TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ミリタリー&ストレッチ、異素材を組み合わせた進化系ライダースチノ

UPDATE:2013.04.23

【TokyoMotorist×MOTO NAVI】MOTO NAVI 6月号

ミリタリー&ストレッチ、異素材を組み合わせた進化系ライダースチノ

今回はマックスフリッツに「強さとしなやかさ」を兼ね備えた、新たなコンセプトのライダースパンツを別注しました!

ミリタリー&ストレッチ、
   異素材を組み合わせた進化系ライダースチノ


今回はマックスフリッツに「強さとしなやかさ」を兼ね備えた、新たなコンセプトのライダースパンツを別注しました!


スマートなシルエットにこだわりを込めた新作パンツ
マックスフリッツのウェアは、テーラードやミリタリーをベースにしたオーセンティックなデザインの中に、「バイクに乗るため」の機能をしっかりと備えている。

その洋服作り、モノ作りの理由は、ブランドの代表でありデザイナーでもある佐藤義幸さんが、毎日のようにオート バイで長距離を走り、自ら雨や風、暑さや寒さを体感しながら、ライダーの目線で洋服作りをしているということにある。

今回、TOKYO Motoristの別注により生まれたこの「アーミークロス・チノ」もそうした経験から生まれた自信作だ。


ジャケット ¥80,850(TATRAS)
シャツ ¥19,950 (Glanshirt)
カットソー ¥14,700 (DREW)
パンツ ¥15,750(Max Fritz)
ブーツ ¥44,100(Max Fritz)
グローブ ¥8,900(JRP)

走行風に晒されるパンツの前面には強度と耐久性を備えたアーミークロスを使用し、いっぽう後ろ側は動きやすいストレッチ素材としている。
前後に異素材を用いることで、タフさと履きやすさを兼ね備えているのだ。

また、前後の素材を切り替えることでデザイン的にも印象的なアクセントとなっている。


ヒザ部はジッパーで開閉ニーパッドが装着可能
(左)ヒザ部にはプロテクション用のニーパッド(¥1,575 /別売)を装着可能。寒い時はここにカイロを入れる、という裏技も?
ライディング時にもすっきりと動きやすい
(右)ヒザ部にダーツ(洋服を立体的に仕上げるための縫い方)を取ることでバイクに跨ったときも足を曲げやすく、見た目もスッキリと。


腰やヒザ部分にはライディング姿勢を考慮した立体的なパターンを採用。ヒザ部にはさらにソフトパッドを装着可能なポケットを備えるなど、スマートですっきりとしたシルエットを崩すことなく、乗りやすさと安全性を考慮し ている。

シンプルな見た目の中にバイク乗りならではのこだわりを詰め込んだ、まさにマックスフリッツの真骨頂とも言える進化系ライダースチノなのだ。

Max Fritz (マックスフリッツ)の商品を全て見る


text/MOTO NAVI photo/KOYAMACHI(STUH) model /AKIKAZU YAMASHITA


関連キーワード
MOTO NAVIモトナビ
  • 風の侵入を防ぐため前合わせは二重に
    フロントは風の侵入を防ぐために二重合わせとなっている。ポケットのスナップボタンはバイクを傷つけないようフラップが備わる。
  • 前傾姿勢でも背中が出ない立体的な造形の腰部
    腰部を立体的な形状とすることで後ろ部分が深くなり、ライディング時の前傾姿勢でも腰をしっかりと包み込んでくれる。
  • 二重のベルトループで使い勝手と視認性向上
    右後ろ部分のベルトループは二重になっており、キーホルダーなどを付けることができる。ループ部にはリフレクター素材を使用。
  • 前後に異素材を組み合わせ機能性とデザイン性をアップ
    軽くテーパードしたスマートなシルエット。前後の素材を切り替えることでデザイン面でのアクセントにもなっている。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...