TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. バッグからシャツへと転身を遂げた、サイクリスト必見のコーデュラ素材。

UPDATE:2020.10.14

2020年秋冬 | コーデュラ素材のシャツ紹介

バッグからシャツへと転身を遂げた、サイクリスト必見のコーデュラ素材。

漕ぎだしは肌寒くても、ペダルを回せばすぐ暑くなる。そんな秋頃のサイクリングには、長袖シャツがちょうど良い。特にナイロンの7倍もの強度を持つタフネス繊維「CORDURA®(コーデュラ)」を織り込んだシャツなら、サイクリストにとって嬉しい特典が満載だ。

メリットだらけのコーデュラシャツ


サイクリストに馴染み深いメッセンジャーバッグをはじめ、コーデュラ®ナイロンはヘビーデューティーなアイテムに使われるイメージが強い。


そういった高強度のバッグを背負って自転車に乗ると、摩擦に耐えられず洋服に毛玉が出来てしまったり破けてしまうこともしばしば。


だったらウェア側も強度を高めようと作られたのが、今回ご紹介するコーデュラ®繊維を織り込んだシャツたち。


実は、耐摩擦性の他にもサイクリストにとって嬉しい恩恵が豊富なのだ。




rin project | CORDURA® Typewriter Pro Tourer Shirt
旅のプロが考えるサイクリングシャツ


強度が高いと洗濯を繰り返しても傷みにくい。コーデュラ®繊維が織り込まれたシャツは、綿シャツよりもかなり長持ちしてくれる。


どうしても汗をかいてしまうサイクリストにとって、気軽に何度も洗濯ができるのは大きなメリットだ。



手ぶらサイクリングを可能にするバックポケットを備えたプロツアラーシャツは、Teeシャツの上から羽織るだけで秋スタイルが完成する。


速乾性にも優れているから汗冷えしにくく、洗濯しても乾きが早いからツーリングにも最適だ。



バタつきを抑える少し細身のシルエットは、アウターの中に合わせてもモタつきにくいので冬の出番も多くなりそう。


「自転車とする旅」をテーマに掲げるrin project(リンプロジェクト)らしい、プロの旅人(プロツアラー)のための一枚だ。




and wander | CORDURA® typewriter band collar shirt
山のプロが考えるデイリーシャツ


先ほどのシャツが自転車専用だとしたら、こちらは日常からポタリングまでをターゲットにしたコーデュラ®シャツ。


とはいえand wander(アンドワンダー)製、アウトドアフィールドでの着用を前提としているから機能性は折り紙付きだ。



ナイロンは比重が軽い繊維なので、軽さを求めるハイカーはもちろんサイクリストにとっても負担の少ない軽量シャツに仕上がっている。


運動量が増えたり、上からアウターを羽織ってもオーバーヒートしにくい薄手のタイプライター生地は、コーデュラ®繊維のおかげで薄くても強度は十二分。



背中をしっかり隠す長めの着丈に、リラックス感あるゆったりとしたシルエットのバンドカラーシャツ。


羽織るだけで秋スタイルが決まる、お洒落に気を遣う意識高いサイクリストにぴったりの一枚だ。








Tomoshige Yoshizaki
販売員からスタートし、バイヤー、MD、商品企画などを経て、現在はメンズファッションのアレコレを発信中。


関連キーワード
シャツSHIRTコーデュラCORDURA長袖ツーリング秋冬耐久性強度洗濯ライドバイクプロツアラーバンドカラー20AWAW2020FWFW20

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...