UPDATE:2019.12.22
Fashion Holicモリのノンストップ物欲『ゆったりコートが欲しい。』
リラクシーでエレガントなコートを欲する方へ。ベストバイなブランド2選。

メンズファッショに必要なのは微差。
街を歩く若いファッションピープルを見るとみんなゆったりシルエットのコートを着ています。その代表格がAURALEEなど。
日本のファッションのトレンドは”ビッグシルエット”。僕ら大人世代もそのテーストを少しは取り入れたいけど、流石に2サイズもアップしたような服は着られない。単なるだらしないおっさんになる可能性が・・・。
そこで大人が着られるゆったりシルエットをJediaでは展開しています。伝統・定番の洋服も良いですが、そこに少しの微差を取り入れるとファッションは10倍楽しくなりますよ。
今の気分をしっかりと取り入れた大人が着られるオーバーシルエットのコート、Jediaでは2ブランドから展開しています。
まずはHevoのタイロッケンコートとベルテッドチェスター。
HEVOのトレンドの取り入れ方は極端に全体をビッグシルエットにしないのがポイントです。
このタイロッケンもラペルはかなり大きめで迫力がありますが、フィッティングはコンパクト。肩を少しドロップさせることで今っぽいシルエットになりつつも、イタリアファッションにも馴染みやすいコートになっています。
同様にHEVOの代表作であるOSTUNI(変な名前!)はチェスターという我々イタリアファッション好きには欠かせないアイテムですが、それを若干オーバーサイズに仕上げることで今風になってます。
ベルテッドなのでXラインシルエットで着たり、フロントボタンの一番上だけ止めて暗殺者?風に着てみたり、いろいろな雰囲気を楽しめるのもポイント。
ベルテッドは照れくさい、という方でもポケットに入れたり、普通に外してしまったりして着てもOKです。
休日にはもう少しファッション寄りのカジュアルコートとしても使えます。こんな感じ。
これならイタリアファッションからAURALEE的なカジュアルまで幅広く対応できるのです。
お次はES:S(エス)です。今シーズン初登場のブランドですが、コスパが非常に高くこちらも大人が着られるビッグシルエットになっています。
そして、皆さん大好きなホッシーさんの推しブランドでもありますよ。気に入りすぎて3つの生地でオーダーしちゃってます。
まずは今の時期に使いやすいウールサージのタイプ。
前を閉じるとダンディーなトレンチスタイルですが、前開きでも美しいシルエットになってます。
着丈が若干長めなのも今っぽさの象徴です。
そしてこの価格でいいの?と思うほどコスパが高いナイロントレンチ。
レインウェアとして買っても良いのでは?というほど良心的な価格設定。但し作りは本物です。
こちらは梅雨の時期まで使えるので、非常に長いこと活躍するコートになりそうです。ゆったりシルエット初心者の方にははじめの一歩として試して頂きたい。
最後はウールカシミアです。カシミア混で10万を切るというこれまた驚愕の価格設定。しかし10%とはいえカシミアが入ることの効果が絶大で一気に高級感が増してくれます。
元々のデザインのモチーフなどは商品ページのキャプションに譲るとして、この見栄えとコスパの高さはお試しして損はないかと。
ビッグシルエットが流行っているから、と下手に手を出すと痛い目に合いがちですが、こちらの2ブランドなら微差を楽しむ大人のメンズファッションとして使えますので、安心してお求めください。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
街を歩く若いファッションピープルを見るとみんなゆったりシルエットのコートを着ています。その代表格がAURALEEなど。
日本のファッションのトレンドは”ビッグシルエット”。僕ら大人世代もそのテーストを少しは取り入れたいけど、流石に2サイズもアップしたような服は着られない。単なるだらしないおっさんになる可能性が・・・。
そこで大人が着られるゆったりシルエットをJediaでは展開しています。伝統・定番の洋服も良いですが、そこに少しの微差を取り入れるとファッションは10倍楽しくなりますよ。
イタリアで最もファッションを取り入れたコート。
今の気分をしっかりと取り入れた大人が着られるオーバーシルエットのコート、Jediaでは2ブランドから展開しています。
まずはHevoのタイロッケンコートとベルテッドチェスター。
HEVOのトレンドの取り入れ方は極端に全体をビッグシルエットにしないのがポイントです。
このタイロッケンもラペルはかなり大きめで迫力がありますが、フィッティングはコンパクト。肩を少しドロップさせることで今っぽいシルエットになりつつも、イタリアファッションにも馴染みやすいコートになっています。
同様にHEVOの代表作であるOSTUNI(変な名前!)はチェスターという我々イタリアファッション好きには欠かせないアイテムですが、それを若干オーバーサイズに仕上げることで今風になってます。
ベルテッドなのでXラインシルエットで着たり、フロントボタンの一番上だけ止めて暗殺者?風に着てみたり、いろいろな雰囲気を楽しめるのもポイント。
ベルテッドは照れくさい、という方でもポケットに入れたり、普通に外してしまったりして着てもOKです。
休日にはもう少しファッション寄りのカジュアルコートとしても使えます。こんな感じ。
これならイタリアファッションからAURALEE的なカジュアルまで幅広く対応できるのです。
みんなが好きなあの人も虜です。
お次はES:S(エス)です。今シーズン初登場のブランドですが、コスパが非常に高くこちらも大人が着られるビッグシルエットになっています。
そして、皆さん大好きなホッシーさんの推しブランドでもありますよ。気に入りすぎて3つの生地でオーダーしちゃってます。
まずは今の時期に使いやすいウールサージのタイプ。
前を閉じるとダンディーなトレンチスタイルですが、前開きでも美しいシルエットになってます。
着丈が若干長めなのも今っぽさの象徴です。
そしてこの価格でいいの?と思うほどコスパが高いナイロントレンチ。
レインウェアとして買っても良いのでは?というほど良心的な価格設定。但し作りは本物です。
こちらは梅雨の時期まで使えるので、非常に長いこと活躍するコートになりそうです。ゆったりシルエット初心者の方にははじめの一歩として試して頂きたい。
最後はウールカシミアです。カシミア混で10万を切るというこれまた驚愕の価格設定。しかし10%とはいえカシミアが入ることの効果が絶大で一気に高級感が増してくれます。
元々のデザインのモチーフなどは商品ページのキャプションに譲るとして、この見栄えとコスパの高さはお試しして損はないかと。
ビッグシルエットが流行っているから、と下手に手を出すと痛い目に合いがちですが、こちらの2ブランドなら微差を楽しむ大人のメンズファッションとして使えますので、安心してお求めください。
他にも紹介しきれないネタが沢山あります。サブコラムとしてモリBLOGなどで書いていきたいと思います。またInstagram(Minor5)もやってますので、こちらも是非フォローお願いします!
--
Edit By Minoru Mori
最新のニュース
-
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!
2025.05.03
-
【レザーに迷ったら】40代、大人の服は“流行”より“余裕”が似合う。
2025.04.30
-
【春アウターに迷ったら】アウトドアじゃない4つの答え
2025.04.25
-
【見た目激変】大人の男を格上げする春夏ジャケット5選+着こなし術
2025.04.23
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【もうコレしか着られない!】今我々が選ぶべきシャツはエリッコフォルミコラ!ナポリ仕立ての極上シャツの秘密と着こなし術!2025.02.08
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!2025.05.03
-
YouTube【大人トート】子どもっぽく見えがちなトートバッグを大人っぽくこなす術!40代が持つべきバッグ!!2025.01.31
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05