UPDATE:2019.04.04
tilak(ティラック)の軽量ストレッチ半袖シャツ。
あのアウトドアブランドが持つ“恐るべき秘密”。

ナスカの地上絵、ピラミッド、バミューダ・トライアングル、コカ・コーラの製法。あとは…いつの間にか片方だけ行方不明になってしまう靴下とか? 最後の例はともかく、世の中には数多くの秘密や謎が存在します。
実はTOKYO WHEELSの中にも秘密を持っている、とあるブランドがありまして。どういう秘密なのかというと、何と世界的に有名な超大物デザイナーが関わっているんです…!
※あ、まるでオフレコみたいな語り口ですが、実際のところはそんなに秘密って感じじゃありませんので悪しからず(笑)。
世界有数のクライマーを輩出するチェコ共和国。この地で創設されたtilak(ティラック)は、国営の登山救援部隊やマウンテンガイドのウェアも担当しているほど高い技術力を持つ名門アウトドアブランド。
で、その高い技術を支えていたのがスーパーデザイナー、エロルソン・ヒュー氏。自身のブランドであるACRONYM(アクロニウム)、そしてあのNikeLab ACGを手掛けていた超大物でございます。
以前代表のモリがSTONE ISLAND(ストーンアイランド)のレセプションで遭遇したことをブログに記していたので、知っている方も多いハズ。
関連Blog:エロルソン・ヒューに会ってきたぞ。(STONE ISLANDで。)
そんな彼とタッグを組んで誕生したのが、“街”を意識したトラベルウェアを扱うPOUTNIK(ポートニック)というライン。今回ご紹介する半袖シャツも同ラインのアイテムです。
▼軽量ストレッチ半袖シャツ【KNIGHT Shirts S/S】はこちら。
▼tilak(ティラック)のアイテム一覧はこちら。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
実はTOKYO WHEELSの中にも秘密を持っている、とあるブランドがありまして。どういう秘密なのかというと、何と世界的に有名な超大物デザイナーが関わっているんです…!
※あ、まるでオフレコみたいな語り口ですが、実際のところはそんなに秘密って感じじゃありませんので悪しからず(笑)。
彼のイズム(流儀)をそこはかとなく感じます。
世界有数のクライマーを輩出するチェコ共和国。この地で創設されたtilak(ティラック)は、国営の登山救援部隊やマウンテンガイドのウェアも担当しているほど高い技術力を持つ名門アウトドアブランド。
で、その高い技術を支えていたのがスーパーデザイナー、エロルソン・ヒュー氏。自身のブランドであるACRONYM(アクロニウム)、そしてあのNikeLab ACGを手掛けていた超大物でございます。
以前代表のモリがSTONE ISLAND(ストーンアイランド)のレセプションで遭遇したことをブログに記していたので、知っている方も多いハズ。
関連Blog:エロルソン・ヒューに会ってきたぞ。(STONE ISLANDで。)
そんな彼とタッグを組んで誕生したのが、“街”を意識したトラベルウェアを扱うPOUTNIK(ポートニック)というライン。今回ご紹介する半袖シャツも同ラインのアイテムです。
tilak(ティラック)/軽量ストレッチ半袖シャツ【KNIGHT Shirts S/S】¥19,440 (税込)
当アイテム最大のポイントは首から肩甲骨にかけてクロスした唯一無二の立体裁断。恐らくラグラン袖のような動きやすさを加えたのでしょう。ちなみにこれ、ギュンギュンに伸びるストレッチ仕様。パターンも相まって超ラクチン。
もう一つのワザありディティールがフロントポケット。まだまだ先ではありますが、夏場はこれ一枚羽織るだけで収納力が向上するという大変ありがたい一工夫。バッグ類を持ちたくない手ブラ派なら大歓喜かと。
こういうオリジナリティと機能性を兼ね備えた作りこそがエロルソン・ヒューの専売特許。彼のイズムをそこはかとなく感じる空気感、さすがの一言です。
らしさ満点な作り込みとなっていながらも、着用した際のルックスは少し別モノ。彼はハイテク×スポーツ×モードの先駆者ともいえる存在ですし、自身のブランドであるACRONYMは御覧の通りかなり先鋭的。
となるとゴリゴリのエロルソンファンにとって物足りないかもしれませんが、それは逆にメリットでもある。というのも本家に比べ色を抑えている分、デイリーユースに最適な見た目になっているから。
今の時期は上にアウターを羽織ったりロンTと合わせて使いつつ、
夏になると一枚でサラリ。ブラックとグレーの2色展開と、ミニマルなデザインと相まって高い汎用性を有している点も◎。
稀代の天才による独自のパターニング。にも関わらずデイリーにこなせるルックス。それに価格もお手頃だから着倒すぐらいヘビロテしても問題ナシ。…実はPOUTNIKってめちゃくちゃ贅沢な服なのかもしれませんね。
当アイテム最大のポイントは首から肩甲骨にかけてクロスした唯一無二の立体裁断。恐らくラグラン袖のような動きやすさを加えたのでしょう。ちなみにこれ、ギュンギュンに伸びるストレッチ仕様。パターンも相まって超ラクチン。

もう一つのワザありディティールがフロントポケット。まだまだ先ではありますが、夏場はこれ一枚羽織るだけで収納力が向上するという大変ありがたい一工夫。バッグ類を持ちたくない手ブラ派なら大歓喜かと。

こういうオリジナリティと機能性を兼ね備えた作りこそがエロルソン・ヒューの専売特許。彼のイズムをそこはかとなく感じる空気感、さすがの一言です。
実はめちゃくちゃ贅沢な服なのかもしれません。
らしさ満点な作り込みとなっていながらも、着用した際のルックスは少し別モノ。彼はハイテク×スポーツ×モードの先駆者ともいえる存在ですし、自身のブランドであるACRONYMは御覧の通りかなり先鋭的。
となるとゴリゴリのエロルソンファンにとって物足りないかもしれませんが、それは逆にメリットでもある。というのも本家に比べ色を抑えている分、デイリーユースに最適な見た目になっているから。
今の時期は上にアウターを羽織ったりロンTと合わせて使いつつ、
夏になると一枚でサラリ。ブラックとグレーの2色展開と、ミニマルなデザインと相まって高い汎用性を有している点も◎。
稀代の天才による独自のパターニング。にも関わらずデイリーにこなせるルックス。それに価格もお手頃だから着倒すぐらいヘビロテしても問題ナシ。…実はPOUTNIKってめちゃくちゃ贅沢な服なのかもしれませんね。
tilak(ティラック)
軽量ストレッチ半袖シャツ【KNIGHT Shirts S/S】
¥19,440 (税込)
tilak(ティラック)
登山家Roman Kamler氏によって寝袋を製造する会社として1986年にチェコ共和国で創設。
▼tilak(ティラック)のアイテム一覧はこちら。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【神奈川県 川崎市】MAGNETでアルバオプティクスのPOP UP STORE開...
2025.06.30
-
2025.06.27
-
「え、バッグつけてるの!?」が“今や常識”な理由【サイクリストの新常識】
2025.06.26
-
【開発費〇百万円!?】3年越しの執念!世界を目指したサイクルウェア、ついに完成!
2025.06.24
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!2025.04.17
-
YouTube【春のロードバイク】今、何を着るべき?春〜初夏に着るサイクルジャージはこれが最適解!!サイクルウェアのプロが解説します!2025.04.11
-
YouTube【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。2025.05.06