UPDATE:2019.12.20
TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)のソフトサーモ・ロングスリーブジャージ【Kelso 2.0】
今必要なのは、アウターを引き立てる名脇役。

冬の街乗りスタイルにてメインとなるのはアウターですが、「要」となるのは”ミッドレイヤー”。いわゆるサイクルジャージです。
行き先や状況によって、ジャケットやマウンテンパーカー、ウィンドブレーカーなどと変化するアウター。様々なアイテムにも対応し、引き立ててくれるサイクルジャージを一枚持っているととても役立つんですよね。
TOKYO WHEELSの”Kelso(ケルソ)ジャージ”はまさにそんな一枚。
素材には、汗に反応し発熱をする東レの”SOFTTHERMO®”を採用。これがただ保温するだけでなく、余分な水分は外に出す機能も持った素材。まさに冬のライドウェアにぴったりなんです。
肌触りはとても滑らかなで、生地も厚過ぎず薄すぎない中肉具合がちょうどいい。
背面上部にはリフレクターライン、大きく施された3つのバックポケットといった自転車乗りらしいギミックを持ちながらも、パフォーマンスウェアのような光沢もなく、ほんのりナチュラルな風合いがリッチな印象にも仕上げてくれる一枚。
裾の内側にはドローコードが隠されているので、アラパンなど細身のクロップドパンツと合わせるときには、キュッと締めてシルエットの調節ができます。
薄手のカットソーの上から、羽織り感覚で足してもOKですよ。
そして、注目すべきはアウターとの相性の良さ。まずは外せないマウンテンパーカー合わせから。
ケルソジャージはあえて王道色のみの展開しているだけに、スタイリングが苦手な方でも問題なし。すんなりハマってくれます。
そして、ライドとは真逆のジャケット合わせ。
トラックジャージのような装いながらも、気持ち細めのシルエットがラフになり過ぎないからこそできるんですよね。ユルく見せない工夫が随所に凝らされています。
ラグジュアリーとスポーツが融合した、TOKYO WHEELSならではのスタイリング。外すというよりも、自然と馴染ませるのがケルソジャージなのです。
目立つ一枚ではないかもしれませんが、めちゃくちゃ使える一枚であることは保証しますよ。

TOKYO WHEELS
ソフトサーモ・ロングスリーブジャージ【Kelso 2.0】
¥18,700 (税込)
▼TOKYO WHEELSのアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロが惚れた“脳を守る”カタチ】GIRO・VISMA・CANYONに共通する”...
2025.07.15
-
【大阪】.CanvasでイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!...
2025.07.15
-
【お洒落番長】通勤〜週末ライドまで、全部これでOK。ヘルメットの決定版!
2025.07.12
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-