UPDATE:2012.10.11
MACKINTOSH(マッキントッシュ)がやってきた。
モテリーマンに必須のコートといえば・・・。
モテリーマンに必須のコートといえば、やっぱりMACKINTOSH(マッキントッシュ)ですよね。昔からの定番中の定番とはいいながらも、毎年微妙にトレンド感を取り込みながら、モデルチェンジを図っているブランドです。

やっぱりモテリーマンに欠かせないのは・・。
徐々にコートの購入を考える寒さになってきました。今はまだジャケットがアウター代わりになってくれますが、まもなくコートが必要になりそう。そんな時期にジャケットスタイルが多いビジネスマンの間で大人気なのがMACKINTOSH(マッキントッシュ)のコートです。
人気のモデルDUNKELD。定番モデルをやや細身にしたことにより、爆発的な人気を博したモデルです。ジャケットスタイルでも、カジュアルスタイルでも使えるのが魅力。裏地がパープルの生地になっていて、上品なオーラがある。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)といえばゴム引きコートでしょ?という方はアップデートが必要かも。というのは最近の傾向として、ゴム引きよりもむしろウールやコットン、ナイロンのコートが人気なのです。
特に冬場のウールは鉄板。実際に寒くなる前に市場から姿を消す、という現象が続いています。
この価格帯でそれだけの動きというのは流通量が少ない、というところもありますが、長年続いてきたブランドへの信頼感と高いデザイン性によるものでしょう。去年買い逃したので、今年こそはという方も多いと思います。(すでにサイズ欠けしてるところもありますし・・。)
他の人と差をつけるには、ウールの極上トレンチコート。着てるだけで完全に大人です。
今回は主にビジネスコーデでのご紹介ですが、デニムやチノパンなんかとあわせても使えるのが嬉しいところ。安っぽいステンカラーコートだと、カジュアルで使うのは難しいですが、マッキントッシュなら安心です。
今年からダウンもあります。
こちらはカジュアルあわせしていますが、逆にビジネスでも使えます。
長く使えるスプリングコートもご検討を。
そして、春に入荷したスプリングコートもご紹介しておきます。サイズも色もごく少量しか残っていないスプリングコートを何故今?と思われるかもしれませんが、実は一番着る機会が多いのもスプリングコートだったりします。春の立ち上がりから本格的な冬の直前まで、真夏を除き使えるからです。
皆さんご存知のハイブランドでも使われているリモンタ社製のナイロンを使ったDUNKELDモデル。使い勝手の良さはピカ一。
かくいう私も10年ぐらい前に買った某UKブランドのナイロンスプリングコートを最近引っ張りだしてよく着ています。朝夜の寒暖差が激しい、そして、突然の雨が多い、といった昨今の日本の気候に最適なのはもちろん、細身のパンツやコットンジャケットなど最近のトレンドなシルエットとの相性もよく、さらにカジュアルで着用できる、という使い勝手の良さが魅力です。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)の最大の魅力は、やっぱり安心感、だと思います。この価格を出して後悔しない、なかなかそういうブランドって無いですよね。定番ブランドながらもトレンドを意識し進化を続ける、という所が僕らの心を惹きつけるのです。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)のブランドページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
徐々にコートの購入を考える寒さになってきました。今はまだジャケットがアウター代わりになってくれますが、まもなくコートが必要になりそう。そんな時期にジャケットスタイルが多いビジネスマンの間で大人気なのがMACKINTOSH(マッキントッシュ)のコートです。
人気のモデルDUNKELD。定番モデルをやや細身にしたことにより、爆発的な人気を博したモデルです。ジャケットスタイルでも、カジュアルスタイルでも使えるのが魅力。裏地がパープルの生地になっていて、上品なオーラがある。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)といえばゴム引きコートでしょ?という方はアップデートが必要かも。というのは最近の傾向として、ゴム引きよりもむしろウールやコットン、ナイロンのコートが人気なのです。
特に冬場のウールは鉄板。実際に寒くなる前に市場から姿を消す、という現象が続いています。
この価格帯でそれだけの動きというのは流通量が少ない、というところもありますが、長年続いてきたブランドへの信頼感と高いデザイン性によるものでしょう。去年買い逃したので、今年こそはという方も多いと思います。(すでにサイズ欠けしてるところもありますし・・。)
他の人と差をつけるには、ウールの極上トレンチコート。着てるだけで完全に大人です。
今回は主にビジネスコーデでのご紹介ですが、デニムやチノパンなんかとあわせても使えるのが嬉しいところ。安っぽいステンカラーコートだと、カジュアルで使うのは難しいですが、マッキントッシュなら安心です。
今年からダウンもあります。
こちらはカジュアルあわせしていますが、逆にビジネスでも使えます。
長く使えるスプリングコートもご検討を。
そして、春に入荷したスプリングコートもご紹介しておきます。サイズも色もごく少量しか残っていないスプリングコートを何故今?と思われるかもしれませんが、実は一番着る機会が多いのもスプリングコートだったりします。春の立ち上がりから本格的な冬の直前まで、真夏を除き使えるからです。
皆さんご存知のハイブランドでも使われているリモンタ社製のナイロンを使ったDUNKELDモデル。使い勝手の良さはピカ一。
かくいう私も10年ぐらい前に買った某UKブランドのナイロンスプリングコートを最近引っ張りだしてよく着ています。朝夜の寒暖差が激しい、そして、突然の雨が多い、といった昨今の日本の気候に最適なのはもちろん、細身のパンツやコットンジャケットなど最近のトレンドなシルエットとの相性もよく、さらにカジュアルで着用できる、という使い勝手の良さが魅力です。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)の最大の魅力は、やっぱり安心感、だと思います。この価格を出して後悔しない、なかなかそういうブランドって無いですよね。定番ブランドながらもトレンドを意識し進化を続ける、という所が僕らの心を惹きつけるのです。
MACKINTOSH(マッキントッシュ)のブランドページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by mori |
- 関連キーワード
- MACKINTOSHマッキントッシュ
最新のニュース
-
-
【レザーに迷ったら】40代、大人の服は“流行”より“余裕”が似合う。
2025.04.30
-
【春アウターに迷ったら】アウトドアじゃない4つの答え
2025.04.25
-
【見た目激変】大人の男を格上げする春夏ジャケット5選+着こなし術
2025.04.23
-
【お悩み解決!】シャツの下にインナーは着るべき?着ないべき!?お洒落な人はどうし...
2025.04.18
-
NEWS RANKING
-
YouTube【もうコレしか着られない!】今我々が選ぶべきシャツはエリッコフォルミコラ!ナポリ仕立ての極上シャツの秘密と着こなし術!2025.02.08
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
YouTube【大人トート】子どもっぽく見えがちなトートバッグを大人っぽくこなす術!40代が持つべきバッグ!!2025.01.31
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12