TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. まだ美脚を諦めない。私がオジサンになっても。。。

UPDATE:2020.01.07

Fashion Holicモリのノンストップ物欲『キャロットフィットが欲しい。』

まだ美脚を諦めない。私がオジサンになっても。。。

ようこそ、新たなるINCOTEXの世界へ。


イタリアが誇るSLOWEARグループのINCOTEX(インコテックス)。僕らが若かりし頃のドレスラといえばINCOTEX一択、大人気でしたよね。

しかし加齢と共に体型が崩れ、あれほど好きだったINCOTEXのドレススラックスがいまいち決まらず、窮屈に感じるように。大好きなINCOTEXから引退を余儀なくされた方も多いのではないでしょうか。サイズを上げれば着られますが、美脚とは程遠く、ジャストサイズだと夕方頃には疲労感・・・。

そんな貴方が遂にINCOTEXに復活デビューする日がやってきました。


我らのメシア(救世主)がキャロットフィット。


今、Jedia世代に密かに大人気なINCOTEXのフィッティングがCarrot Fit。これです。



N35や30といった往年のINCOTEXを代表するモデルに比べて、腰回りはゆったりと裾に向かってテーパードするパンツです。腰回りゆったりと言っても昨今の大手セレクトさんで展開されるようなコスプレ的なものではなく、あくまでも着心地に配慮したレベル。そして膝からしっかりと細くテーパードをかけることで美脚なシルエットもKEEPしています。



今シーズン展開したのはスタンダードなマイクロツイルと少しモードな洒落感も兼ね備えたマイクロジャガードの2種類。

特にマイクロジャガードは去年三宿店のBLOGで紹介されるや否やあっと言う間に売り切れた人気素材でした。今年は値段もこなれたマイクロツイルが勢いがよく、マイクロジャガードが若干余っています。(価格の差もね。。)

マイクロツイルは通常のコットンチノとして夏以外の3シーズン使える素材。ジャケパンからカジュアルスタイルまで広く活躍するメンズコーディネートの基本となってくれるアイテムですね。


こちらがマイクロツイルです。



冒頭に述べたINCOTEX復活組はマイクロジャガードをオススメします。フィッティングの良さ、マイクロジャガードの洒落感もありますが、ジャガードの為か生地自体が柔らかく履いていて全くストレスを感じません。ジャージパンツと勝負出来るレベルかも。



1月に入ってふと見るとお安い価格になっており、マイクロツイルとの価格差もなんと2000円を切りました・・・。お試しキャロットフィットな方もここが決め時なのでは無いでしょうか。




他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!

--
Edit By Minoru Mori

関連キーワード
INCOTEXインコテックス

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...