TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 自然が生んだ、冬の最強インナー。

UPDATE:2019.11.28

TOKYO WHEELSのプロテインウォッシャブルメリノウールインナー

自然が生んだ、冬の最強インナー。


今年、”メリノウール”がめちゃくちゃ盛り上がっています。

メリノウールとは、メリノ種という羊の毛から取られた天然素材。羊毛の中でも最高の品質を誇り、人工的には作ることができないほどの性能を持っています。



その機能性の高さゆえ登山シーンでの”アンダーウェア”から火がつき、スポーツシーン、そしてついにはファッション界にも広がりました。某量販店のCMも流れていたりして、着用したことはなくとも名前は知っているという人が多いのではないでしょうか。


そもそも冬のインナーといえば”ヒートテック”などの発熱系インナーが定番ですよね。手に取りやすい価格帯と、確かな保温性は間違いない。

しかし、その人気が高まるにつれて汗の処理能力の低さが明るみに出ました。汗は吸うが乾きが遅いため、シーンによっては背中が汗でベチャベチャになり、そこから汗冷えしてしまうことも。

その点メリノウールは「優れた調温機能」「天然の抗菌・防臭効果」「ウールなのにチクチクしない肌触りの良さ」を持っているのです。


「優れた調温機能」


コットンの約2倍もの吸湿性を持ちながら、繊維の表面が水をはじくことで、肌に触れる面は汗でベチャベチャになることなくサラっとしている。その際水蒸気として外に出すため、気化熱にて温度を下げるという機能を発揮します。

縮れて絡み合った繊維が暖かい空気を溜め込み保温性を高めつつ、汗をかいたらすぐさま肌から離すことで汗冷えは起こさない。常にウェア内を適度な温度に調節してくれるのです。これぞ自然の力!


「天然の抗菌・防臭効果」


「夏より、冬の汗の方が臭う」なんて聞いたことありませんか?

肌とウェアが常に汗で濡れている状態だと、そこから雑菌が繁殖。寒い冬だって嫌なニオイを発生してしまうことがあります。冬はあまり汗をかかない分濃度が高いともいわれ、周りが臭わない分目立ってしまうことでしょう。

メリノウールは天然素材ならでの抗菌作用があり、その効果はかなり優秀。2~3日くらい続けて着用しても全然ニオイが気にならなかったという話もお聞きするほど。災害や入院、ケガなどでお風呂に入れない...なんて非常事態の時にも大活躍してくれそう。自転車通勤や、お仕事シーンでは強い味方になってくれることでしょう。


「ウールなのにチクチクしない肌触りの良さ」


ウールセーターをそのまま着るとチクチクしますが、メリノウールは繊維がとても細くチクチクしにくい特性を持っています。

とはいえ、敏感肌の方だとチクチクが気になるというお声も...。
そんな方は、TOKYO WHEELSの”プロテインウォッシャブルメリノウールインナー”を試してみてください。TOKYO WHEELSでは5~6年前からメリノウールインナーを手掛け、幾度ものアップデートを経てきた自信作。



"プロテインウォッシャブルウール"とは、古くからウール生地の総合産地として栄えてきた、愛知の尾州地区に携える繊維会社さんが独自開発したもの。



ウールにプロテインを固着させることで繊維の凸凹を補強。メリノウールの弱点でもある、耐久性や縮みも防いでくれる革命的なメリノウールなのです。※最初の洗濯では少し縮みを感じることもあります。

実際に着用時のチクっと感は全くといっていいほどなく、つるっとした肌触り。他のメリノウールインナーは駄目だった...って方も一度手にしてみて欲しいです。


見えても(見せても)いいインナー。


"プロテインウォッシャブルウール"のもう一つの特徴は、「見えても(見せても)いいインナー」であること。

チラ見せしてもいいし、インナー一枚になっても恥ずかしくない。首もとのデザインも3種類あり、合わせるアイテムや好みのスタイリングにより変えることができるのも、TOKYO WHEELSならでは。


クルーネックタイプ


トップスの邪魔をしない、定番のクルーネックタイプ。


胸元に「TOKYO WHEELS」とプリントが入っているので、暑くなったときにはフロントファスナーを開け、ロゴをチラ!っと見せちゃうのもアリ。
トップスのデザインも問わない、最もマルチに使えるインナーです。




モックネックタイプ


首元までしっかり暖かい、モックネックタイプ。タートルネックほどの長さはないので、首が短い人でも取り入れやすい。


首から少し覗かせたレイヤードスタイルや、一枚でもインナーと思わせない存在感。いつものスタイルに奥行きを出せそうです。




ヘンリーネックタイプ


カットソーのような雰囲気を持つヘンリーネックタイプ。ボタンの開け閉めで違った印象になるのもポイント。


街乗りスタイルから、セットアップの外しアイテムとしても使えます。




冬でも強度を高めで走ります!冬でも汗めちゃくちゃかいてます!なんて方はASSOSのスキンフォイルのような汗の処理能力に長けたものがいいですが、汗をじわ~っとかいていくような、マイペースで楽しむ冬のシティライドやロングライド、街乗りシーン、普段にはバランスのよいメリノウールインナーが最適です。

これからも自転車界にて定番化することは間違いなく、その優れたスペックは日常に欠かせないものとなるでしょう。




TOKYO WHEELS
プロテインウォッシャブル クルーネックメリノウールインナー【レギュラーフィット】
¥8,800 (税込)


TOKYO WHEELS
プロテインウォッシャブル モックネックメリノウールインナー【レギュラーフィット】
¥9,350 (税込)


TOKYO WHEELS
プロテインウォッシャブル ヘンリーネックメリノウールインナー【レギュラーフィット】
¥9,350 (税込)


TOKYO WHEELS
プロテインウォッシャブル メリノウールレギンス【レギュラーフィット】
¥8,800 (税込)



プロテインウォッシャブルメリノウールアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
TOKYO WHEELSトウキョウウィールズメリノウールインナープロテインウォッシャブルインナー

ITEM SEARCH

TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...