのがこちらのMAVIC YELLOWを纏ったZxellium。
非常に軽量(片足275g:27cmサイズ)でありながら、薄型のフルカーボンアウトソールによる剛性はお墨付き。個人の足の形状や好みに応じて、ストラップ長を2段階に調節できますので、フィット感も抜群です。
値段もそこそこですが、期待以上のパフォーマンスを必ず発揮してくれるシューズです。
ロードレース界でも非常に有名なブランド故に、どこか「ストイック」なイメージを持ち合わせるMAVICですが、コストパフォーマンスに優れ、かつ高機能とくれば、MAVICを選ばない理由はないかもしれません。
実際に、Helium JerseyとSprint Bib Shortを着て120kmほど走りましたが、ウェアによるストレスは一切感じませんでした。
むしろ、フィット感が良過ぎて、着ている事を忘れるくらいの軽い着心地。
デザインもシンプルで、カラーもバイクとコーディネートしやすいのもありがたい。もし躊躇している人がいたら、真っ先にオススメしちゃいます。
余談ですが、MAVICって
“Manufacture d’Articles Vélocipédiques Idoux et Chanel
(イドゥー&シャネル自転車用品製造所)”の頭文字だって、知ってましたか?
知ってたあなたはMAVICマイスターですね♪
▼MAVIC(マヴィック/マビック)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ロードレースなどで一際目立ちますが、「あの車は何?」と疑問に思った方もいるはず。 あれは、通称「MAVIC CAR」と呼ばれ、「ニュートラルサービス」を行う車なんです。
いかなるレースでも中立的(ニュートラル)な立場で各選手やチームのトラブルに対応する、というのがMAVIC CARの役目。
メカニカル的なサポートやホイールメーカーとして名高いMAVICですが、実はシューズやウェアにおいても、選手から高い評価を得ているのです。
コストパフォーマンスに優れ、高い機能性を持つMAVICのウェア、シューズが入荷しました!
●日本の夏に適した通気性と速乾性を持つ軽量ジャージ&ビブ

▼Helium Jersey ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Helium Bib Short ¥18,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Race Socks ¥1,365(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Infinity Glove ¥5,775(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
高温多湿といわれる日本の夏。
そんな気候に最適なジャージとビブです。
非常に軽量で通気性も抜群。タイトフィットながらも、ライディング中の動きを全く邪魔しません。伸縮性に富み、着ていることを忘れてしまうぐらいの着心地です。
●エッジの効いたジャージと、コスパ◎なビブショーツ

▼HC Jersey ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Sprint Bib Short ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Race Socks ¥1,365(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Espoir Glove ¥3,675(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
シンプルなデザインの中にも、レッドを差し込むことでよりシャープなイメージを与えるジャージです。上で紹介したHelium Jerseyほどタイトフィットではないので、ピチピチが苦手な人にオススメ。
そして、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るのがSprint Bib Short。
お求め安い価格でありながら、デザインやパッドのクオリティ妥協しないところは、さすがMAVIC。サスペンダー部分もよく伸び、窮屈な感じは一切ありません。
イチオシのビブショーツです。
●重さったの70g!!超コンパクトになるウィンドジャケット

▼Helium Jacket ¥13,650(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Sprint Bib Short ¥14,700(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
汗ばむような陽気でも、朝晩の時間帯や山などはまだまだ肌寒い - サイクリストがよく知る事実です。
そんなとき、バックポケットに「余裕で」収まるウィンドジャケットがあったら便利ですよね。しかも「軽撥水」とくれば、なおさら。
このHelium Jacketは、ジャージのバックポケットに収まる大きさながら、防風・撥水性を兼ね備えた優秀なジャケットなんです。
ARC'TERYXとの共同開発によるエルゴジップは、あご下でジップが干渉せず、ライダーにストレスを与えません。
さらに!ジャケットの背中にあるポケット部分に本体を押し込んでいけば・・・

ジャージのポケットにもすっぽり!
一枚あると非常に役立つジャケットです。
●MAVICといえば、このシューズ

▼Zxellium ¥39,900(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
プロ選手も愛用し、ロードレースでは必ず見かけるのがこちらのMAVIC YELLOWを纏ったZxellium。
非常に軽量(片足275g:27cmサイズ)でありながら、薄型のフルカーボンアウトソールによる剛性はお墨付き。個人の足の形状や好みに応じて、ストラップ長を2段階に調節できますので、フィット感も抜群です。
値段もそこそこですが、期待以上のパフォーマンスを必ず発揮してくれるシューズです。
ロードレース界でも非常に有名なブランド故に、どこか「ストイック」なイメージを持ち合わせるMAVICですが、コストパフォーマンスに優れ、かつ高機能とくれば、MAVICを選ばない理由はないかもしれません。
実際に、Helium JerseyとSprint Bib Shortを着て120kmほど走りましたが、ウェアによるストレスは一切感じませんでした。
むしろ、フィット感が良過ぎて、着ている事を忘れるくらいの軽い着心地。
デザインもシンプルで、カラーもバイクとコーディネートしやすいのもありがたい。もし躊躇している人がいたら、真っ先にオススメしちゃいます。
余談ですが、MAVICって
“Manufacture d’Articles Vélocipédiques Idoux et Chanel
(イドゥー&シャネル自転車用品製造所)”の頭文字だって、知ってましたか?
知ってたあなたはMAVICマイスターですね♪
▼MAVIC(マヴィック/マビック)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by Ogawa |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12