UPDATE:2012.11.28
やっぱり頼りになるのはast(エイエスティー)
寒さ対策開始!まずは暖かニットです。
寒くなってくると、やっぱり頼りになるのはast(エイエスティー)のニット。今年もいいもの、入ってますよ。

astのショールカラーカーディガンで今年も快適、暖か~い。
さて、今年もastのニットが活躍する季節がやってきました。
もう何年も前から言ってますが、僕はast愛好者です。何着買ったかわかりません。ニットと一口に言っても、いろいろありますが、このブランドの良い所は、素材を駆使して着心地や感触を徹底して良くしてくれること、そして高いコストパフォーマンスです。
今回紹介するショールカラーカーディガンも、素材の混率が、「えっ?」って感じ。ナイロン51%、ウール25%、アクリル24%です。
ウールがたったの25%!なのに、すごく暖かくて、かつ、ストレッチが効いて、ちくちくせず、もちもちで肌さわりが良い、というイイトコづくめなショールカラーカーディガンなのです。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼ウォレットチェーン ¥23,100/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
ウール25%?!なんてデザイナーの中野氏に聞いたら、多分、ニヤリと笑って「ウールが多ければいいってもんじゃないのよー。」って答えるでしょう。今まで長い間、ニットと格闘し、ニットを操ってきた人ならではの絶妙なさじ加減なのです。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥28,350/PT01(ピーティーゼロウーノ)
今回はグレーだけでなく、白もご用意しました。大人エレガントな合わせをしたい方にもオススメです。
もちろんこのショールカラーカーディガンは、ドレス対応です。ビジネスシーン、オフィスで肌寒い時などでも違和感なく使えちゃいます。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼ミニクラッチバッグ ¥23,100/TRAMONTANO(トラモンターノ)
▼ウールタイ ¥13,650/FRANCO BASSI(フランコバッシ)
▼ウールスラックス ¥32,550/INCOTEX(インコテックス)
ネクタイコーデにも使え、ジャケットの中にインしてもお洒落です。生地があまり厚手だとそういった着方も難しいですが、こちらのショールカラーカーデガンは、ジャケットのインナー使いも考慮されてサイジングされているので、着丈、アームホールの大きさ、生地の厚さなども完璧です。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
▼ウォレットチェーン ¥23,100/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
その他の商品もご紹介。まずは同素材でのストール。
ショールカラーカーディガンと同素材で作られたストールもあります。ストールがカーディガンの約半額?と思うと、なにか高い気がしますが、僕はそうは思いません。

▼大判ニットマフラー ¥12,600/ast(エイエスティー)
▼ウール混ツイードジャケット ¥89,250/LUBIAM(ルビアム)
かなり大判で、贅沢に生地を使って作られているので、ストールとしてはもとより、ひざ掛けやブランケット替わりにも使えるってんですから。3way?ぐらいのストールです。

▼大判ニットマフラー ¥12,600/ast(エイエスティー)
▼ウールサファリジャケット ¥45,150/HYPERION(ハイペリオン)
▼コットンチノ ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
古典的ですが、名曲「神田川」イメージよろしく、カップルで同じストールにくるまる、なんて芸当もいけまっせ。
カシミヤ混、魅惑のVネックニットもあります。
もちろん定番のVネックニットもあります。なんとこちらはカシミヤ混。ウールにカシミヤを贅沢に織り込んだ、もちもちな着心地重視のニットとなります。

▼ウール カシミヤストレッチVネック ¥19,950/ast(エイエスティー)
▼メッシュベルト ¥10,290/AMBOISE(アンボワーズ)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
この薄さなのに、この暖かさなのは、やっぱりカシミヤのお陰。肌さわりも良く、全くチクチクしません。こちらも採算度外視?のプライスかと。
ジャケットの中に普通に着用して、会社に行くのがおつですね。
寒さ対策は数あれど、やっぱりニットは重要です。さすがにダウン着ながらデスクワークはできませんし。まずはastニットからどうでしょうか。
ast(エイエスティー)ブランドページはこちらです。
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
さて、今年もastのニットが活躍する季節がやってきました。
もう何年も前から言ってますが、僕はast愛好者です。何着買ったかわかりません。ニットと一口に言っても、いろいろありますが、このブランドの良い所は、素材を駆使して着心地や感触を徹底して良くしてくれること、そして高いコストパフォーマンスです。
今回紹介するショールカラーカーディガンも、素材の混率が、「えっ?」って感じ。ナイロン51%、ウール25%、アクリル24%です。
ウールがたったの25%!なのに、すごく暖かくて、かつ、ストレッチが効いて、ちくちくせず、もちもちで肌さわりが良い、というイイトコづくめなショールカラーカーディガンなのです。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼ウォレットチェーン ¥23,100/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
ウール25%?!なんてデザイナーの中野氏に聞いたら、多分、ニヤリと笑って「ウールが多ければいいってもんじゃないのよー。」って答えるでしょう。今まで長い間、ニットと格闘し、ニットを操ってきた人ならではの絶妙なさじ加減なのです。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥28,350/PT01(ピーティーゼロウーノ)
今回はグレーだけでなく、白もご用意しました。大人エレガントな合わせをしたい方にもオススメです。
もちろんこのショールカラーカーディガンは、ドレス対応です。ビジネスシーン、オフィスで肌寒い時などでも違和感なく使えちゃいます。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼ミニクラッチバッグ ¥23,100/TRAMONTANO(トラモンターノ)
▼ウールタイ ¥13,650/FRANCO BASSI(フランコバッシ)
▼ウールスラックス ¥32,550/INCOTEX(インコテックス)
ネクタイコーデにも使え、ジャケットの中にインしてもお洒落です。生地があまり厚手だとそういった着方も難しいですが、こちらのショールカラーカーデガンは、ジャケットのインナー使いも考慮されてサイジングされているので、着丈、アームホールの大きさ、生地の厚さなども完璧です。

▼ショールカラーニットカーディガン ¥24,150/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
▼ウォレットチェーン ¥23,100/Andrea D'AMICO(アンドレア・ダミコ)
その他の商品もご紹介。まずは同素材でのストール。
ショールカラーカーディガンと同素材で作られたストールもあります。ストールがカーディガンの約半額?と思うと、なにか高い気がしますが、僕はそうは思いません。

▼大判ニットマフラー ¥12,600/ast(エイエスティー)
▼ウール混ツイードジャケット ¥89,250/LUBIAM(ルビアム)
かなり大判で、贅沢に生地を使って作られているので、ストールとしてはもとより、ひざ掛けやブランケット替わりにも使えるってんですから。3way?ぐらいのストールです。

▼大判ニットマフラー ¥12,600/ast(エイエスティー)
▼ウールサファリジャケット ¥45,150/HYPERION(ハイペリオン)
▼コットンチノ ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
古典的ですが、名曲「神田川」イメージよろしく、カップルで同じストールにくるまる、なんて芸当もいけまっせ。
カシミヤ混、魅惑のVネックニットもあります。
もちろん定番のVネックニットもあります。なんとこちらはカシミヤ混。ウールにカシミヤを贅沢に織り込んだ、もちもちな着心地重視のニットとなります。

▼ウール カシミヤストレッチVネック ¥19,950/ast(エイエスティー)
▼メッシュベルト ¥10,290/AMBOISE(アンボワーズ)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
この薄さなのに、この暖かさなのは、やっぱりカシミヤのお陰。肌さわりも良く、全くチクチクしません。こちらも採算度外視?のプライスかと。
ジャケットの中に普通に着用して、会社に行くのがおつですね。
寒さ対策は数あれど、やっぱりニットは重要です。さすがにダウン着ながらデスクワークはできませんし。まずはastニットからどうでしょうか。
ast(エイエスティー)ブランドページはこちらです。
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
2025.07.25
-
【35度でも“きちんと”】Tシャツ1枚でも品よく見せる秘密、実はコレでした!
2025.07.23
-
【最強パンツをレビュー】“涼しい・洒落てる・ラク”をすべて叶えた、大人の一本!
2025.07.21
-
【真夏の一択】Tシャツでも“品”が出る、大人のショーツとは?
2025.07.19
-