UPDATE:2012.12.13
Raphaのロングスリーブジャージ
ロングスリーブジャージの活用術
最低気温が0度前後になる日が多くなってきました。寒い中でのサイクリングや休日のショッピングもいいですが、そこに「ロングスリーブジャージ」をコーディネートとして取り入れてみませんか。劇的な体感温度の変化に驚くハズ。想像以上に体が暖かくなり、寒さから体を守ってくれるのです。

やってきました、冬です。サイクリストには非常に厳しい季節の到来です。
寒さに負けず、サイクリングやトレーニングに出てるサイクリストの皆様には頭が上がりません・・・。
それにしても、真冬の寒さ対策、みなさんどうしているか気になりますよね。
それはサドルの上だけでなく、街でも同じこと。
「サイクルウェアの普段遣い」を提唱し続けるTOKYO Wheelsスタッフにとっても大きな問題の一つです。
重ね着はあまりしたくないのです。でも、寒いのは嫌なんです・・・
もちろん、今話題の【オシャレ腹巻き】に頼るのもいいですが、サイクリストたるもの、どうせならそこは「サイクルジャージ」を使って冬を乗り越えてみませんか?
TOKYO Wheelsでは「ミッドレイヤー」と呼ぶこともある、この「ロングスリーブジャージ」が思わぬ活躍をしてくれることが最近分かりました。
・まずは、お手本的冬ライドの装い

▼Hardshell Jacket ¥37,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼Long Sleeve Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼WinterTight ¥25,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Grand Tour Shoes ¥45,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Winter Glove ¥10,500(税込)/Rapha(ラファ)
まずは基本コーデとして、こちらは抑えておいていただきたいです。
アンダーウェア+ミッドレイヤー+アウターJKT+ロングタイツで冬用コーディネートとしては完璧です。
真冬でもこの服装で充分。日中は陽が差して暖かく、逆に汗をかいてしまうぐらいかも。
・日常に溶け込むサイクルジャージ

▼Long Sleeve Country Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Gingham Long Sleeve Shirt ¥14,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼City Riding Jeans ¥20,500(税込)/Rapha(ラファ)
一見違和感を覚えるかもしれませんが、だまされたと思ってやってみてください。本当に、暖かいのです。
みなさまお持ちのロングスリーブジャージに関しては、かなりピッタリ目のサイズだと思いますが、そのフィット感が体温の維持に一役買っているわけです。加えて、タイトフィットなアンダーウェアを着れば、防寒はバッチリ。
もしまだお持ちでない場合には、急いで最初の一着を。
年末のカウントダウンで屋外にいようが、初詣で行列に長時間並ぼうが、全く問題ないでしょう。
・ちょっと気が早いかも知れませんが、春の装いも

▼Long Sleeve Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼3/4 Bib Shorts ¥24,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼Cyclone Glove ¥7,350(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Grand Tour Shoes ¥45,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Overshoes ¥7,500(税込)/Rapha(ラファ)
これからが一番寒くなりますが、ここではあえて春のコーデをご紹介。
そうです、春こそ「ロングスリーブジャージ」が一番活躍する季節なのです。
アンダーウェア+ジャージ+膝下ショーツ。+@でウィンドジャケットなどを携帯しておけば、柔軟に天候に対応できますね。ちょっとの雨なんかへっちゃらです。
とは言え、足元は寒いので、シューズカバーはお忘れなく。
ロングスリーブジャージは一般的に、使用(着用)期間が短いため、扱いにくいアイテムとして捉われがちでした。しかし、使い方によっては秋~春の3シーズン使用できるのです!
もともとはスポーツウェアですので、ときには保温性能で、ときには透湿機能で、暑くなり過ぎることなく、バランスよく温度調整してくれます。
トレーニングやレースの為に作られたジャージをカジュアルウェアとして着る。これって、すごくカッコイイと思うんですよね。サイクリストにしか成せない技だと思うんです。
ファッションサイクリストとしては、コーディネートの遊びとして、ビビッドな色のジャージを中に着てみたりすのるのもいいかもしれませんね。
今までロングスリーブジャージを買おうか躊躇していた方も、新しく買い替える予定の方も。お気に入りのジャージを早めにゲットしたほうがいいかもしれませんよ。
▼Rapha(ラファ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
寒さに負けず、サイクリングやトレーニングに出てるサイクリストの皆様には頭が上がりません・・・。
それにしても、真冬の寒さ対策、みなさんどうしているか気になりますよね。
それはサドルの上だけでなく、街でも同じこと。
「サイクルウェアの普段遣い」を提唱し続けるTOKYO Wheelsスタッフにとっても大きな問題の一つです。
重ね着はあまりしたくないのです。でも、寒いのは嫌なんです・・・
もちろん、今話題の【オシャレ腹巻き】に頼るのもいいですが、サイクリストたるもの、どうせならそこは「サイクルジャージ」を使って冬を乗り越えてみませんか?
TOKYO Wheelsでは「ミッドレイヤー」と呼ぶこともある、この「ロングスリーブジャージ」が思わぬ活躍をしてくれることが最近分かりました。
・まずは、お手本的冬ライドの装い

▼Hardshell Jacket ¥37,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼Long Sleeve Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼WinterTight ¥25,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Grand Tour Shoes ¥45,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Winter Glove ¥10,500(税込)/Rapha(ラファ)
まずは基本コーデとして、こちらは抑えておいていただきたいです。
アンダーウェア+ミッドレイヤー+アウターJKT+ロングタイツで冬用コーディネートとしては完璧です。
真冬でもこの服装で充分。日中は陽が差して暖かく、逆に汗をかいてしまうぐらいかも。
・日常に溶け込むサイクルジャージ

▼Long Sleeve Country Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Gingham Long Sleeve Shirt ¥14,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼City Riding Jeans ¥20,500(税込)/Rapha(ラファ)
一見違和感を覚えるかもしれませんが、だまされたと思ってやってみてください。本当に、暖かいのです。
みなさまお持ちのロングスリーブジャージに関しては、かなりピッタリ目のサイズだと思いますが、そのフィット感が体温の維持に一役買っているわけです。加えて、タイトフィットなアンダーウェアを着れば、防寒はバッチリ。
もしまだお持ちでない場合には、急いで最初の一着を。
年末のカウントダウンで屋外にいようが、初詣で行列に長時間並ぼうが、全く問題ないでしょう。
・ちょっと気が早いかも知れませんが、春の装いも

▼Long Sleeve Jersey ¥22,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼3/4 Bib Shorts ¥24,500(税込)/Rapha(ラファ)
▼Cyclone Glove ¥7,350(税込)/MAVIC(マヴィック/マビック)
▼Grand Tour Shoes ¥45,000(税込)/Rapha(ラファ)
▼Overshoes ¥7,500(税込)/Rapha(ラファ)
これからが一番寒くなりますが、ここではあえて春のコーデをご紹介。
そうです、春こそ「ロングスリーブジャージ」が一番活躍する季節なのです。
アンダーウェア+ジャージ+膝下ショーツ。+@でウィンドジャケットなどを携帯しておけば、柔軟に天候に対応できますね。ちょっとの雨なんかへっちゃらです。
とは言え、足元は寒いので、シューズカバーはお忘れなく。
ロングスリーブジャージは一般的に、使用(着用)期間が短いため、扱いにくいアイテムとして捉われがちでした。しかし、使い方によっては秋~春の3シーズン使用できるのです!
もともとはスポーツウェアですので、ときには保温性能で、ときには透湿機能で、暑くなり過ぎることなく、バランスよく温度調整してくれます。
トレーニングやレースの為に作られたジャージをカジュアルウェアとして着る。これって、すごくカッコイイと思うんですよね。サイクリストにしか成せない技だと思うんです。
ファッションサイクリストとしては、コーディネートの遊びとして、ビビッドな色のジャージを中に着てみたりすのるのもいいかもしれませんね。
今までロングスリーブジャージを買おうか躊躇していた方も、新しく買い替える予定の方も。お気に入りのジャージを早めにゲットしたほうがいいかもしれませんよ。
▼Rapha(ラファ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by Ogawa |
- 予想以上の機能を持つ、ロングスリーブジャージ。暑くなったら熱を逃がし、寒いときには暖めてくれる。まさに完璧なサイクルウェアなんです。
- もちろん、ジャージなので後ろ身頃は長めに作られています。これにより、冬場に腰が出て寒い思いをすることもありません。
最新のニュース
-
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-