UPDATE:2022.05.13
自転車乗りの悩みを解決するサイクルウェア専門店TOKYO WHEELS
【YouTube】お尻の痛みはコレを履くだけで解消!?

以前、ビブショーツを穿いている方に向けた「お尻の痛み解決法」をお話ししましたが、今回は街乗りシーンにて生じるお尻の痛みを解決!
≫参考動画「【自転車初心者】おしりの痛み解決!サドル交換はお金の無駄遣い!?」
前傾姿勢というよりもサドルに体重をかけた体勢が多く、長時間のライドではお尻が痛くなってくる。
サイクルジャージやビブショーツといったパフォーマンスウェアではないだけに、内側の縫い目が当たって擦れて痛い。
なんてお悩みをお持ちの方という方、必見です。
そこでおすすめしたいアイテムが、サイクリスト用の“パッド付きインナー”。
名前の通り、インナーにパッドが付いているというもの。吸汗速乾性、ストレッチ性に優れているのはもちろん、ビブショーツのような立体裁断にパッドが付いているインナーになります。
たとえ街乗りであっても、サイクルブランドが開発しているアイテムがおすすめ。多少値段が高くなりますが、パッドが薄手なのにしっかりと反発するクッション性を保持。肌に触れる縫い目も少ないので、擦れた際の痛みも軽減してくれます。
◆おすすめの“パッド付きインナー”
パッド付ボクサーパンツ【FOUNDATION BIKE BOXER BRIEF】/7MESH
ビブショーツのパッドに比べて薄手なので違和感が少なく、ボトムスの上からもわかりにくい。
パッドの弱点は「蒸れ」と言われていますが、こちらはパッドに通気孔を設けることで風通しがよく、長時間の着用でも不快感が少ないのが嬉しいポイントです。
その他にも、コンプレッションが強く、もう少し本格的な“パッド付きインナー”や、
≫パッド付きボクサーパンツ【BOXER】/ASSOS
ロングライドに使えるビブのような“パッド付きインナー”もご紹介。お尻の痛みにお悩みの方はぜひチェックしてくださいね!
≫インナーショーツ 【Foundation Short】/7MESH
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
2025.08.01
-
【年齢を味方に】“なんか似合わない…”を解決する、40代のための最新ジャージ事情
2025.07.30
-
【姫路】クライム・サイクルスポーツでイザドアとアルバオプティクスのPOP-UP ...
2025.07.29
-
2025.07.25
-