UPDATE:2012.04.06
~事故ってからではオソい!~
イタリアンメイドおしゃガチ系ヘルメットKASK
イタリアンメイドのオシャレなプロも使うハイエンドのヘルメット。イタリアンメイドならではのオシャレなデザインで、日本人のデカめの頭にも、なんなくピッタリフィット。前傾姿勢での快適さが違います!

ロードレーサーに乗りはじめたばかりのころ、
思った以上のスピードがでるのにビックリしたものです。
下り坂でスピードがでて曲がりきれずに、危うくカードレールに直撃寸前。
大事には至りませんでしたが・・・。
ロードレーサーを買うときにすすめられたヘルメットですが、
やっぱりマストだな~とそのとき身を持って実感しちゃいました。
気づくのオソすぎ!?
今ではもうヘルメットをつけていないと安心できません。

「KASK」はMade in Italyのプロも使うオシャレなハイエンドのヘルメッット。
イタリアのベルガモ郊外で1つ1つ作られています。
イタリアンメイドならではのオシャレなデザインで、なによりフィット感が違う!
ヘルメットで、重要なフィット感。
頭に合わないヘルメットを、長くかぶっていると頭が痛くなってきます。
フツウのヘルメットでは、1か所でフィッテングを調整していますが、
KASKは2か所で調節できるので、広い面が、頭にフィッテングします。
日本人のデカめの頭にも、なんなくピッタリフィット。
長いロードでも、ずれにくく、首などの疲労具合が変わってきます。
最上級モデル「VERTIGO」は、TEAM SKYがツールドフランスなどでもつかっている、プロ使用のハイエンドモデルです。
さらに気になるのが軽さ。
前傾姿勢でヘルメットの重みは、肩や首を直撃します。
KASK最軽量ヘルメット「MOJITO」は、
さらに軽くしてほしいという要望を受けて、新発売されたモデルです。

軽くなったのに、削れるスペックを減らすことで、
なんと「MOJITO」は「VERTIG」より一万円近く安くなっています。
転ばぬ先の杖ではないですが、転倒してからでは遅いのです。
どうせなら、被り心地の良い、デザイン性の高いヘルメットを選びたいもの。
ただ安全なだけでない、カッコ良く、尚且つ低ストレスで使える、
そんなヘルメット。
思った以上のスピードがでるのにビックリしたものです。
下り坂でスピードがでて曲がりきれずに、危うくカードレールに直撃寸前。
大事には至りませんでしたが・・・。
ロードレーサーを買うときにすすめられたヘルメットですが、
やっぱりマストだな~とそのとき身を持って実感しちゃいました。
気づくのオソすぎ!?
今ではもうヘルメットをつけていないと安心できません。

▼ヘルメット VERTIGO TEAM SKY LTD ¥29,400(税込)/KASK(カスク)
▼サイクルジャージ ¥16,800/PISSEI(ピセイ)
▼ビブショーツ ¥21,000/Rapha(ラファ)
▼サイクルグローブ ¥5,250/HIRZL(ハーツェル)
「KASK」はMade in Italyのプロも使うオシャレなハイエンドのヘルメッット。
イタリアのベルガモ郊外で1つ1つ作られています。
イタリアンメイドならではのオシャレなデザインで、なによりフィット感が違う!
ヘルメットで、重要なフィット感。
頭に合わないヘルメットを、長くかぶっていると頭が痛くなってきます。
フツウのヘルメットでは、1か所でフィッテングを調整していますが、
KASKは2か所で調節できるので、広い面が、頭にフィッテングします。
日本人のデカめの頭にも、なんなくピッタリフィット。
長いロードでも、ずれにくく、首などの疲労具合が変わってきます。
最上級モデル「VERTIGO」は、TEAM SKYがツールドフランスなどでもつかっている、プロ使用のハイエンドモデルです。
![]() VERTIGO TEAM SKY LTD ¥29,400(税込)/KASK(カスク) |
|
![]() VERTIGO ¥29,400(税込)/KASK(カスク) |
|
さらに気になるのが軽さ。
前傾姿勢でヘルメットの重みは、肩や首を直撃します。
KASK最軽量ヘルメット「MOJITO」は、
さらに軽くしてほしいという要望を受けて、新発売されたモデルです。

▼ヘルメット MOJITO ¥21,000(税込)/KASK(カスク)
▼ウインドジャケット ¥26,000(税込)/Rapha(ラファ)
軽くなったのに、削れるスペックを減らすことで、
なんと「MOJITO」は「VERTIG」より一万円近く安くなっています。
転ばぬ先の杖ではないですが、転倒してからでは遅いのです。
どうせなら、被り心地の良い、デザイン性の高いヘルメットを選びたいもの。
ただ安全なだけでない、カッコ良く、尚且つ低ストレスで使える、
そんなヘルメット。
最新のニュース
-
-
【ALBA OPTICS新作レビュー】歴代比較で分かったデザインと快適性の進化 ...
2025.09.26
-
裾上げ無料キャンペーン開催!
2025.09.26
-
【12〜22℃を快適に走る】サイクリストが知るべき“3つの条件”とは?
2025.09.24
-
【必携アイテム2選】寄り道するための装備!カフェライドを格上げする2つの必需品
2025.09.19
-