TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 真冬のカーボーイ

UPDATE:2012.12.27

Talking about BOOTS。EL RESERO(エル レセロ)

真冬のカーボーイ

真冬を迎えると欲しくなるもの、マフラー、手袋、といった防寒アクセが気になりますが。足元からしっかりと暖めてくれ、かつ見てくれも格好良いブーツなんて、おススメします。

【EL RESERO/エル レセロ】

アルゼンチンのブエノスアイレスにて親子3代に渡り、70年以上も乗馬用のブーツを作り続けている老舗ファクトリーブランドEL RESERO(エルレセロ)。老舗ならではの伝統の技と実用性に優れるタフな作り込みに定評があり、スタイリストやデザイナー等が好んで履いている事でも知られている。

クロージングブーツ ¥44,100/EL RESERO(エル レセロ)

ブーツブランド数あれど、なかなかに気にさせてくれる南米のヨーロッパと呼ばれるブエノスアイレスにてブーツを作っているブランドのエルレセロ。あまり聞き馴染みない諸兄も多いと思います。

かくいう僕も、何となく聞きかじったくらい。ただ、パッと見で分かるように、
かーなーり、暖かそうな雰囲気はありますよね(実際に履くと、この時期はやばいくらい快適です)

こちらのブーツ、正式名称は「クロージングブーツ」というモデルで、どうやらブランドの定番としても人気のブーツの様子。ただ、今回LIQUIDにて扱っているモデル、ライニングにボア(ムートン)が!

ちょっと、調べてみたところ、このボアつきはなかなかに見当たらず、ひょっとしたら以外にレア?かもしれません。。

ま、そんな事はさておき、こういったレングスのブーツって、どうやって履きこなしたら良いの?というお声もありそうなので、コーディネートでご紹介。

何となく、ブーツイン、なスタイルが雰囲気ですかね。シンプルにスウェットパーカ、ちょっと個性あるデニムベストにベイカーパンツでややカーボーイライクに。

吊り裏毛スウェットパーカー ¥17,850/Soundman(サウンドマン)
デニムベスト ¥23,940/UES(ウエス)
ベイカーパンツ ¥16,800/DELICIOUS(デリシャス)


せっかくなら、のブーツインですが、抵抗ある方はシンプルにどうぞ。


これなら、プレーンなブーツとして履きこなせます。
(もっとも、裾幅はやや余裕のあるチノやデニムで)

作りもしっかりしたボリュームのあるブーツなので割とコーディネートも幅が広いのではないでしょうか。あ、あとはポイントとしてノルベゲーゼ(ノルヴェイジャン)製法なので雪のシーンにも強いですね。

それでいて、この手のブーツにはお馴染みのビブラム、コマンド、といった重たいソールではなく厚底のクレープソール、といったところも歩きやすく足馴染みも良くて○です。

結構な厚さなのでガシガシ履いて2年後くらいに交換、といったとこでしょうか。
(オールソールの際にビブラム、コマンドにしても良さげ)

何より、一度履いてしまうと、真冬のシーズンはこれなしでは過ごせなそう。年齢的にもファッションにはさりげなく防寒性も取り入れていきたいところ、よくあるフェミニンなスタイルのブーツと違って、ガッシリとボリュームあるブーツの方がより男性的でカッコいい!

真夜中のカーボーイならぬ、真冬のカーボーイスタイルで厳しい寒さも楽しく過ごしましょう。

EL RESERO(エル レセロ)のブランド紹介ページ
--
LIQUIDでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



text by saikusa


関連キーワード
EL RESEROエル レセロ
  • マウンテンブーツなどタフな環境下で履くブーツなどに多く見られるノルヴェイジャン製法。アッパーとソールの密着度を高め、より堅牢に作られています。
  • 一般的なクレープソールとは違い、やや厚みがあるソールを使用しています。クレープソールって結構減りが早いイメージありますが、このレベルなら他のソールと何ら変わりません。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...