UPDATE:2019.03.04
新入荷|APIDURA RACING SERIES
APIDURAの自転車バッグに新型モデルが登場。

海外でも話題になったAPIDURAの新型モデル、RACING SERIESが登場です。
長距離のレース向けに開発されたシリーズですが、シンプルなデザインとコンパクトさであらゆるバイクに合わせやすく、デイリーに使いやすい大きさです。
ボディはAPIDURA用に開発された超軽量の防水ラミネート生地を使い、シーム加工による完全防水です。

さらに反射材による高い視認性がライド中の安全性を高めてくれます。

ブランド初となるブラックのカラーは同社の他シリーズとのマッチングもGOOD。あなたのライドスタイルに合わせて、組み合わせてみてはいかがでしょうか。
【レーシングサドルパック】

頑丈な3点式アタッチメントシステムでしっかりと固定できます。幅が狭い立体設計により、サドルの下にコンパクトにフィット。揺れを最小限に抑え、風の抵抗を軽減します。容量5Lで重量200g。
【レーシングハンドルバーバッグ】

ドロップハンドルの内側への収まりを意識し、幅を抑えたコンパクトサイズです。強度の高い軽量マジックテープで脱着も簡単。フラットハンドルやエアロバー他、全てのバー形状に取付けることができます。
左右に楕円上のコンパートメントを備え、ボトル(左右各1本)が収納可能。サイドコンパートメントは片手で開閉でき、使用しない時は折り畳むこともできます。容量5Lで重量265g。
【レーシングフレームバッグ】

長めにとられたマジックテープで、フレームが太いバイクにも取り付けられる、対応力を高めた設計が特徴です。ボトルへの干渉も最低限に抑えられたコンパクトデザイン。
ケーブルを通せる穴があり、モバイルバッテリーなどのガジェットを繋ぎながらのロングライドが楽しめます。容量2.4Lで重量170g。
より軽く、より速くするため、「より少ない」という哲学から生まれたAPIDURAのレーシングシリーズ。
きっと多くのサイクリストにとって、大きなメリットをもたらすバッグとなるでしょう。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!
text by sakamoto
長距離のレース向けに開発されたシリーズですが、シンプルなデザインとコンパクトさであらゆるバイクに合わせやすく、デイリーに使いやすい大きさです。
ボディはAPIDURA用に開発された超軽量の防水ラミネート生地を使い、シーム加工による完全防水です。

さらに反射材による高い視認性がライド中の安全性を高めてくれます。

ブランド初となるブラックのカラーは同社の他シリーズとのマッチングもGOOD。あなたのライドスタイルに合わせて、組み合わせてみてはいかがでしょうか。
【レーシングサドルパック】

頑丈な3点式アタッチメントシステムでしっかりと固定できます。幅が狭い立体設計により、サドルの下にコンパクトにフィット。揺れを最小限に抑え、風の抵抗を軽減します。容量5Lで重量200g。
【レーシングハンドルバーバッグ】

ドロップハンドルの内側への収まりを意識し、幅を抑えたコンパクトサイズです。強度の高い軽量マジックテープで脱着も簡単。フラットハンドルやエアロバー他、全てのバー形状に取付けることができます。
左右に楕円上のコンパートメントを備え、ボトル(左右各1本)が収納可能。サイドコンパートメントは片手で開閉でき、使用しない時は折り畳むこともできます。容量5Lで重量265g。
【レーシングフレームバッグ】

長めにとられたマジックテープで、フレームが太いバイクにも取り付けられる、対応力を高めた設計が特徴です。ボトルへの干渉も最低限に抑えられたコンパクトデザイン。
ケーブルを通せる穴があり、モバイルバッテリーなどのガジェットを繋ぎながらのロングライドが楽しめます。容量2.4Lで重量170g。
より軽く、より速くするため、「より少ない」という哲学から生まれたAPIDURAのレーシングシリーズ。
きっと多くのサイクリストにとって、大きなメリットをもたらすバッグとなるでしょう。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!

最新のニュース
-
-
【自転車だから仕方ない】そう思ってた大人に履いてほしい、一本のパンツ。
2025.08.05
-
2025.08.01
-
【冷却装備の正解】風が抜ける”真夏ジャージ”4選
2025.08.01
-
【年齢を味方に】“なんか似合わない…”を解決する、40代のための最新ジャージ事情
2025.07.30
-
RELATED NEWS
-
TOKYOlifeタメになる!サドルバッグ入門マニュアル完全版。2018.08.12
-
TOKYOlife汗の調整は速乾インナーだけじゃない。自転車に背負わせるだけで出来る、もう一つの汗対策。2018.04.01
-
TOKYOlife「ガチガチのローディーでも使える大きめサドルバッグってありますか?」2017.08.02
-
TOKYOlifeライドの質を格上げするには、"バイクパッキング"をマスターするのが近道です。2017.04.09
-
TOKYOlife今や見過ごすことはできない「バイクパッキング」の勢い。サドルバッグ3大ブランドに迫ります。2017.01.08
-
TOKYOlife身体を楽にするだけではない!カスタムするのが自転車バッグです。2016.08.21