UPDATE:2019.01.07
AURALEE(オーラリー)のFINX NYLON OX BATTING HOODED COAT
「しっかり洋服、適度にハイテク」AURALEEの冬装改革。

冬装改革、始動。
寒さを凌ぐための冬の装いは、どうしても着膨れしがち。もちろんダウンウェア一着で暖をとる手段もありますが、それはそれでパンパンスタイルに。
AURALEE(オーラリー)が考える「決して気取らず、毎日着ることに適した、上質な軽さを感じられる洋服」は、そこにはありません。
「じゃあ!AURALEE的には何が適しているって言うのさ!?」
ではご紹介しましょう。今季イチ暖かくて、とっても軽いアウターのことを。
機能系中綿で、着膨れ知らず
日常的に着やすい洋服。そして冬の寒さを十分に凌ぐことが出来るアウター。AURALEEは、それを実現するべく「シンサレート」に着目しました。
このシンサレートは高機能中綿素材としてスポーツやアウトドア業界では広く知られており、「薄く」て「軽い」のにとても「暖かい」のが特徴。
特に「薄くて軽い」ってところがポイントで、どうしても膨らんで嵩張ってしまうダウンウェアでは実現が難しいところ。
だからこのコートだけでパンパンに膨れ上がることはなく、中に着込まずとも十分な暖かさを得ることが可能。
その軽さを活かしたAURALEEらしい迫力あるAラインのシルエットは、この見た目でありながら肩が凝る心配はありません。
生地と加工で、全天候型アウターに
さて、そんな暖かい中綿入りコートの表生地には、上質な先染めのフィンクスコットンと先染めナイロンを超高密度に織り上げたシャンブレーオックスを使用。それを言われても正直「それで!?」って感じですが、要するに上品な光沢感とハリ感があって、超高密度だから雨風を結構防げちゃうよ!ってことです。
そこに超撥水加工を仕上げに施しているので、本当にちょっとした雨なら問題なし。
さらに、雨が一番侵入してきやすい肩や袖山の縫い目を極力省いたり、収納可能なフード付きで急な雨にも対応出来たりとかなり実用的な作り。
それもそのはず、イギリスのポリスマンが羽織っているコートをベースにデザインされており、そこにAURALEEエッセンスを注入。
フードを収納してあげればパーカーとのレイヤードも襟周りがモタつくことがなく、着こなしの幅がかなり広いのもこのコートの特徴です。
「しっかり洋服、適度にハイテク」
この絶妙なバランスが、AURALEEが導き出した「冬装」です。
・AURALEE(オーラリー)の商品一覧
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-