UPDATE:2012.11.21
HERNO(ヘルノ)のダウンに注目。
何故、日本ではダウンジャケットがうけるのか?
一時期のブームで終わるかと思われたダウンジャケットも、その勢いは留まる所を知りません。廉価版のダウンも出てくる中にあっても、HERNOやtatrasといった最高級ダウンブランドは相変わらず大人気なのです。

実は日本に最適なダウンジャケット
氷点下が何日も続く寒さ厳しい北国ならともかくも、首都圏においても、この時期絶大な人気を誇るのがダウンジャケット。
KEATONでもtatras(タトラス)とHERNO(ヘルノ)という最高級ダウンブランドが人気を二分しています。
実はダウンの良さは、暖かさだけではありません。最高級ダウンともなれば、暖かさに比して非常に軽いことが特長となります。寒い時は羽織って、暑い時は手に持って歩く、ということが簡単にできることが魅力なのです。
だから車で移動する事が少なく、電車内やオフィスなどと外気の寒暖の差が激しい場所を行き来する首都圏の在住者においても、ダウンは非常に重宝するのです。
注目のM-65タイプ
HERNO(ヘルノ)で注目なのは、M-65タイプで、ちょっと着丈長め、エレガント仕様のダウンジャケットともコートともとれる、これです。

▼M-65タイプダウンジャケット ¥84,000/HERNO(ヘルノ)
▼ウールスラックス ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
POLAR-TECH社ナイロンを採用し、従来のインジェクション製法のものよりもより撥水性、保温性に優れたものになっています。超軽量、そしてなんとマイナス20度の極寒にも耐えうるらしいです。内袖にはリブ袖が施され、より高い防寒性を実現しています。

▼M-65タイプダウンジャケット ¥84,000/HERNO(ヘルノ)
▼ウールカシミヤストレッチVネック ¥19,950/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
これなら、中の装いはかなり軽めの格好でもOK。形はM-65タイプでフラップ付きポケットや肩のエポレットが男らしいですが、着丈長めというところで、カジュアルでもドレスでも使えるという、各媒体でも引っ張りだこのモデルです。
こちらはHERNO(ヘルノ)でも定番的に人気のあるショートタイプのダウンジャケット。黒とベージュがあります。いわゆるカジュアル使いにおいては万能と言えるモデルですので、まずド定番をお探しの方はこちらのタイプがよろしいかと。

▼ショート丈ダウンジャケット ¥71,400/HERNO(ヘルノ)
▼コットンドビーシャツ ¥27,300/Finamore(フィナモレ)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
今やマストアイテムとなったダウンベストも。
そして最近、完全に市民権を得たダウンベストタイプがこちら。一時期は「帯に短しタスキに長し」といった感じで敬遠される方も多かったのですが、今はインナー使いとして使えることや、ジャケットの上に羽織るのも一般化してきたので、初冬から真っ先に無くなるアイテムとなりました。もちろん、カジュアル使いでスタイリッシュに見える、というのも人気の大きな理由。

▼ダウンベスト ¥57,750/HERNO(ヘルノ)
▼カシミア・シルク混ジャケット ¥87,150/LARDINI(ラルディーニ)
▼コットンリネンダンガリーシャツ ¥24,150/Glanshirt(グランシャツ)
HERNO(ヘルノ)は最高級ダウンを使っているので、軽さの割に暖かい!しかも、これ、ポケッタブル仕様なので、ちょっとした旅行の時にも入れておくと安心なのです。
HERNO(ヘルノ)ならではモデルもあります。
そして、ジャケットタイプだけでなく、HERNOならではのモデルがこちら。ダウンコートですが、中の前面に取り外し可能なジップ付きライナーがついています。寒さが厳しい時や、ドレススタイルでスタンドカラーとのあわせで見せたい時などは、スタイリッシュに決まります。
色が光沢ある、非常に高級感があるブラウンなので、着ているだけでセレブ感が漂っちゃいます。
▼ライナー付きダウンコート ¥115,500/HERNO(ヘルノ)
▼ウールスラックス ¥35,700/PT01(ピーティーゼロウーノ)
そしてもう一型。こちらはジャケットタイプで、こちらも前面にジップ付きライナーがついています。見た目がダウンジャケットほど重くないので、すっきりと着こなしたい方にはオススメです。

▼ライナー付きテーラードダウンジャケット ¥94,500/HERNO(ヘルノ)
▼コットンタートルネックT ¥8,400/MAJESTIC HOMME(マジェスティックオム)
HERNOの新しいライン、HERNO Laminar
そして、そのHERNOの今季の新しい試み、HERNO LaminarもKEATONは取り扱いしています。
あのエロルソン・ヒューがクリエイティブ・ディレクターを務めるというHERNO x エロルソンの見事なコンビネーションが生んだ最高のプロダクトです。
細かい事はまた別の機会でご紹介したいと思いますが、機能に裏付けされたゴアテックスのショートコートを買わない手はありませんよ。
▼ゴアテックス ショートコート ¥90,300/HERNO Laminar(ヘルノ ラミナー)
▼ウールスラックス ¥34,650/PT01(ピーティーゼロウーノ)
HERNO(ヘルノ)のブランドページはこちら
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
氷点下が何日も続く寒さ厳しい北国ならともかくも、首都圏においても、この時期絶大な人気を誇るのがダウンジャケット。
KEATONでもtatras(タトラス)とHERNO(ヘルノ)という最高級ダウンブランドが人気を二分しています。
実はダウンの良さは、暖かさだけではありません。最高級ダウンともなれば、暖かさに比して非常に軽いことが特長となります。寒い時は羽織って、暑い時は手に持って歩く、ということが簡単にできることが魅力なのです。
だから車で移動する事が少なく、電車内やオフィスなどと外気の寒暖の差が激しい場所を行き来する首都圏の在住者においても、ダウンは非常に重宝するのです。
注目のM-65タイプ
HERNO(ヘルノ)で注目なのは、M-65タイプで、ちょっと着丈長め、エレガント仕様のダウンジャケットともコートともとれる、これです。

▼M-65タイプダウンジャケット ¥84,000/HERNO(ヘルノ)
▼ウールスラックス ¥32,550/PT01(ピーティーゼロウーノ)
POLAR-TECH社ナイロンを採用し、従来のインジェクション製法のものよりもより撥水性、保温性に優れたものになっています。超軽量、そしてなんとマイナス20度の極寒にも耐えうるらしいです。内袖にはリブ袖が施され、より高い防寒性を実現しています。

▼M-65タイプダウンジャケット ¥84,000/HERNO(ヘルノ)
▼ウールカシミヤストレッチVネック ¥19,950/ast(エイエスティー)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
これなら、中の装いはかなり軽めの格好でもOK。形はM-65タイプでフラップ付きポケットや肩のエポレットが男らしいですが、着丈長めというところで、カジュアルでもドレスでも使えるという、各媒体でも引っ張りだこのモデルです。
こちらはHERNO(ヘルノ)でも定番的に人気のあるショートタイプのダウンジャケット。黒とベージュがあります。いわゆるカジュアル使いにおいては万能と言えるモデルですので、まずド定番をお探しの方はこちらのタイプがよろしいかと。

▼ショート丈ダウンジャケット ¥71,400/HERNO(ヘルノ)
▼コットンドビーシャツ ¥27,300/Finamore(フィナモレ)
▼コットンチノ ¥29,400/INCOTEX RED(インコテックス レッド)
今やマストアイテムとなったダウンベストも。
そして最近、完全に市民権を得たダウンベストタイプがこちら。一時期は「帯に短しタスキに長し」といった感じで敬遠される方も多かったのですが、今はインナー使いとして使えることや、ジャケットの上に羽織るのも一般化してきたので、初冬から真っ先に無くなるアイテムとなりました。もちろん、カジュアル使いでスタイリッシュに見える、というのも人気の大きな理由。

▼ダウンベスト ¥57,750/HERNO(ヘルノ)
▼カシミア・シルク混ジャケット ¥87,150/LARDINI(ラルディーニ)
▼コットンリネンダンガリーシャツ ¥24,150/Glanshirt(グランシャツ)
HERNO(ヘルノ)は最高級ダウンを使っているので、軽さの割に暖かい!しかも、これ、ポケッタブル仕様なので、ちょっとした旅行の時にも入れておくと安心なのです。
HERNO(ヘルノ)ならではモデルもあります。
そして、ジャケットタイプだけでなく、HERNOならではのモデルがこちら。ダウンコートですが、中の前面に取り外し可能なジップ付きライナーがついています。寒さが厳しい時や、ドレススタイルでスタンドカラーとのあわせで見せたい時などは、スタイリッシュに決まります。
色が光沢ある、非常に高級感があるブラウンなので、着ているだけでセレブ感が漂っちゃいます。

▼ライナー付きダウンコート ¥115,500/HERNO(ヘルノ)
▼ウールスラックス ¥35,700/PT01(ピーティーゼロウーノ)
そしてもう一型。こちらはジャケットタイプで、こちらも前面にジップ付きライナーがついています。見た目がダウンジャケットほど重くないので、すっきりと着こなしたい方にはオススメです。

▼ライナー付きテーラードダウンジャケット ¥94,500/HERNO(ヘルノ)
▼コットンタートルネックT ¥8,400/MAJESTIC HOMME(マジェスティックオム)
HERNOの新しいライン、HERNO Laminar
そして、そのHERNOの今季の新しい試み、HERNO LaminarもKEATONは取り扱いしています。
あのエロルソン・ヒューがクリエイティブ・ディレクターを務めるというHERNO x エロルソンの見事なコンビネーションが生んだ最高のプロダクトです。
細かい事はまた別の機会でご紹介したいと思いますが、機能に裏付けされたゴアテックスのショートコートを買わない手はありませんよ。

▼ゴアテックス ショートコート ¥90,300/HERNO Laminar(ヘルノ ラミナー)
▼ウールスラックス ¥34,650/PT01(ピーティーゼロウーノ)
HERNO(ヘルノ)のブランドページはこちら
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
- ポケッタブル仕様で、鞄に放り込んでおくこともできるダウンベスト。
最新のニュース
-
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
【洒落てる人の共通点】“なんかオシャレ”の理由は“淡カーキ”でした
2025.05.12
-
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02