UPDATE:2012.11.15
イタリアで全工程を行うレザーブランド、Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)
レザー着るなら一生モン。LAT40.8です。
2010年に登場し破竹の勢いで成長するレザーブランド、Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)。供給が追いつかず、イタリアならではの納期のぶれがあるものの、その品質の良さには脱帽です。

言い難いブランド名の由来は北緯40.8度
ブランド名の由来は、世界的なレザーの産地であるナポリを意味する、
北緯40.8度から。
Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)がニュース初登場です。2010年に生まれたこのブランドですが、実は去年も展開していました。ただ、入荷後、
ほぼ瞬殺で、ニュースを書く間も無くという感じで・・・。
今年も実は初回分はすぐに品薄になったのですが、なんとかメーカーさんからかき集めて、やっとこのニュースをリリースできるようになった、というわけです。
前置きが長くなりましたが、ではLAT40.8の今季のモデルをご紹介します!
絶対定番を欲しい方は、シングルライダースの黒でしょう
LAT40.8の魅力はいくつかありますが、高級レザーを用い、柔らかく、そしてヴィンテージ感ある丁寧な加工の全工程をイタリア現地で行いながらもこの価格で提供してくれる、というのは最大の魅力です。
とはいえ、レザーというのは決して安い買い物ではない。だからこそ、まずは外さないモデルとして、このシングルライダースがオススメです。

▼シングルライダースジャケット ¥93,450/Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼ウール混ジャージスラックス ¥24,150/SOLIDO(ソリード)
ご覧のように、僕らが大好きなタイト目のシルエットですが、ラムレザーが柔らかく、ストレッチ素材のような着心地。絶妙な着丈も見た目のシルエットを保証してくれます。
▼レザーバッグ ¥89,250/CISEI(シセイ/チセイ)
▼デニムパンツ ¥26,250/SOLIDO(ソリード)
インナーにミドルゲージニットを着ても圧迫感が少なく、
ストレスが無いのは、さすがの一言。

レザー上級者でも満足させるクオリティのシングルライダース。
イタリア生産にこだわるが故でしょうか。
ブルゾンタイプならシャツジャケット的にもつかえます。
こちらはブルゾンタイプ。シングルライダースと使い方が大きく変わるわけではないですが、襟型と袖の仕様が違っていて、こちらは襟がスタンドタイプではなく、袖もボタンとなっています。

▼シングルジャケット ¥96,600/Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼ウールスラックス ¥34,650/PT01(ピーティーゼロウーノ)
個人的には、レザーを着るときにウールパンツをあわせるのが好き。ウールパンツにニットの合わせだと「若干甘すぎる」と感じる僕は、
そこにレザーブルゾンを合わせます。
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼カシミヤストール ¥29,400/LARDINI(ラルディーニ)
▼デニムパンツ ¥26,250/SOLIDO(ソリード)
もちろんチノパンやデニムと合わせる定番的なコーディネートもお得意ですが、
今回はあえてそれ以外のあわせのコーデを多めにしてみました。
レザー業界に旋風を巻き起こしているLat40.8
(ラットフォーティポイントエイト)なら、様々な着こなしで活躍するはず!
Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)のブランドページはこちら
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ブランド名の由来は、世界的なレザーの産地であるナポリを意味する、
北緯40.8度から。
Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)がニュース初登場です。2010年に生まれたこのブランドですが、実は去年も展開していました。ただ、入荷後、
ほぼ瞬殺で、ニュースを書く間も無くという感じで・・・。
今年も実は初回分はすぐに品薄になったのですが、なんとかメーカーさんからかき集めて、やっとこのニュースをリリースできるようになった、というわけです。
前置きが長くなりましたが、ではLAT40.8の今季のモデルをご紹介します!
絶対定番を欲しい方は、シングルライダースの黒でしょう
LAT40.8の魅力はいくつかありますが、高級レザーを用い、柔らかく、そしてヴィンテージ感ある丁寧な加工の全工程をイタリア現地で行いながらもこの価格で提供してくれる、というのは最大の魅力です。
とはいえ、レザーというのは決して安い買い物ではない。だからこそ、まずは外さないモデルとして、このシングルライダースがオススメです。

▼シングルライダースジャケット ¥93,450/Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼ウール混ジャージスラックス ¥24,150/SOLIDO(ソリード)
ご覧のように、僕らが大好きなタイト目のシルエットですが、ラムレザーが柔らかく、ストレッチ素材のような着心地。絶妙な着丈も見た目のシルエットを保証してくれます。
▼レザーバッグ ¥89,250/CISEI(シセイ/チセイ)
▼デニムパンツ ¥26,250/SOLIDO(ソリード)
インナーにミドルゲージニットを着ても圧迫感が少なく、
ストレスが無いのは、さすがの一言。

レザー上級者でも満足させるクオリティのシングルライダース。
イタリア生産にこだわるが故でしょうか。
ブルゾンタイプならシャツジャケット的にもつかえます。
こちらはブルゾンタイプ。シングルライダースと使い方が大きく変わるわけではないですが、襟型と袖の仕様が違っていて、こちらは襟がスタンドタイプではなく、袖もボタンとなっています。

▼シングルジャケット ¥96,600/Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼ウールスラックス ¥34,650/PT01(ピーティーゼロウーノ)
個人的には、レザーを着るときにウールパンツをあわせるのが好き。ウールパンツにニットの合わせだと「若干甘すぎる」と感じる僕は、
そこにレザーブルゾンを合わせます。
▼タートルネックセーター ¥31,500/ZANONE(ザノーネ)
▼カシミヤストール ¥29,400/LARDINI(ラルディーニ)
▼デニムパンツ ¥26,250/SOLIDO(ソリード)
もちろんチノパンやデニムと合わせる定番的なコーディネートもお得意ですが、
今回はあえてそれ以外のあわせのコーデを多めにしてみました。
レザー業界に旋風を巻き起こしているLat40.8
(ラットフォーティポイントエイト)なら、様々な着こなしで活躍するはず!
Lat40.8(ラットフォーティポイントエイト)のブランドページはこちら
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by mori |
- 関連キーワード
- Lat40.8ラットフォーティポイントエイト

- 上質なラムレザーを贅沢に使用した100%メイドインイタリー
最新のニュース-
-
2025.11.21
-
【40代必見】そのトレンチが“古く見える”のは、素材のせいです。
2025.11.19
-
【衝撃!】フェランテ年間売上BEST10を発表|No.1はまさかの…?+独占フェ...
2025.11.16
-
【初冬コーデ決定版】温度差とTPOに強い“大人の3スタイル”をまとめて紹介。
2025.11.14
-






ジャケット/アウター
スーツ
トップス
シャツ
パンツ
アンダーウェア
レッグウェア
ネクタイ
ベルト
シューズ
財布/小物
バッグ
アクセサリー
ファッショングッズ
インテリア
掃除/洗濯
香水