TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. お気に入りのアウターでバイクに乗ろう!

UPDATE:2013.02.15

KUSHITANI(クシタニ)のインナーダウン。

お気に入りのアウターでバイクに乗ろう!

防寒もしたいけど、オシャレも重要。お気に入りのあのジャケットだと薄手だし・・・。というような時にはコレ。着膨れせず暖かなKUSHITANI(クシタニ)のインナーダウンとお気に入りのあの服で走り出そう。

この季節、まだまだ冬物のウェアが重宝します。
が、暦の上ではもう春です。そろそろ春の装いと洒落込みたいもの。

お気に入りのあのジャケットだと、まだ薄いし・・・。
なんて時にこの一着。


インナーダウン ¥29,820/KUSHITANI(クシタニ)


ご存知、KUSHITANI(クシタニ)のインナーダウン。

防寒もしたいけど、オシャレも重要。
お気に入りのジャケットはちょっと薄手。
冬物の厚手のジャケット持ってない。
とにかく暖かく走りたい。

というような時に最適。

「3シーズンジャケットだと、ちょっと薄いんだよなぁ」とか、
「これお気に入りなんだけど、あまりバイク向きじゃないし」といったとき、
インナーに、このダウンを合わせるだけで冬でも着れるアウターに早変わり!!

着膨れしないから動きやすいし、保温性も問題ナシ。
実際私も、今年の冬はコレで乗りきりました。



ジャケット:URBAN JACKET ¥57,750/PEdALED
ダウンジャケット:インナーダウン ¥29,820/KUSHITANI
パンツ:デニムライダースパンツ ¥18,900/SHINICHIRO ARAKAWA
バッグ:2WAY LEG BAG ¥19,950/KUSHITANI
ブーツ:メダリオンジップアップブーツ2 ¥29,820/Max Fritz



厳冬期用のウェアは暖かいけれども、どうしても着れる期間は短いもの。
しかも、防寒性が高いとそれなりにお値段も高くなるわけで・・・。

それならば、と注目したのがインナーダウンだったというわけです。



上に着るジャケットの厚さで防寒度をコントロールすれば、
ロングシーズン使えるスグレモノ。

峠道やツーリングにはプロテクターの付いたジャケット、
街乗りにはカジュアルなジャケットを。
寒くなったら防風性の高いアウターと併せれば◎。

10月から2月まで、現在5ヶ月間も使用しています!!
紅葉の峠道も、イルミネーション煌くクリスマスも、寒風吹き荒れる初日の出も、そして、もちろんバレンタインデーの夜でさえも。

これだけロングシーズン使えて、この機能性。お値段は若干高めかもしれませんが、永くつかえることを考えるとコスパはかなり良い方です。


どうしても寒いとゴツいアウターを思い浮かべてしまいがちですが、
アウターは薄くても、内にダウン着込むという発想。

着膨れせず暖かなKUSHITANI(クシタニ)のインナーダウンとお気に入りのあの服で走り出そう!!


KUSHITANI(クシタニ)のブランドページへ

--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by nozu


関連キーワード
KUSHITANIクシタニダウンインナーダウン

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...