TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ドレス顔したチノをどうぞ。

UPDATE:2013.04.19

PT01(ピーティーゼロウーノ)のペイズリーチノ

ドレス顔したチノをどうぞ。

休日はリラックススタイルでもいいですが、平日はドレススタイルでかっちり決めたい。いや、なんなら休日でもたまにはドレススタイルで過ごすなんていうのも粋です。

ドレスジャケットとの黄金比率。
今やトレンドとばかりに、タイトフィッティングのチノばかりを煽っている中で、こんなことを言い出すのは恐縮ですが、やはり定番シルエットのドレスチノも持っておくべきですよね。ジャケットが楽しめるこの時期になると、どうしてもそう思ってしまうのです。

※タイトすぎず、太すぎず。ジャケットとバランスが取れる黄金比率のペイズリーチノ。
コットンチノ ¥31,500/PT01(ピーティーゼロウーノ)
リネン混ジャケット ¥76,650/LUBIAM(ルビアム)
ストライプシルクタイ ¥13,650/FRANCO BASSI(フランコバッシ))
リネンハンカチ【クローバー】 ¥4,200/Mungai(ムンガイ)
▼ショルダートートバッグ /ZANELLATO(ザネラート) ※近日販売開始
タッセルローファー ¥39,900/DOUCAL'S(ドゥーカルス)

僕らの社内では変態系パンツと、定番系パンツという呼び方で区別しています。よりトレンド感の強いちょっと奇抜なシルエットやデザインをしているものを変態系。そしてトレンドにさほど流されず定番的に使えるものを定番系。

トレンド感の強い変態系の方が、見た目のインパクトもあり、WEB上での見え方を作りやすいので、そちらが先に売れたりします。例えば、今季爆発しているSIVIGLIA(シビリア)とかは、僕は勝手に変態系に位置づけています。(展示会で「これは変態だなぁ、これも変態だなあー。」と言い続けて喜んでいたら、営業の方から「森さん、その位置づけやめてくださいよー。」と言われましたが。)

※夏に映える白あります。他にもロイヤルブルーや黄色も。
コットンチノ ¥31,500/PT01(ピーティーゼロウーノ)
コットンリネンカジュアルジャケット ¥97,650/LARDINI(ラルディーニ)
スエードベルト ¥15,750/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
ウォレットチェーン ¥16,800/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
スエードローファー ¥33,600/FERRANTE(フェランテ)

それはそれで良いのですが、実際のシーンでは(特にビジネスシーンでは)、変態系よりも定番系の方が着用頻度は高いはずです。

※もちろんチノですからカジュアルでも使えます。タイト過ぎないのでオトナチノって感じ。
コットンチノ ¥31,500/PT01(ピーティーゼロウーノ)
ビックギンガムシャツ ¥19,950/Glanshirt(グランシャツ)
スエードローファー ¥23,100/NEW BALANCE(ニューバランス)

展示会などでメーカーさんから、ちょっと見た目に特徴あるデザインや柄の物を「この商品はWEB向けですよねー。」とか言われたりすると、天邪鬼の僕は「WEB向けってなによ。みんなが着たいかどうかでしょ?」とか思ってしまうのです。

とはいえ、ドレスでハマる定番系はやっぱり写真で魅せるのが非常に難しい。苦労はします。でもドレススタイルでこれほどハマるアイテムも他に無いのも事実。だからこそ絵作りは難しくとも、PT01(ピーティーゼロウーノ)のような定番系キレイ目パンツブランドは展開を続けるのです。

※フロント仕様は色っぽいボタンフライ。裏地はペイズリー。

今回紹介するペイズリーチノなどは定番系ドレスパンツの最たる物。シルエットはタイトではありませんが、ドレス系ジャケットとの相性は抜群。黄金比率とも言えます。

そしてPT01(ピーティーゼロウーノ) の良い所は定番系だからといって守りに入っていない所。ボタンの色をカラフルにしてみたり、裏地がペイズリー柄だったり。見えそうな、見えなさそうな所で遊びを施してくれるから、僕らの中にある変態心も満足させてくれるのです。

PT01(ピーティーゼロウーノ)のページ

--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
PT01ピーティーゼロウーノ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...