UPDATE:2020.06.11
【QUAD LOCK再入荷】ステムに取り付ける、自転車用スマホホルダー。
動作も見た目もスマートな、スマホホルダー「QUAD LOCK」。

近年スマホの性能が高まったことで、ルート検索だけでなく、走行距離や速度、カロリー計算といったサイコンのような使い方ができるようになりました。
それに伴い、スマホホルダーを付ける方も増えましたよね。信号待ちなんかでは時間やLINEチェックもすぐにできて、本当に便利。
そんな中でも、知っておくべきブランドがこちらの”QUAD LOCK(クアッド ロック)”。動作も見た目もスマートなスマホホルダーです。

無駄が一切ない!デザイン性NO.1スマホホルダー。
スマホホルダーには「本体にスマホを取り付けるタイプ」と、「スマホケースとマウントが別々になっているタイプ」が存在しますが、QUAD LOCKは後者。前者だとスマホホルダーの存在感がすごいんですよね。見た目がゴツいというか。
しかし、QUAD LOCKはこの通り。スッキリしてるでしょ?

スマホケースとマウントをスライドロックにて取り付けるので、着脱が容易でライド中も外れる心配がない。
外すとこのような感じ。自転車に残っているマウントがとても小さいので、ルックス面でも邪魔をしていないんですよね。

スマホケース自体もスタイリッシュで嫌なゴツさがないので、普段から付けたままの人がほとんどなんですよ。

しかし、現在取り扱いのあるケースはiPhoneのみ。「iPhoneじゃないんですけど!」「スマホケースは変えたくない!」なんて方には、ユニバーサルフィットキットという、本体や手持ちのケースに装着できるタイプをご用意しています。
ハンドルまわりがスッキリします。
スマホホルダーを付けたいと思っても、ステムにはサイコンを付けている場合もあるでしょう。
そんな時には自転車用バーマウントのアウトフロントタイプが便利です。ハンドルの場所を取ることがなく、ハンドル前部に突き出す用に装着することも可能。裏側にGoProをマウントできるようにもなっています。
ハンドルまわりは場所が限られているだけに、装着場所を選ぶことができるのは嬉しいですよね。
ライドシーン以外にも活躍します。
QUAD LOCKには、さまざまなシーンで使えるマウントがあるのも人気のひみつ。
ジムやランニングシーンでの「固定用アームバンド」。
ベルトやポケットにクリップにて装着する「ベルトクリップ」。
写真好きにおすすめ!旅行に最適な、カメラ三脚に固定ができる「三脚用マウント」。
強力な吸着カップにて、車だけでなくデスクやキッチンなどでも使える「車載用マウント」。
スマホを壁掛け!?キッチンや寝室の”壁”に固定できる「ウォールマウント」。

自転車から車、車からお家、お家からランニングシーンへ。日常のあらゆるシチュエーションで活躍することでしょう。
QUAD LOCKがあれば、スマホをこれまで以上に活用できる。それも、スマートにね。
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【サイクルアイウェアの落とし穴】大半のサイクリストが間違えている選び方とは?
2025.09.17
-
ファッションが好き。それだけで、スタートできます。|大阪店スタッフ募集
2025.09.14
-
【熟練ライダーの選択】なぜ熟練ライダーはニッカーを選ぶのか?端境期に最強な理由を...
2025.09.12
-
【初心者の落とし穴】冬装備を買う前に知ってほしい“秋の必需品”
2025.09.10
-