UPDATE:2018.06.23
【iDEA MOTO NAVI】
乗っても降りても決まるモータリストのサングラス
これからの季節のライディングに欠かせない日差し対策。 オークリーのアイウェアをベースにプロショップ「オードビー」がプロデュースした、バイクやクルマに“乗るため”のサングラスを作りました。

理想(i DEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという「イデア・モトナビ」。
これからの季節のライディングに欠かせない日差し対策。オークリーのアイウェアをベースにプロショップ「オードビー」がプロデュースした、バイクやクルマに“乗るため”のサングラスを作りました。
▼RIDERS GLASSⅡ OAKLEY Mainlink/¥19,440 OAKLEY(オークリー)
紫外線の強さによって色が変わる調光タイプのレンズを採用
暑さが増すこれからの季節、開放感のあるジェットタイプのヘルメットをかぶる人は多いだろう。その際には、ホコリや跳ね石、そして日差しや眩しさから目を守るためのアイウェアが必要だ。
しかしライディングで求められる機能を満たしながら、デザインやファッション性を兼ね備えたサングラスというのは、意外に少ないものだ。
そこで今回、“ライダーのためのサングラス”を作るために相談したのは、多くのプロライダーやアスリートをサポートするプロショップ「オードビー」だ。
ライディングに使えるアイウェアとしての要望をリクエストしつつも、機能一辺倒にならないよう、バイクを降りたときのスタイルにも違和感なく映える、ということをお願いした。
オードビーが選んだのはスポーツ用のアイウェアとして定評のある「オークリー」のフレーム。視界の広いスクエアな形状で、テンプルはヘルメットをかぶったままでも着け外しがしやすいストレートタイプ。
テンプルの下部はラバー素材になっていてホールド性にも優れる。4種類のノーズパッドが付属するため、鼻の高さに合わせてフィット感を調整することができる。
●ノーズパッドの変更でフィット感を調整
標準装着のモノを含め4種類のノーズパッドが付属。鼻の高さや形状に合わせて交換、フィット感を調整することができる。
●着け外ししやすいストレートテンプル
ヘルメットをかぶったままでも着け外しがしやすいストレートタイプのテンプル。テンプル下部はラバー製で滑りにくくなっている。
●紫外線量で変化する調光レンズを採用
紫外線の強さに応じて可視光線透過率が25%〜85%に変化する調光レンズを採用。曇天時や夜間にも視界をクリアに保つ。
●埃や跳ね石から守り広い視界を確保
オードビーオリジナルのレンズは広い視界を確保し、走行中に埃や跳ね石などからしっかり目を守る。ヘルメットとの相性もよいデザイン。
●バイクを降りてもかけていたくなる
バイクを降りて、タウンユースのさいにも違和感のないファッション性の高いスクエア型フレーム。季節を選ばず使いこなすことができる。
●スポーツ用グラスの定番オークリーのフレーム
フレームはスポーツ用グラスとして定評のある「OAKLEY」のスクエアタイプを採用。フレームはマットブラックとブラウンの2色。
レンズは紫外線の量によって色が変わる調光タイプを採用。日差しの強い日中は濃いグレー(またはブラウン)に、曇天時や夜間はクリアに近づき視界を明るく保つ。
ライディング時だけでなく、クルマのドライビングにも、そしてふだんのファッションも引き立ててくれる、使い勝手に優れるサングラスなのだ。
▼Tokyo Motoristのサングラスを全て見る
text / MOTO NAVI photo / SACHIHIKO KOYAMA(STUH) model / AKIKAZU YAMASHITA
最新のニュース
-
-
冬のセールがモアセールにパワーアップ!
2021.01.15
-
寒波・天候不良によるお届けへの影響について
2021.01.10
-
冬のセール、割引率の見直しでさらにお得!
2021.01.08
-
脂臭・加齢臭・汗臭など、ニオイの元を繊維上で分解する「WARP(ワープ)」のハイ...
2021.01.04
-