TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 最小限の荷物で身軽に走る

UPDATE:2012.11.09

SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のプチバッグ

最小限の荷物で身軽に走る

走りを楽しむためには身軽であることにに越したことはありません。コンパクトでスマートながら、必要な荷物はちゃんと入るSHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)のプチバッグ。

車のようにトランクに荷物を入れて―
と、いうわけにはいかないオートバイ。

街乗り、ツーリングにおいても「バッグ」は必然的についてまわります。
乗車時にライダーに対して少なからず影響を与えるバッグ。
できれば「手ぶら」で乗りたい、という方も少なくないのではないでしょうか。

そんな「手ぶら」感覚で使えるバッグ。Tokyo Motoristでは今までKUSHITANIの2WAY BAGBRIEFINGのDROP POUCHなど、色々とご紹介してまいりました。

その仲間に新たに加わったのが、SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)の「PETIT TOURING BAG」です。


PETIT TOURING BAG ¥9,975/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
デニム ¥18,900/SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)
ダウン ¥29,820/KUSHITANI(クシタニ)
グローブ ¥13,125/JRP(ジェーアールピー)
ブーツ ¥34,650/Max Fritz(マックスフリッツ)


街乗りや日帰り程度のショートツーリングでは、できるだけ嵩張らないように最低限の荷物に抑えたいところ。

最低限といっても携帯や財布・カメラなどを考えると、全てをジャケットのポケットに収納するもの限界があります。 そんな時、スマートに、コンパクトに荷物を収納でき、ライディングにも影響を及ぼさないバッグなのです。

メイン収納部分に加えて、左右にポーチが付く、3ピース構造。

長財布がそのまま入るメイン収納部は、財布(長)、携帯電話(iphone)、モバイルバッテリー(カードサイズ)、携帯充電ケープル(apple純正)、工具(8-10mm、12-14mmのメガネレンチ2本とヘキサゴン5本セット、ドライバー1本)を卒なく収納できます。

左右のポーチには、コンパクトデジタルカメラや、コインケース、カードケースなどを入れておくのに便利。 料金所の通過や給油時にも、レッグバッグのような使い勝手の良さを発揮し、ふいに訪れる突然のシャッターチャンスも逃しません!!

ポーチ自体は取り外し可能なので、荷物量に合わせてカスタムすることも。



分割構造により、収納量を確保しつつ身体にフィットする作り。
ウエストベルトでしっかりと固定でき、気合を入れた走りをしても、邪魔になるどころか全く気になりません。

そして何より、10,000円アンダーというコスパの高さ!!

コンパクトでスマートで荷物も入る。そしてライディングの邪魔にならない。
身に付けておきたい荷物は全てこの中へ。ショートツーリングのメインとして、ロングツーリングのサブとしても使える、ウエストバッグです。


SHINICHIRO ARAKAWA(シンイチロウアラカワ)の商品を全て見る

--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by nozu


関連キーワード
SHINICHIRO ARAKAWAシンイチロウアラカワバッグ.

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...