UPDATE:2019.01.13
TOKYO WHEELS 2019SS collection Vol.1
コンクリート・ジャングルを駆け抜けるためのウェア。

昨年のスタート以来売上を伸ばしている、TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA(トウキョウウィールズウィズシンイチロウアラカワ)。wheeels mag.でも待望のカーゴを先行公開した影響か、話題沸騰中です。
この人気、恐らく今はコラボレーションという部分がフックとなっていますが、実際にスゴいのは何と言ってもウェアのクオリティでしょう。
パリコレ出場経験もある荒川氏による一流のモードデザイン、そして人工工学(エルゴノミクス)に基づいた立体的な作り。高次元にある二つの要素が融合したこのアイテムは、そこら辺の“なんちゃってアスリージャー”とは一線を画す代物に。
「でも、モードな服って着こなしが難しそう…」と考えたそこの貴方。ご安心ください、コツさえつかめば思いの外イージーなんです。
アイテムが持つ機能面に関しては、以前のNEWSで詳しく説明していますので割愛。気になる方は下記をご確認あれ!
関連NEWS:信号待ちだって、好きになりそう。視線を集める”機能美アウター”。
ということで早速着こなしへ。今回はキーアイテムと目されるステンカラーコートをフィーチャー。
まずはアクティブに移動することを想定したシティスタイル。
モノトーンのハイテク系を足すことでコートのモダンな印象を強調。ストリートの野暮ったさを軽減しつつスマートに仕上がっています。変に色を足し過ぎると途端にイナタくなるのでご注意を。
とはいえ派手色の一点投入は意外とアリ。例えばこちらの街乗り用コーデ。
インのビビッドなオレンジセーターが好アクセント。実はこういう人工的な色味って街スタイルと相性◎。ネオンカラーと同じ感覚です。オススメはTWのアイテムとのミックス。スポーツ感を抑え“自転車らしさ”を軽減した方が新鮮に映ります。
※もちろん走りやすさはお墨付きなのでご安心あれ!
ラストはジャケパンを合わせたドレスな装い。
ブラックの細身コートだから、こういう装いにハマるのは想像に難くないかと。こちらに関してはコツというほどのものはありませんが、敢えて言うならサイジング。コートに合わせて細身に統一した方がベター。
都会でこそ活きる洗練されたデザイン。
こちらのコートのキモは色味とサイズ感。
スタイルによりけりですが、洗練された雰囲気を活かすためにも色数を減らし、タイトにまとめることを意識しましょう。じゃないとコートが途端に浮くか、もしくは個性を消してしまうことになるかと。
モードでスポーティ、そしてフューチャリスティックなデザイン。今話題のハイ・ストリート的ニュアンスを携えていたりと、今までのTOKYO WHEELSにはなかった都市でこそ活きるウェアだと思います。
コイツを上手く活用し、東京というコンクリート・ジャングルを駆け抜けてください。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
この人気、恐らく今はコラボレーションという部分がフックとなっていますが、実際にスゴいのは何と言ってもウェアのクオリティでしょう。
パリコレ出場経験もある荒川氏による一流のモードデザイン、そして人工工学(エルゴノミクス)に基づいた立体的な作り。高次元にある二つの要素が融合したこのアイテムは、そこら辺の“なんちゃってアスリージャー”とは一線を画す代物に。
「でも、モードな服って着こなしが難しそう…」と考えたそこの貴方。ご安心ください、コツさえつかめば思いの外イージーなんです。
ポイントは色数の軽減とシルエットの統一。
アイテムが持つ機能面に関しては、以前のNEWSで詳しく説明していますので割愛。気になる方は下記をご確認あれ!
関連NEWS:信号待ちだって、好きになりそう。視線を集める”機能美アウター”。
ということで早速着こなしへ。今回はキーアイテムと目されるステンカラーコートをフィーチャー。

まずはアクティブに移動することを想定したシティスタイル。
モノトーンのハイテク系を足すことでコートのモダンな印象を強調。ストリートの野暮ったさを軽減しつつスマートに仕上がっています。変に色を足し過ぎると途端にイナタくなるのでご注意を。
とはいえ派手色の一点投入は意外とアリ。例えばこちらの街乗り用コーデ。
インのビビッドなオレンジセーターが好アクセント。実はこういう人工的な色味って街スタイルと相性◎。ネオンカラーと同じ感覚です。オススメはTWのアイテムとのミックス。スポーツ感を抑え“自転車らしさ”を軽減した方が新鮮に映ります。
※もちろん走りやすさはお墨付きなのでご安心あれ!
ラストはジャケパンを合わせたドレスな装い。
ブラックの細身コートだから、こういう装いにハマるのは想像に難くないかと。こちらに関してはコツというほどのものはありませんが、敢えて言うならサイジング。コートに合わせて細身に統一した方がベター。
都会でこそ活きる洗練されたデザイン。
こちらのコートのキモは色味とサイズ感。
スタイルによりけりですが、洗練された雰囲気を活かすためにも色数を減らし、タイトにまとめることを意識しましょう。じゃないとコートが途端に浮くか、もしくは個性を消してしまうことになるかと。
モードでスポーティ、そしてフューチャリスティックなデザイン。今話題のハイ・ストリート的ニュアンスを携えていたりと、今までのTOKYO WHEELSにはなかった都市でこそ活きるウェアだと思います。
コイツを上手く活用し、東京というコンクリート・ジャングルを駆け抜けてください。
TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA(トウキョウウィールズウィズシンイチロウアラカワ)
エルゴノミックライドステンカラーコート
¥57,240 (税込)
TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA(トウキョウウィールズウィズシンイチロウアラカワ)
ファッションデザイナー“荒川眞一郎”氏の名を冠したSHINICHIRO ARAKAWAと、TOKYO WHEELSがタッグを組んだカプセルコレクション。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12