UPDATE:2020.05.08
100%(ワンハンドレッド)の自転車サングラスより、HYPERCRAFT(ハイパークラフト)が登場。
かけていることを忘れてしまう、100%の最軽量自転車サングラス「HYPERCRAFT(ハイパークラフト)」。

モトクロス競技用ゴーグルを展開するブランドとして、80年代に誕生した「100%(ワンハンドレッド)」。
オンロードバイクシーンに参入後は、ロードレース界のスーパースター、ペーター・サガンが着用していたことで、知名度と人気が一気に高まりました。
サガン愛用の「SPEEDCRAFT」が最も有名で人気モデルですが、今回そんなSPEEDCRAFTをも上回るであろう新作が登場!またもや100%がサングラス界を盛り上げてくれそうです。
ブランド初のフレームレスモデル。
それがこちらの「HYPERCRAFT(ハイパークラフト)」。一番のポイントは、ブランド最軽量”23g”という驚きのスペックです。
それを可能にしたのが、100%初のフレームレス(リムレス)デザイン。
他の有名ブランドの超軽量モデルと肩を並べ、定番のSPEEDCRAFT(30g)を下回る重量。まさにかけていることを忘れてしまうほどの軽さなのです。
フレーム(テンプル)は、ナイロンに炭素繊維が織り込まれた”ウルトラカーボンテクノロジー”を使用。”軽くてタフ”という理想のサングラスが完成されました。
レンズには、100%らしい一枚の大型レンズを採用。顔に沿ってカーブを描く形状や、レンズ上部の山型が上下左右と広く良好な視界を確保。
紫外線100%カットに、衝撃に強いポリカーボネート製。耐油・耐水加工にて汚れがつきにくい仕様。さらには、上下4つのベンチレーションが施されており、ライド中に息があがってもレンズが曇らないように考えられています。
SPEEDCRAFTのようにフレームの存在感が魅力的なサングラスもいいですが、HYPERCRAFTのようなフレームレスだと全体をスッキリ見せたり、レンズの存在感を高める効果もあります。
夏のような軽やかなライドスタイルには、HYPERCRAFTでシンプルにまとめると格好いいですよね。
今回は人気のミラーレンズと、HiPER®レンズ、スモークレンズの三種類ご用意しています。※スモークレンズタイプは近日オンラインアップ予定。
HiPER®レンズとは、優れた調光フィルターにより色のコントラストを高め(視界が鮮やかになる)、地形の把握や奥行きの距離感も認識しやすいレンズ。綺麗なコーラルカラーも洒落感を高めてくれます。
3タイプともに、夜間のライドに嬉しい「クリアレンズ」が付属。さらには高さの異なるノーズパッドが2種付属されていたりと、状況や使う人によってカスタムすることができますよ。
ストレスや重さを感じさせないかけ心地を実現した、100%の最新モデル”HYPERCRAFT”。今後、ブランドを牽引する代表モデルとなっていくことでしょう。

100%
サングラス【HYPERCRAFT】
¥28,710~34,430 (税込)
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【大阪】.CanvasでイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!...
2025.07.15
-
【お洒落番長】通勤〜週末ライドまで、全部これでOK。ヘルメットの決定版!
2025.07.12
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-