UPDATE:2019.12.20
Fashion Holicモリのノンストップ物欲『威張れるアイテムが欲しい。』
威張れるネイビーパンツを手に入れる。

ネイビーパンツに投資は惜しまない。
大きいブランドになると展示会はプレとメインでシーズンごとに二回あります。プレは定番的なモデルをオーダーし、メインではトピック的なものをオーダーする、というのが流れだったのですが、最近はちょっと変わりつつあります・・・。(そのへんの事情はまた別の機会に!)
INCOTEXでもプレとメインで二回展示会あり、前年で実績あるものや定番のモデルはプレでオーダーします。メインとなるとINCOTEXが魂込めてリリースするモデルが多いので、価格も相当お高いものが多くて、僕らには中々手が出せなくなります。
それでもメインで気に入った物があれば1,2個はピックするのが僕のバイヤーとしての気概。(最悪自分で買って責任取るぜ。という魂の叫び。)
今回紹介するVerveもメインでピックしたそれはそれは格好良く、威張れるパンツです。売れなくてもとかじゃなくて入荷即買いしました。笑
ラムウールとコットンが半分半分ぐらいで織り込まれた凝った生地、そしてデザインディティールも凝ってますが、だからこそどんなスタイルでも活躍できる定番のネイビーにてお買い上げ。

生地感エロ目ですが、遠目ではそこまで悪目立ちしないのが良いところです。
ワンプリーツ入って腰回りはややゆったりしたところへ膝下からググッとテーパードシルエット。大好きなシルエットです。
ベルトループも付いてるのでベルトありでもいけますが、両サイドには尾錠があるのでベルトレスでもストレス無く履くことができます。

豪華なボタン。

そしてクラシカルなパンツには欠かせないフロントフライボタン。

まあ、インコテックスのデザインチームがやりたいことてんこ盛り。ここまで凝っていればこの価格になるのも無理もないですよねえ・・。むしろ通常ラインより1万アップ程度に抑えているのは良心なのかもしれない。
パット見は単なるネイビーのスラックスなんですが、スタイルを見ていただければ一目瞭然、放つオーラが違います。あきらかに。
中をシンプルな色で固めておいて、アウターで魅せる、という事ができるのもこのパンツならでは。
とにかく高級系アウターに負けないんですよ。上は新しいダウンブランドで一気に人気が高まっているフサルプ。そして同じく高級ダウンと言えばムーレーも。
持っている方も多いHERNOとか。
コートなんかも勿論いけますよ。みんな大好きラルディーニ。
少しゆったりシルエットが今っぽいES:S。
※みんな大好きホシバさんもめっちゃ持ってるし着てるやつですね。
こちらも。
ゆったりシルエットいけるなら、と今最高に乗っているオーラリーとかも。
いけちゃうんですね〜。笑
これはオーラリーのデザインが素晴らしいのか。はたまた何でも受け入れるイタリアンファッションの度量の深さか。悩むところです。永遠のテーマね。
少しミリタリーなM65で、どん!ASPESIちゃん。
とまあ、最後はオススメアウター特集みたいになりましたが、なにを言いたいかと言うと。
・ネイビーパンツは着回ししやすいから絶対持っておくべき。
・着回しが良いんだから、多少高くても良いもの買っておくべき。
このパンツ、最高だぜい〜?ということです。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
大きいブランドになると展示会はプレとメインでシーズンごとに二回あります。プレは定番的なモデルをオーダーし、メインではトピック的なものをオーダーする、というのが流れだったのですが、最近はちょっと変わりつつあります・・・。(そのへんの事情はまた別の機会に!)
INCOTEXでもプレとメインで二回展示会あり、前年で実績あるものや定番のモデルはプレでオーダーします。メインとなるとINCOTEXが魂込めてリリースするモデルが多いので、価格も相当お高いものが多くて、僕らには中々手が出せなくなります。
それでもメインで気に入った物があれば1,2個はピックするのが僕のバイヤーとしての気概。(最悪自分で買って責任取るぜ。という魂の叫び。)
今回紹介するVerveもメインでピックしたそれはそれは格好良く、威張れるパンツです。売れなくてもとかじゃなくて入荷即買いしました。笑
INCOTEXのデザインチームのわがままオーダー?
ラムウールとコットンが半分半分ぐらいで織り込まれた凝った生地、そしてデザインディティールも凝ってますが、だからこそどんなスタイルでも活躍できる定番のネイビーにてお買い上げ。

生地感エロ目ですが、遠目ではそこまで悪目立ちしないのが良いところです。
ワンプリーツ入って腰回りはややゆったりしたところへ膝下からググッとテーパードシルエット。大好きなシルエットです。
ベルトループも付いてるのでベルトありでもいけますが、両サイドには尾錠があるのでベルトレスでもストレス無く履くことができます。

豪華なボタン。

そしてクラシカルなパンツには欠かせないフロントフライボタン。

まあ、インコテックスのデザインチームがやりたいことてんこ盛り。ここまで凝っていればこの価格になるのも無理もないですよねえ・・。むしろ通常ラインより1万アップ程度に抑えているのは良心なのかもしれない。
パット見は単なるネイビーのスラックスなんですが、スタイルを見ていただければ一目瞭然、放つオーラが違います。あきらかに。
なんかアウター特集みたいですけど、着回しです。
中をシンプルな色で固めておいて、アウターで魅せる、という事ができるのもこのパンツならでは。
とにかく高級系アウターに負けないんですよ。上は新しいダウンブランドで一気に人気が高まっているフサルプ。そして同じく高級ダウンと言えばムーレーも。
持っている方も多いHERNOとか。
コートなんかも勿論いけますよ。みんな大好きラルディーニ。
少しゆったりシルエットが今っぽいES:S。
※みんな大好きホシバさんもめっちゃ持ってるし着てるやつですね。
こちらも。
ゆったりシルエットいけるなら、と今最高に乗っているオーラリーとかも。
いけちゃうんですね〜。笑
これはオーラリーのデザインが素晴らしいのか。はたまた何でも受け入れるイタリアンファッションの度量の深さか。悩むところです。永遠のテーマね。
少しミリタリーなM65で、どん!ASPESIちゃん。
とまあ、最後はオススメアウター特集みたいになりましたが、なにを言いたいかと言うと。
・ネイビーパンツは着回ししやすいから絶対持っておくべき。
・着回しが良いんだから、多少高くても良いもの買っておくべき。
このパンツ、最高だぜい〜?ということです。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
【短パンNG?】暑くても品よく。大人が履くべきショーツはこれだ!
2025.07.12
-
【Tシャツ卒業のタイミング】40歳を過ぎたら“ニットTee”に変えるべき理由
2025.07.10
-
【大人お洒落の本質】目立ちたくない。でも洒落ていたい。微差で魅せる40代からの着...
2025.07.08
-
【サンダルは見た目で選ぶな】プロが語る、足元の真実。大人が履くべきサンダルとは?
2025.07.05
-