UPDATE:2019.10.23
優柔不断をサクッと解決
どっちも欲しいを1つに決める!?クロップドパンツどっちがお洒落かのヒント!

doesnotmanufactの人気クロップドパンツ、あなたはどっち?
大人のサイクルスタイルを作るには欠かせないブランドであるdoesnotmanufact(ダズノットマニファクト)。その中でも評価の高いカテゴリーがクロップドパンツです。今シーズンも2モデルがラインナップ。
それぞれに特徴がありどちらも欲しくなるのが“お洒落サイクリスト心”というものですが、今日はどちらか一方に決めて頂きます!この記事はそのヒントとなるものです。最後はあなたが決めて下さいね!
今シーズンラインナップされるモデルをアイテム単体でご紹介します。それが以下の2モデルです。
・ニッカボッカーズ(サーマル 3レイヤーストレッチ)
・ニッカボッカーズ(グレンチェックフリース)

シンプルを極める黒が特徴のクロップドパンツ。すっきりとしたシルエットでトップスを選ばない汎用性の高さについてこの右に出るものはいないでしょう!

その名の通り防風/透湿の3レイヤー生地を採用。とても暖かく、レギンスやハイソックスを合わせれば真冬もこの1枚で乗り切れます。パットこそ付きませんが、そのペダリング心地はレーパンに勝るとも劣りません。

一方こちらは、渋みのあるグレンチェック。単調なトップスでもこれさえ履けば雰囲気を作れます。クラシカルなスタイルからタウンユースまで幅広く楽しめまする深みがポイント。

素材は、ポリエステル系でありがながらも ボリュームあるウールニットのような風合。裏はフリース地になっておりこちらも十分冬を越せる保温力です。
それぞれの特徴をご紹介しましたが、どちらにするか決められましたか???最後に決めるのはあなたです!
・【サーマル 3レイヤーストレッチ】は、ややスリムなシルエットでスポーティなスタイルに。
・【グレンチェックフリース】は、柔らかいシルエットで深みある落ち着いたスタイルの表情に。
お手持ちのトップスや走り方に合わせてコーデを楽しんで下さいね!以上、人気クロップド比較でした。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
ツイッターやブログ、フェイスブックなどでもつぶやいています。是非フォローして下さいね!
大人のサイクルスタイルを作るには欠かせないブランドであるdoesnotmanufact(ダズノットマニファクト)。その中でも評価の高いカテゴリーがクロップドパンツです。今シーズンも2モデルがラインナップ。
それぞれに特徴がありどちらも欲しくなるのが“お洒落サイクリスト心”というものですが、今日はどちらか一方に決めて頂きます!この記事はそのヒントとなるものです。最後はあなたが決めて下さいね!
【目次】
・2つのモデルを簡単紹介
・ニッカボッカーズ(サーマル 3レイヤーストレッチ)
・ニッカボッカーズ(グレンチェックフリース)
・着用例で違いを知るコーデ比較
・シンプルコーデ比較
・テイスト別コーデ比較
・まとめ
・2つのモデルを簡単紹介
・ニッカボッカーズ(サーマル 3レイヤーストレッチ)
・ニッカボッカーズ(グレンチェックフリース)
・着用例で違いを知るコーデ比較
・シンプルコーデ比較
・テイスト別コーデ比較
・まとめ
2つのモデルを簡単紹介
今シーズンラインナップされるモデルをアイテム単体でご紹介します。それが以下の2モデルです。
・ニッカボッカーズ(サーマル 3レイヤーストレッチ)
・ニッカボッカーズ(グレンチェックフリース)
【サーマル 3レイヤーストレッチ】

シンプルを極める黒が特徴のクロップドパンツ。すっきりとしたシルエットでトップスを選ばない汎用性の高さについてこの右に出るものはいないでしょう!

その名の通り防風/透湿の3レイヤー生地を採用。とても暖かく、レギンスやハイソックスを合わせれば真冬もこの1枚で乗り切れます。パットこそ付きませんが、そのペダリング心地はレーパンに勝るとも劣りません。
【グレンチェックフリース】

一方こちらは、渋みのあるグレンチェック。単調なトップスでもこれさえ履けば雰囲気を作れます。クラシカルなスタイルからタウンユースまで幅広く楽しめまする深みがポイント。

素材は、ポリエステル系でありがながらも ボリュームあるウールニットのような風合。裏はフリース地になっておりこちらも十分冬を越せる保温力です。
着用例で違いを知るコーデ比較
では早速、着用例を見比べていきましょう!2つのパターンでそれぞれの着用例を見比べていきます。
1つは同じトップスと合わせ同じ条件下でパンツを吟味していただく【シンプルコーデ】。もう一つはそれぞれの持ち味を生かした【テイスト別コーデ】です。
・サーマル 3レイヤーストレッチの場合
やはり断然使いやすいと感じずにはいられない「黒」。スリムなシルエットも手伝ってすっきりと足長に見えるのも高ポイントか。少しスポーティなテイストになる印象。
・グレンチェックフリースの場合
同シリーズのトップスでもこの違い。一気に雰囲気が出て表情豊かなスタイリングに。フワッとボリュームのある生地が柔らかなシルエットを作り、よりタウンユースに馴染むという意味ではこちらに1票か。
・サーマル 3レイヤーストレッチの場合
スポーティなテイストの7meshのジャージやジャケットを合わせ“やや走れる”スタイルにキレイにマッチ。
シンプルコーデにも登場したccpのフルフェイスパーカー。ここではパイピングにトレンドのハイビズカラーが取り入れられているのがポイントです。サーマル 3レイヤーストレッチなら蛍光色も難なくまとめてくれます。
・グレンチェックフリースの場合
グレンチェックフリースなら、and wander(アンドワンダー)やmellow people(メローピープル)と合わせて、アーバンアウトドアや大人リラックスなスタイルに取り入れるのもGOOD。
また、黒ずくめになりがちな冬のコーデに表情をプラスすることもできいます。ここではdoesnotmanufactのハイソックスを合わせることでより世界観にまとまりが出ていますね。
1つは同じトップスと合わせ同じ条件下でパンツを吟味していただく【シンプルコーデ】。もう一つはそれぞれの持ち味を生かした【テイスト別コーデ】です。
【シンプルコーデ】
先ずは、トップスを同じ条件にしての比較。今回着用したトップスはこの時期もっとも人気のあるミドルレイヤーである“ニンジャパーカー”ことccpの【フルフェイスパーカー】です。(※同シリーズですがカラーや生地は異なります。)・サーマル 3レイヤーストレッチの場合
やはり断然使いやすいと感じずにはいられない「黒」。スリムなシルエットも手伝ってすっきりと足長に見えるのも高ポイントか。少しスポーティなテイストになる印象。
・グレンチェックフリースの場合
同シリーズのトップスでもこの違い。一気に雰囲気が出て表情豊かなスタイリングに。フワッとボリュームのある生地が柔らかなシルエットを作り、よりタウンユースに馴染むという意味ではこちらに1票か。
【テイスト別コーデ】
続いてはテイスト別に作ったスタイルをご覧ください。上で確認したそれぞれの特徴を活かしたコーディネートです。・サーマル 3レイヤーストレッチの場合
スポーティなテイストの7meshのジャージやジャケットを合わせ“やや走れる”スタイルにキレイにマッチ。
シンプルコーデにも登場したccpのフルフェイスパーカー。ここではパイピングにトレンドのハイビズカラーが取り入れられているのがポイントです。サーマル 3レイヤーストレッチなら蛍光色も難なくまとめてくれます。
・グレンチェックフリースの場合
グレンチェックフリースなら、and wander(アンドワンダー)やmellow people(メローピープル)と合わせて、アーバンアウトドアや大人リラックスなスタイルに取り入れるのもGOOD。
また、黒ずくめになりがちな冬のコーデに表情をプラスすることもできいます。ここではdoesnotmanufactのハイソックスを合わせることでより世界観にまとまりが出ていますね。
まとめ
それぞれの特徴をご紹介しましたが、どちらにするか決められましたか???最後に決めるのはあなたです!
・【サーマル 3レイヤーストレッチ】は、ややスリムなシルエットでスポーティなスタイルに。
・【グレンチェックフリース】は、柔らかいシルエットで深みある落ち着いたスタイルの表情に。
お手持ちのトップスや走り方に合わせてコーデを楽しんで下さいね!以上、人気クロップド比較でした。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
ツイッターやブログ、フェイスブックなどでもつぶやいています。是非フォローして下さいね!
![]() |
|
text by kitaguchi <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【自転車だから仕方ない】そう思ってた大人に履いてほしい、一本のパンツ。
2025.08.05
-
2025.08.01
-
【冷却装備の正解】風が抜ける”真夏ジャージ”4選
2025.08.01
-
【年齢を味方に】“なんか似合わない…”を解決する、40代のための最新ジャージ事情
2025.07.30
-