UPDATE:2019.01.17
rin project(リンプロジェクト)ストレッチサイクルロングパンツ
乗る時も、乗らない時も、サイクルパンツ。 
	
	
一般的なチノパンで自転車に乗ると、直ぐにダメになってしまったり、漕ぎにくかったりした経験はありませんか。
それを解決するのが、rin project(リンプロジェクト)のストレッチサイクルロングパンツ。
自転車での着用を前提とした高機能パンツなのに、見た目は普通のチノパンと変わりません。
普段穿いて歩いていても、自転車用のパンツだとは全く気付かれないでしょう。この1本で、乗る時と、乗らない時と使い分けずに済んでしまいます。
10年以上愛され続けているこの定番パンツは、自転車に乗る時に干渉しないよう、全体的にやや細めにできています。ただ自転車に乗る場合、これまでの細さでは太もも周りに窮屈さを感じる方も。
そこで今季、多くのご要望にお応えし、太もものサイズ感をやや大きめに変更。ブラッシュアップすることで、より多くの方に穿いて頂けるようになりました。
普通のチノパンに見えて、実はペダルを漕ぎやすい工夫があらゆる箇所に施されています。
■漕ぎやすいパターン
自転車に乗ると、ウエストがお腹を圧迫して苦しくなったり、背中が出てしまったりすることがあります。
下の画像のように、前の股上を極端に下げることで、前傾姿勢になった時でもお腹の圧迫感がありません。さらに後ろの股上を高くすることで、下着や肌の露出を防いでくれます。

さらに足の付け根や膝裏の切り替えによって、生地がたるまず、膝を曲げやすいようにアシスト。ちょっとしたひと手間が、あるとないでは変わってくるポイントに。
■裾が汚れる心配なし
裾には裾止めクリップを内蔵。必要な時に引っ張り出して、裾を絞ることができます。これで裾が巻き込んだり、チェーンオイルで汚れる心配もありません。

左:クリップを隠した状態 右:クリップで絞った状態
ライド中はしっかり絞って、降りたらコッソリと隠しておけますよ。
■お尻部分が破けにくい
普通のチノパンでガシガシ漕ぐと、サドルに触れる部分が薄くなったり、破けてしまったりすることも。
そこでサドルに触れるお尻部分の生地を2重に補強し、簡単に破けないよう丈夫な作りにしています。

■ペダリングがスムーズ
見た目はチノパンで使われている生地と何ら変わりませんが、横糸にポリウレタンを使用することで、伸縮性を持たせています。
コットンの風合でありながらストレッチが効いているので、サドルにまたがる時やペダリングもスムーズに行えます。

素材:コットン98%、ポリウレタン2%
	自転車乗りのチノパンコーデ
普通のチノパンに見えるということは、いつものスタイルを変えずに走り出すことができるということ。
カラーは定番ながらも、しっかりツボを押さえた3色展開です。
チノパンは、それ程トップスを選びは難しくありませんが、初めて買う1本としてオススメするのは、鉄板のブラック。手持ちのトップスとも合わせやすく、最も着回し力の高いカラーと言えるでしょう。
2本目以降に狙うなら、大人のワードローブにハマりやすいカーキが活躍します。
冬場に欠かせないウィンブレなどのアウターは、どうしても暗い色が多くなりがち。そこでカーキのチノパンを合わせれば、自転車に乗る時のおしゃれの幅も広がります。
1本は持っておいて損はない、チノパンの王道ベージュ。重たくなりがちなコーデを明るい印象に変えてくれます。少し春めいてきたら、さっそく出番がやってくるでしょう。
一見気付かないようなちょっとしたところも、実際にペダルを漕いでみると、改めてその良さを実感できるはず。
税込み13,000円を切るお求めやすい価格も魅力ですが、お値段以上の価値を充分感じられる1本に仕上がっています。
	
 
	
		
		
			
	
	
 
	
		
		
			
	
	
 
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!
  text by sakamoto
	
 
それを解決するのが、rin project(リンプロジェクト)のストレッチサイクルロングパンツ。
自転車での着用を前提とした高機能パンツなのに、見た目は普通のチノパンと変わりません。
普段穿いて歩いていても、自転車用のパンツだとは全く気付かれないでしょう。この1本で、乗る時と、乗らない時と使い分けずに済んでしまいます。
10年以上愛される理由
10年以上愛され続けているこの定番パンツは、自転車に乗る時に干渉しないよう、全体的にやや細めにできています。ただ自転車に乗る場合、これまでの細さでは太もも周りに窮屈さを感じる方も。
そこで今季、多くのご要望にお応えし、太もものサイズ感をやや大きめに変更。ブラッシュアップすることで、より多くの方に穿いて頂けるようになりました。
普通のチノパンに見えて、実はペダルを漕ぎやすい工夫があらゆる箇所に施されています。
■漕ぎやすいパターン
自転車に乗ると、ウエストがお腹を圧迫して苦しくなったり、背中が出てしまったりすることがあります。
下の画像のように、前の股上を極端に下げることで、前傾姿勢になった時でもお腹の圧迫感がありません。さらに後ろの股上を高くすることで、下着や肌の露出を防いでくれます。

さらに足の付け根や膝裏の切り替えによって、生地がたるまず、膝を曲げやすいようにアシスト。ちょっとしたひと手間が、あるとないでは変わってくるポイントに。
■裾が汚れる心配なし
裾には裾止めクリップを内蔵。必要な時に引っ張り出して、裾を絞ることができます。これで裾が巻き込んだり、チェーンオイルで汚れる心配もありません。

左:クリップを隠した状態 右:クリップで絞った状態
ライド中はしっかり絞って、降りたらコッソリと隠しておけますよ。
■お尻部分が破けにくい
普通のチノパンでガシガシ漕ぐと、サドルに触れる部分が薄くなったり、破けてしまったりすることも。
そこでサドルに触れるお尻部分の生地を2重に補強し、簡単に破けないよう丈夫な作りにしています。

■ペダリングがスムーズ
見た目はチノパンで使われている生地と何ら変わりませんが、横糸にポリウレタンを使用することで、伸縮性を持たせています。
コットンの風合でありながらストレッチが効いているので、サドルにまたがる時やペダリングもスムーズに行えます。

素材:コットン98%、ポリウレタン2%
	自転車乗りのチノパンコーデ
普通のチノパンに見えるということは、いつものスタイルを変えずに走り出すことができるということ。
カラーは定番ながらも、しっかりツボを押さえた3色展開です。
チノパンは、それ程トップスを選びは難しくありませんが、初めて買う1本としてオススメするのは、鉄板のブラック。手持ちのトップスとも合わせやすく、最も着回し力の高いカラーと言えるでしょう。
2本目以降に狙うなら、大人のワードローブにハマりやすいカーキが活躍します。
冬場に欠かせないウィンブレなどのアウターは、どうしても暗い色が多くなりがち。そこでカーキのチノパンを合わせれば、自転車に乗る時のおしゃれの幅も広がります。
1本は持っておいて損はない、チノパンの王道ベージュ。重たくなりがちなコーデを明るい印象に変えてくれます。少し春めいてきたら、さっそく出番がやってくるでしょう。
一見気付かないようなちょっとしたところも、実際にペダルを漕いでみると、改めてその良さを実感できるはず。
税込み13,000円を切るお求めやすい価格も魅力ですが、お値段以上の価値を充分感じられる1本に仕上がっています。
				rin project(リンプロジェクト)
ストレッチサイクルロングパンツ
¥12,960 (税込)
 
			
				rin project(リンプロジェクト)
「自転車とする旅」をテーマに活動するブランド。
 
			
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!
  text by sakamoto
最新のニュース- 
	
- 
							
						
【最新シューズ】UDOGのSEMPREは買いなのか?6万越えのGIRO:IMPE...
2025.10.29
 - 
							
						
【愛知】カミハギサイクル小牧本店でイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベ...
2025.10.27
 - 
							
						
新アイテム追加+再値下げで、狙い目多数!
2025.10.24
 - 
							
						
【買うならこのチノ】通勤も休日も、これ1本で完結。動ける大人の万能チノ。
2025.10.24
 
 - 
							
						
 
RELATED NEWS
- 
			
			
								
			TOKYOlife未知に出会う道を走る、自転車旅のススメ。2018.10.21 - 
			
			
								
			TOKYOlifeチノパンを買ったその日に、お尻破れる。2018.09.26 - 
			
			
								
			TOKYOlife自転車に乗る時のハードルは高いほどくぐりやすい。このクロップドパンツがあれば。2018.04.23 - 
			
			
								
			TOKYOlife今や当たり前となっている仕様の数々は、コレから始まった?自転車界の「パクられパンツ」。2018.02.04 - 
			
			
								
			TOKYOlife自転車に乗れるチノパンが、ゴルフのおじさんっぽくならない訳2017.09.04 - 
			
			
								
			TOKYOlifeこれがなければ、自転車パンツは語れません。2015.09.08 







												
												
												
												
カジュアルアウター
カジュアルトップス
カジュアルパンツ
タイツ
カジュアルキャップ
カジュアルシューズ
サイクルバッグ
カジュアルベルト
サイクルジャケット/ジレ
レーサーパンツ
サイクルジャージ
ベースレイヤー
サイクルグローブ
ウォーマー/カバー
ヘッドギア/キャップ
サイクルソックス
ヘルメット
アイウェア(サングラス)
自転車取り付けバッグ
サイクルベスト
サイクルシューズ
サイクルライト
サイクルツール
サイクルロック・防犯
スマートフォンケース/マウント
輪行バッグ
サイクルペダル
ボトル/マグ
キーホルダー/ケース
サイクルギア/雑貨
タオル/寝具
ケアグッズ
レインウェア
インテリア
スリッパ/ルームシューズ
ヘルスケア
ルームウェア