TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 良く出来パンツのお届けです。

UPDATE:2010.01.15

SOUNDS GOODとGUNG HOだとこうなるのだ。

良く出来パンツのお届けです。

ワーク系アパレルと言ってGUNG HOを思い出す人は少なくないはず。そのGUNG HOにSOUNDS GOODが別注をかけたベイカーパンツが登場。GUNG HOのマスターピースとも言うべきベイカーパンツをどう料理したのか?

テキサス州のアパレルブランドEarl's Apparelのワーク系ラインとして誕生したGUNG HO(ガンホー)と聞いて懐かしく感じる方も少なくないはず。一昔前のアメカジブームの時にDickers(ディッキーズ)やBEN DAVIS(ベン デイビス)などと並んで人気を博したブランドだ。中でもこのミリタリー系パンツの印象は強烈だった。そんなGUNG HOにSOUNDS GOODが別注をかけたのが今回紹介するベイカーパンツだ。








このパンツの一番すぐれている点は、とにかく合わせやすい事だろう。アメカジを意識してワンサイズアップで履いても良いし、ジャストサイズで綺麗目に履く事もできる。SOUNDS GOODの別注だけに要所要所にスポーツ要素が加わり、スポーティーに着こなす事も可能。だからこそ、良く出来パンツと認定したわけだ。



生地は割と薄めの生地なので、夏でもいけると思われる。しかも膝裏にメッシュのベンチレーションがついているので、膝裏ムレムレ、ってことが無い。ということは自転車にもいけるんじゃないか。と思って左の裾をまくってみると、耳の部分になんとリフレクターがついている。完璧だ。






そして、これを見逃しちゃいけないのが、腰にあるウエストサイズ調整用のスナップボタン。これが実は非常に重要なのだ。例えば自転車に乗る時は擦れるし、蒸れるのでベルトをしたくない、という人も多い、その時はこのスナップボタンでサイズを調整可能。



また、この手のパンツをワンサイズアップで履く着こなしが好きな方もいると思うが、その場合にベルトで締めあげると前か後ろの見えない部分に大きなシワがより、パンツ全体のシルエットを損なう場合が多い。予めこのスナップボタンでウエストサイズを調整してからベルトで締めあげれば全体にバランス良くしわが分散して、パンツシルエットも綺麗!というわけだ。



元々のモノの良さに加えて、こだわりを得意(?)とするSOUNDS GOODの別注だから、一本抑えておきましょう。



text by mori



別注ベイカーパンツを見る

GUNG HO(ガンホー)を全て見る

関連キーワード
GUNHOガンホー
  • 膝裏のベンチレーション。カーキには赤。ベージュには黄、黒には青。となんともキャッチー。
  • 腰部のスナップボタン。これがシルエット調整に効いてきます。
  • 左裾耳のリフレクター。リフレクターは左裾だけです。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...