UPDATE:2012.10.19
【TOKYO Wheels×BICYCLE NAVI】BICYCLE NAVI 11月号
TOKYOサイクリストのための “街乗りOK”なウインドジャケット
PISSEIとTOKYO Wheels共同企画による、街乗りOKなウインドウプルーフジャケットが登場!

フロントとバックに異素材を使った、快適なシティライドのための一着
世の中に自転車まわりのウェア、ギアは数あれど、僕らが本当にほしい、と思えるモノは少ない。では自分たちの理想(iDEA)な自転車ウェア、ギアを作ってみようというのが「iDEA B-NAVI」。
PISSEIとTOKYO Wheels共同企画による、街乗りOKなウインドウプルーフジャケットが登場!

▼ブラック×グレー×ホワイトのトーン・オン・トーンはPISSEIの得意とするデザイン。側面には「Wheels」の文字を大胆に配する。 ▼背面もトレードマークのハートを大胆に配した左右非対称デザインを踏襲。長めにとった袖口カフもオーダーのポイント。
TOKYOサイクリストのための “街乗りOK”なウインドジャケット
朝晩の冷え込みがグッと厳しくなるこの季節。半袖ジャージでは寒いけれど、とはいえ厚手のアウターを着こむほどではない。そんなときに重宝するのが薄手の長袖ジャケットだ。
イタリアのサイクルウェアブランド「PISSEI」にオーダーしたこのジャケット、ロングライドだけでなく街乗りでの着用を考慮し、前身頃には防風、防水性があり、ストレッチ性にも優れる「Windtex」を採用。中でも最も薄い「Windtex light」を用いることで、脱いだ時にはコンパクトに収納することができる。

いっぽう背面には快適性を重視し、通気性および速乾性に優れたPISSEI独自の「Pallino」素材を採用。
さらに一般的なウインドストッパージャケットには備わらない3ポケットを装備することで、実用性を高めている。
シックなモノトーンと左右非対称デザインは、PISSEIならではのセンスでまとめられている。自転車を降りて、カフェやショッピングというシーンにも似合う、万能なシティライドジャケットなのだ。

▼PISSEI(ピセイ)の商品を全て見る
text_B-NAVI photo_KOYAMATCH(STUH) model_AKIKAZU YAMASHITA
世の中に自転車まわりのウェア、ギアは数あれど、僕らが本当にほしい、と思えるモノは少ない。では自分たちの理想(iDEA)な自転車ウェア、ギアを作ってみようというのが「iDEA B-NAVI」。
PISSEIとTOKYO Wheels共同企画による、街乗りOKなウインドウプルーフジャケットが登場!

▼ブラック×グレー×ホワイトのトーン・オン・トーンはPISSEIの得意とするデザイン。側面には「Wheels」の文字を大胆に配する。 ▼背面もトレードマークのハートを大胆に配した左右非対称デザインを踏襲。長めにとった袖口カフもオーダーのポイント。
TOKYOサイクリストのための “街乗りOK”なウインドジャケット
朝晩の冷え込みがグッと厳しくなるこの季節。半袖ジャージでは寒いけれど、とはいえ厚手のアウターを着こむほどではない。そんなときに重宝するのが薄手の長袖ジャケットだ。
イタリアのサイクルウェアブランド「PISSEI」にオーダーしたこのジャケット、ロングライドだけでなく街乗りでの着用を考慮し、前身頃には防風、防水性があり、ストレッチ性にも優れる「Windtex」を採用。中でも最も薄い「Windtex light」を用いることで、脱いだ時にはコンパクトに収納することができる。

▼シティ・ウインドジャケット¥21,000(PISSEI)
▼バイシクル・ストレッチチノ¥17,850(CCP)
▼ネックウォーマー¥5,000(Rapha)
いっぽう背面には快適性を重視し、通気性および速乾性に優れたPISSEI独自の「Pallino」素材を採用。
さらに一般的なウインドストッパージャケットには備わらない3ポケットを装備することで、実用性を高めている。
シックなモノトーンと左右非対称デザインは、PISSEIならではのセンスでまとめられている。自転車を降りて、カフェやショッピングというシーンにも似合う、万能なシティライドジャケットなのだ。

ジャケットと同デザインの防寒キャップも製作。モノトーンのデザインでコーディネートできる。 ▼PISSEI×TOKYO Wheels ウィンターキャップ¥¥4,200(税込)(PISSEI)
▼PISSEI(ピセイ)の商品を全て見る
![]() |
|
![]() |
![]() |
text_B-NAVI photo_KOYAMATCH(STUH) model_AKIKAZU YAMASHITA
- イタリアの人気サイクルウェア・ブランド「PISSEI」のトレードマーク、イタリアンハートがジッパーの引き手にもあしらわれている。
- 前身頃には防風、防水、ストレッチ性に優れ、薄くて軽量の「Windtex light」を用いる。脱いだ時にはコンパクトに収納可能。
- 背面には快適性を重視し、通気性および速乾性に優れ、PISSEIの最高グレードのジャージにも使われる「Pallino」素材を採用。
- 背面にはグローブや小物を収納できる3ポケットを装備。ジッパー付きポケットは携帯電話や小銭が飛び出す心配がないので重宝。
最新のニュース
-
-
【コスパ最強】初心者でも失敗しないサイクルジャージの選び方
2025.08.07
-
【自転車だから仕方ない】そう思ってた大人に履いてほしい、一本のパンツ。
2025.08.05
-
2025.08.01
-
【冷却装備の正解】風が抜ける”真夏ジャージ”4選
2025.08.01
-