TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 快適で楽しい夏ツーは、このパンツから始まる。

UPDATE:2019.07.26

王道がここまでカッコいいとは…。

快適で楽しい夏ツーは、このパンツから始まる。

九州~近畿の方はようやく梅雨明け。ちなみに関東は明けたのか明けてないのか良く分からない天候(笑)。まぁ関東のハッキリしない気象情報は置いといて、これからはガンガンツーリングを楽しみましょう!

…とはいえ昔と違い、ここ最近の夏(もとい灼熱地獄)はバイク乗りにとって危険な季節。うだるような暑さの中走るのは、マジで命を落とすほどの危険と隣り合わせ。だからこそ少しでも涼しく過ごせる装備が必要に。

ということで皆さんに是非知ってもらいたいのが、今回ご紹介するMax Fritz(マックスフリッツ)のヒートガードエアインテークパンツ。語りどころが満載ですので、少しばかりお付き合いください(笑)。

熱から守り、空気を取り込む。


少々長いモデル名ですが、その名通り熱から守り(ヒートガード)空気を取り込む(エアインテーク)機能を持つ、まさに夏向けの一品。

Max Fritz(マックスフリッツ)/ヒートガードエアインテークパンツ 【MFP-2279】

夏ツーが暑い原因って日差しだけじゃありません。地面からの照り返しやアスファルトの熱気、エンジンやエキゾーストからの熱なども。

で、それを防ぐために施されたのが内股の切り返しによるヒートガード機能。これ、ただのデザイン的なアクセントじゃありません。レザーパッチを当てることで遮熱効果を高め、下からの熱をガードしているワケです。


※ちなみにこのレザー部分、なんとウォッシャブル! だから自宅での洗濯も可能なんです。革だけどイージーケアってのは、この季節にお誂え向き。

続いてエアインテーク。フロントの切り返し境い目にジップが付いており、そこを開くとメッシュ生地が。ここから走行風を取り込むことで足元をクールダウンできるという画期的な仕組みになっています。


そしてふくらはぎ側にはベンチレーションホール。取り込んだ走行風をここから排出することで冷却効率を高めるってワケ。めちゃくちゃハイテクだと思いません? この天才的な発想…佐藤さんってやっぱスゴい!


まぁこのパンツが夏向き、いや夏ツーにおける救世主だということはお分かりいただけたかと。ただし独創的なデザインでもあるし、実際穿くとどうなるのか気になるハズ。

ということでコーデを組んでみました。

お隣Jediaで取扱中のEMMETI(エンメティ)による革ジャン、そしてJRP(ジェーアールピー)のグローブと、革のニュアンスを軸にした色気ある装いに。素材合わせの妙もありますが、思ったほど独創的にも見えません。



個人的には横からの感じが好み。正面とは違いさりげなく主張する塩梅がナイス。そういえばこれ、縦のラインが入ることで脚長効果もあるとのこと。スタイルアップも叶うってのは嬉しいですね。



キワモノのように見せかけておきながら実は機能性抜群のスゴいヤツ。今年の夏ツーは、コイツのおかげで良い思い出ができるでしょう!


Max Fritz(マックスフリッツ)
ヒートガードエアインテークパンツ 【MFP-2279】
¥19,000 (税抜)


Max Fritz(マックスフリッツ)
ツーリングに街に、そしてカフェにも似合う、大人のためのライダーズウェア。



-----
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

writer:daigo iima
関連キーワード
Max Fritzマックスフリッツヒートガードエアインテークパンツ熱から守り空気を取り込むギミック満載ハイテク仕様夏ツーの救世主

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...