TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. いつも身に着けたくなるブラック&ゴールドなバッグ

UPDATE:2012.10.23

【TokyoMotorist×MOTO NAVI】MOTO NAVI 12月号

いつも身に着けたくなるブラック&ゴールドなバッグ

今回は街乗りに、ツーリングにと重宝すること間違いなしの2ウェイなレッグバッグをブラック&ゴールドのラグジュアリーな仕様に別注!

いつも身に着けたくなるブラック&ゴールドなバッグ
 今回は街乗りに、ツーリングにと重宝すること間違いなしの2ウェイなレッグバッグをブラック&ゴールドのラグジュアリーな仕様に別注!


ユースフルなバッグををラグジュアリー仕様に
 ライダーにとって「バッグ」は必要不可欠なアイテムだ。ウェア同様、身に着けるモノゆえ、ライディングにも直接影響をおよぼす。大荷物ならパニヤバッグなどを使うことを勧めるが、財布、携帯、カギなどという程度ならベストは「レッグバッグ」ではないだろうか。

ライディング中にもアクセスしやすく、身体の動きも妨げない。そしてガンマンのホルスターのようで見た目にもカッコいい。

そこで今回、老舗レザーウェアブランド「クシタニ」」のレッグバッグを別注することにした。ベースとなったのは、革ジャンに使われるフッ素加工された撥水性のあるレザーを使用し、ストラップを組み替えることでショルダーバッグとしても使える、スタイリッシュな2ウェイ・レッグバッグだ。

レッグバッグ¥19,950(KUSHITANI)
マウンテンジャケット¥39,900(Max Fritz)
ライダースデニム¥18,900(SHINICHIRO ARAKAWA)
ブーツ¥44,100(Max Fritz)
グローブ¥13,125(JRP)


Tokyo Motorist仕様の別注ポイントは、ブラックレザーにゴールドの金属パーツ(ジッパーや引き手)を組み合わせ、ちょっとラグジュアリーなイメージに仕上げたカラーリング。さらにオリジナルモデルは左脚装着仕様なのだが、料金所などで止まったさい右手でアクセスしやすいよう右脚装着に変更している。

【左】ストラップを付け替えることでショルダーバッグとしても使用できる。タウンユースにもライディングにも対応する。
【右】ウエストベルトとレッグベルト、2つのストラップで装着するため、ライディング時にもバッグがズレる心配がない。


ショルダーバッグとしても使える2ウェイなので、バイクを降りたときにも身に着けていたくなる。ブラック×ゴールドの色使いが、ファッションのよきアクセントとなってくれるはずだ。

KUSHITANI(クシタニ)の商品を全て見る


text/MOTO NAVI photo/KOYAMACHI(STUH) model /AKIKAZU YAMASHITA


関連キーワード
MOTONAVIモトナビKUSHITANIクシタニレッグバッグ
  • パンツへの色移り防止
    バッグの背面はパンツへの色移り防止、脚に装着したさいの着け心地や通気性の向上のため、ソフトなメッシュ素材を採用する。
  • 金属パーツはゴールドで統一
    ジッパーや引き手などの金属パーツはゴールドで統一。ブラックレザーとのコントラストがラグジュアリーな雰囲気を醸し出す。
  • ワンタッチで脱着可能
    ストラップのバックル部分はワンタッチで脱着可能。留め具部分がフレキシブルに動くため、身体の動きを妨げない。
  • 内部にはカードホルダー
    内部にはカードホルダーを装備。高速の料金所やガソリンスタンドなどでカードが取り出しやすいよう角度が付けられている。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...