TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. レイヤリングを極める者が、秋も、冬も、春をも制す。

UPDATE:2018.09.22

ASSOS(アソス)のロングスリーブジャージ【Spring Fall LS jersey MILLE GT】

レイヤリングを極める者が、秋も、冬も、春をも制す。


冬のサイクルジャージ。種類も多く、選ぶのが難しいという方も多いでしょう。わかりやすく2つに分けるとしたら、【一枚完結型】と【レイヤリング型】があります 。

一枚完結型は、ジャージ以上ジャケット未満といったもので、防風・保温性が高く一枚で冬を越すことができる。ただし、12月頃まではオーバースペックに感じることも多く、使える時期が限定されてしまうデメリットもある。

レイヤリング型は、初冬までは一枚でOK。気温が下がるにつれ、ジレやジャケットなどウェアを組み合わせることで、冬季まるごと活躍するジャージ。
細やかな気温の変化にも対応できるので、すぐに暑くなりやすいという方にもおすすめです。

今回はそんなレイヤリング型の"サイクルジャージ"から、"実践まで"をご紹介します!



シンプルisベスト!今回のレイヤリングの主役。

ASSOSのサイクルジャージ【Spring Fall LS jersey MILLE GT】は、まさに"レイヤリング型"。

単色やツートーンが中心のASSOS(アソス)ウェアにて、脇下のに施されたアイキャッチなデザインが目を引きます。



肌触りの良い起毛素材を前身頃と腕の外面に施し、背面や腕の内側には夏用ジャージにも使われる通気性の高い素材を施したシンプルな作りをしています。


ゆえに、防風性は一切無し。

暖かいのに熱がこもるといった感覚もなく、余分な熱は外に出してくれる。伸縮性が高く、気持ちゆったりとしたレギュラーフィットなので、どなたでも快適に着こなせます。

名前にも付いている「MILLE GT」といえば、2018年から登場したばかりの新シリーズ。シルエットもストイック過ぎず、自転車を乗り始めたばかりの人でも手に取りやすいシリーズなのです。

腕の部分が立体的になっていることで腕が自然と曲げやすくなっていたり、首から前身頃にかけて切り替えがなく一体化されていることで前傾姿勢時がもっともフィット。


そんなASSOSクオリティをお手軽な価格にて手に入れることができるとあって、ビギナーから玄人まで幅広い方に支持を得ています。


過剰な機能がないからこそレイヤリングに最適。では、このサイクルジャージを使って実際どのようなレイヤリングをしていくのか、気温ごとに見ていきましょう。



20℃~5℃まで対応!?サイクルジャージを中心としたレイヤリング術【実践編】


20℃以下】袖は欲しい。でも、走りこむと汗ばんじゃう!


そろそろ袖がないと厳しい。でも身体が温まってきた頃には背中や額にじんわりと汗をかいちゃうって頃。インナーはまだまだ衣替えせずに、夏用のスキンフォイルを選びましょう。


保温性はないのでオーバーヒートすることなく、夏用スキンフォイルが汗の処理をサポートしてくれます。



ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS SS.SKINFOIL_SUMMER_EVO7_new】
¥11,880 (税込)


ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS LS.skinfoil_Summer_evo7】
¥12,960 (税込)





15℃以下】冬の訪れを予感させる"肌寒さ"を感じたら。


さらに5℃下がると、夏用インナーでは物足りなくなってくるでしょう。ここでやってくるのが、春秋用スキンフォイルです。


夏用と違って、断熱効果もプラスされた春秋用。とはいっても、この頃が最も厄介な時期。日中は暖かく感じながらも、日が落ちると急に肌寒くなる。そんな気温差でも体感温度を保つ働きをし、調整役を担ってくれるのです。

機能は同じながらも、ショートスリーブとロングスリーブタイプと選べるのもASSOSのスキンフォイルならでは。その日の気温やお好みで選べます。



ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS SS.SKINFOIL_SPRING/FALL_EVO7_new】
¥11,880 (税込)


ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS LS.SKINFOIL_SPRING/FALL_EVO7_new】
¥14,040 (税込)





10℃~5℃】冬スタイルこそ、細かい体温調整がポイント!


10℃以下にもなると、インナー+ジャージでは全くの役不足。まずはインナーを初冬用スキンフォイルにチェンジし、保温性をワンランクアップしましょう。

とはいえ、保温性はまだ足りません。そこで登場するのが同じ「MILLE GT」シリーズのジレ。高い防風性はなく、保温性に力を入れた一枚。身体の体幹を温めてくれるので過度な保温を感じることもありません。

仕上げはこちら、ウィンドジャケットの登場です。こちらも「MILLE GT 」シリーズより、ASSOSアイテムとは思えないほど破格なウィンドブレーカー。しっかり冷たい風をシャットアウトしながらも、サイドや腕の内側には伸縮性の高い素材にて動きやすさもキープ。


これだけレイヤードしても動きにくいという感覚がないんですよね。さらに暑くなったときには中のジレを脱ぐなど細やかな体温調節だってできちゃいます。

それでもまだ寒い。または日陰の多い場所や山岳などに行く際には、ジャケットをより防風性の高いものにチェンジしましょう。それだけでも体感温度は大きく変わりますよ。




ASSOS(アソス)
ベースレイヤー【ASSOS LS.SKINFOIL_EARLYWINTER_S7_new】
¥15,768 (税込)


ASSOS(アソス)
インシュレータージレ【ASSOS MILLE GT SPRING FALL VEST】
¥17,928 (税込)


ASSOS(アソス)
ウィンドジャケット【ASSOS blitzJacket MILLE GT】
¥18,792 (税込)


ASSOS(アソス)
軽量レインジャケット【ASSOS SchlossHund EQUIPE RS】
¥48,600 (税込)




まとめ

気温別のレイヤリングを図化してみました。






冬といっても毎日同じ気温ではないので、レイヤリングが重要。今回ご紹介した"サイクルジャージ"がまさにレイヤリングの肝となるのです。

あとは実践で、足したり、引いたり、トライアンドエラーを繰り返し、最適なチョイスを見つけてみてくださいね。


ロングスリーブジャージ【Spring Fall LS jersey MILLE GT】はこちら
ASSOS(アソス)の商品一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
ASSOSアソスSpring Fall LS jerseyMILLE GTレイヤリングALS

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...