TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 新入荷|史上最大の番狂わせを起こす名品、ついに登場です。

UPDATE:2018.08.13

LEZYNE(レザイン)のMEGA XL GPSとMEGA COLOR GPS。

新入荷|史上最大の番狂わせを起こす名品、ついに登場です。

今やローディにとって当たり前のアイテムであるサイクルコンピュータ、略してサイコン。スピードや距離、さらには平均スピードまで分かったりと、サイクルライフを楽しむ上での必需品と言っても差支えない存在です。

ただ、少し良いヤツを買おうとするならば某ブランド(具体的な名称は伏せておきます)一択というのがここ最近での通説。まぁ確かに抜群の性能ではあるんですけど、如何せん値段が高い…。

そんな何とも言えない寡占状態が続くサイコン市場に一石を投じるモデルが、ついにLEZYNE(レザイン)から登場しました。

“ウドの大木”なんて言わせません。


レザインのサイコンと言えば昨年の末に紹介させていただいたSUPER GPS。十二分の機能に加えU-2万円という手の届きやすい価格帯と、幅広い層に受け入れられるスペックを持ったマスターピースです。

関連NEWS:この価格でこの機能は、初心者も玄人も大満足です。

今回ご紹介するMEGA XL GPSは上記のSUPERを大型化した一品。前作より約1.6倍もワイドになった大画面液晶を搭載、そして画質も大幅に向上と、視認性が格段に進化しました。


ただ、そのインパクト抜群な見た目よりも知ってもらいたいのがグレードアップしたバッテリー。なんと最大48時間連続で駆動可能と、他社のGPSコンピューターを寄せ付けないほどのスタミナに。

一泊二日のツーリングやブルべなどのロングライドって後半になるとバッテリーの残量が少し気になるなんてことも。でも当アイテムを使えば、そんな心配は一切必要ありません。

そしてもう一つはユーザビリティ。スマホアプリで画面設定ができるため直感的にカスタマイズ可能。サイコン上で編集するのって操作を覚えないといけないし、画面が小さくてやりづらい。そういう手間からも解放されるワケです。

ここまでのスペックを持ちつつお値段はなんとU-3万円。もちろん当モデルより機能的なXLサイズも他ブランドから出ていますが、コストパフォーマンスという面においては恐らく最強クラスかと。

ちなみにですが、MEGA XLとは別にカラー液晶を搭載したMEGA COLOR GPSなるアイテムも。


こちらは2.2インチの液晶に最大32時間駆動可能なバッテリーを採用。どちらもXLには劣るものの、色分けされたナビ表示など一味違う視覚的な工夫をプラス。価格もMEGA XLと同じなので、カラー表示の方が好みであれば是非。

一強となっている現状の業界に殴り込みをかける革命的サイコン。そう遠くないうちに勢力図を塗り替えるかもしれません。

【LEZYNE MEGA XL GPS】はこちら
【LEZYNE MEGA COLOR GPS】はこちら
LEZYNE(レザイン)
はこちら

--

TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



writer:daigo iima

関連キーワード
LEZYNEレザイン

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...