UPDATE:2019.05.18
ASSOS(アソス)のビブショーツ”EQUIPE RS Bib Shorts S9”
ビブショーツを変えるだけで、ライドは今”異常”に楽しくなる。

早いもので、ゴールデンウィークから二週間が経ちました。
そんな連休中は、ロングライドが楽しすぎて自転車にハマっちゃった!なんて方も少なくないのでは。この勢いのまま、その後の週末も天候さえよければ走りに行ってるんじゃないでしょうか。
しかし、自転車に乗り始めたばかりのビギナーさんたちは、走れば走るほどに思うことがたくさんあるでしょう。そんな中でも、多くのビギナーさんが抱える悩みが”お尻の痛み”についてです。
足はまだ残っているのにお尻が痛くて走れない!なんてのも、あるあるですよね。急いで安いビブショーツを手に入れても、結局50kmを過ぎたあたりから痛くなってくるものです。
ですが、そんな取り急ぎなビブショーツを経験しただけで、自転車用ウェアつっても結局こんなもんか~。
と思うのはまだまだ早い!!!その台詞を言うか言わないかを決めるのは、ASSOS(アソス)を手にしてからじゃないと。本物のウェアを実感すると、あまりの違いに感動しますよ。
ストレスフリーなビブショーツ「エキップRS」。
ASSOSの中でもユーザーレベルに関係なく使いやすいビブショーツが、こちらの”EQUIPE RS Bib Shorts S9”。名前が長いので、「エキップRS」と呼ばせてもらいますね。
ASSOSの最新ビブでありながら、マルチな才能を持ったエキップRS。今まで自転車には当たり前だと思っていたストレスが、スッキリ解決することでしょう。
その1、お尻の守護神「パッド」
ビブショーツを穿いていながらもお尻が痛くなるのは、パッドが自身の重さでへこんだまま元に戻らなくなってしまうため。それも50km超えたくらいから。
その点ASSOSパッドは、50kmを超えてもへこたれない!3Dワッフル構造の8mm厚パッドが、長距離のライドでもしっかり元の形に戻るクッション性を持っているからなんです。これなら長距離ライドにも臆することなく挑むことができますよ。
また、ASSOSのビブは前面までパッドがしっかり覆っているので、深い前傾姿勢をとっても痛くなりにくい。
なので、ちょっとした週末の軽いトレーニングからレースまでも対応可能。ブルペなどの200km超えてくる距離になるとチェントが最適ですが、エキップRSはほとんどのロードシーンを難なくこなしてくれるでしょう。
その2、ズレ知らずのフィット感。
ASSOSビブを選ぶ理由の1つとして、フィット感の高さがあげられます。より細かく言うと、パッドがしっかりお尻に付いてくるんですよね。
それも、ASSOSの特許でもある”ショーツとパッドが全て縫いつけられていない”ことで、お尻の動きにもしっかりパッドがついてきてくれるゴールデンゲートという仕様ゆえ。

パッドが常に最高のポジションにいてくれることで、痛みだけでなくサドルとの擦れも減少します。
しかし、エキップRSはそれだけではありません。
エキップRSでの一番の特徴でもあるのが、ストラップ。通常のビブショーツとは大きく異なり、パッドのパネルから2本のストラップを引っ張ってくるように施されています。それにより、ダンシングなどの大きな動きにもパッドが合わせて動くのです。
股部分の問題に関しては、ASSOSはかなり強いといってもいいでしょう。
その3、ムレ知らずの通気性。
これからの時期気になってくるのが、ビブ内のムレ。特にパッド部分は風通しが悪いだけにムレやすくもなっています。
そこでエキップRSに導入されたのが、パッド前面のエアベンチレーション。
この仕様、昨年の春夏モデル”T.EQUIPE EVO”から取り入れられていたのですが、ベンチレーションホールがちょっとだけ大きくなったんです。
パッドとしての機能は損なわず、通気性を向上することに成功。暑がりさんや、パッド内のムレに悩んでいた方にもこの快適性は大いに実感してもらえるはず。
”ミレショーツ”じゃないくて、なんで”エキップRS”なの?
ASSOSはレベル別でモデル分けをしていませんが、「T.milleShorts_s7(通称ミレショーツ)」というデイリーユース仕様のビブショーツを展開しています。
なら、ビギナーさんにはミレショーツが最適じゃないの?と、思う方もいるはず。
この2つのビブ、ギミックの違いって部分もありますが、一番は今までご説明したポイントにて「どれだけストレスを感じないか」って部分が大きかったりします。
エキップRSは初心者でも十分扱えられるビブショーツながら、ミレショーツよりも快適。乗り慣れた中級~上級者よりも、さらなる快適性を求めている初心者の方たちこそ使うべきだと確信しています。
また、ASSOSのビブは息が長く、1つのビブを4~5年愛用しているというユーザーさんも少なくありません。パッドも買った当初と全く変わらない、とまではいきませんが、目立ってへたっている点もなくライドに支障もないんだそう。
よりよいものを求めるのが人間の性。だったら、最初からデイリーユースからレースまで対応する”エキップRS”を選んでおいた方が賢い選択なのかもしれませんよ。


ASSOS
ビブショーツ
EQUIPE RS Bib Shorts S9
¥30,888 (税込)
▼ASSOSのアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12