UPDATE:2018.08.09
WRIGHT SOCK(ライトソック)の擦れないソックス
再入荷|フルマラソン完走しても”擦れ&蒸れ知らず”なソックス!?

運動時には、汗を逃がすレイヤリングが基本です。ですが、足を見て下さい。まるで肌着の上に、革ジャン状態!そりゃー汗の逃げ場がなく、臭っちゃうのも仕方ない。さらには、ムレによる靴擦れを引き起こす原因になることだって。
そんなソックス問題を解決するため、WRIGHT SOCK(ライトソック)が出した答えは「二層構造」。
ダブルレイヤーにすることで、内側が常に肌をサラサラに保ってくれるだけでなく、足のねじれた動きにもついてくる。さらにはソックスの内側と外側が擦れることで、靴擦れや水ぶくれなども起きないってわけ。
個人的にも愛用しているのですが、確かに夏場でもソックス内がサラっとしていて気持ちいいんですよね。自転車シーンはもちろん、雨の日とかにもおすすめできるソックスです。
また、二層といっても登山ソックスのように厚すぎることもないので、手持ちのシューズにも十分合わせられる。特にアメリカではランナーからの支持が高く、ランニング用靴下ではトップシェアを誇るソックスブランドなんです。
そんな"足の運動量"でいえば自転車も負けていませんよね。靴擦れを防ぐためにビンディングシューズの靴紐やダイヤルをしっかりと締めるくらいですから。
ストイックに調節できないスニーカータイプのビンディングや、足のムレが気になるって方には試す価値アリですよ。


▼WRIGHT SOCK(ライトソック)のソックス一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
そんなソックス問題を解決するため、WRIGHT SOCK(ライトソック)が出した答えは「二層構造」。
ダブルレイヤーにすることで、内側が常に肌をサラサラに保ってくれるだけでなく、足のねじれた動きにもついてくる。さらにはソックスの内側と外側が擦れることで、靴擦れや水ぶくれなども起きないってわけ。
個人的にも愛用しているのですが、確かに夏場でもソックス内がサラっとしていて気持ちいいんですよね。自転車シーンはもちろん、雨の日とかにもおすすめできるソックスです。
また、二層といっても登山ソックスのように厚すぎることもないので、手持ちのシューズにも十分合わせられる。特にアメリカではランナーからの支持が高く、ランニング用靴下ではトップシェアを誇るソックスブランドなんです。
そんな"足の運動量"でいえば自転車も負けていませんよね。靴擦れを防ぐためにビンディングシューズの靴紐やダイヤルをしっかりと締めるくらいですから。
ストイックに調節できないスニーカータイプのビンディングや、足のムレが気になるって方には試す価値アリですよ。


▼WRIGHT SOCK(ライトソック)のソックス一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- WRIGHT SOCK
最新のニュース
-
-
【神奈川県 川崎市】MAGNETでアルバオプティクスのPOP UP STORE開...
2025.06.30
-
2025.06.27
-
「え、バッグつけてるの!?」が“今や常識”な理由【サイクリストの新常識】
2025.06.26
-
【開発費〇百万円!?】3年越しの執念!世界を目指したサイクルウェア、ついに完成!
2025.06.24
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!2025.04.17
-
YouTube【春のロードバイク】今、何を着るべき?春〜初夏に着るサイクルジャージはこれが最適解!!サイクルウェアのプロが解説します!2025.04.11
-
YouTube【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。2025.05.06