UPDATE:2018.06.01
ローディーが本気で使いたいと思う、自転車通勤バッグ3選
ただの通勤バッグなんていらない。「ローディーが本気で使いたいと思うバッグ3選」

週末のライドでは極力荷物を持ちたくない。自転車乗りの大半がそう思っていることでしょう。日帰りだとサコッシュorサドル程度で済ますことがほとんどです。
じゃあ自転車通勤では? PCや着替え、書類などを持ち運ぶ必要があるため、容量のあるバッグが必要になりますよね。
ということで今回は、毎朝毎晩、片道15km以上の道のりを走行する自転車通勤者に、ローディー目線で選んだ快適バッグをご紹介したいと思います。
そのためにも、まずは「自転車通勤バッグに求める条件」を整理してみましょう。
①デザイン
スーツに合うデザインを選びましょう。アウトドアっぽくない、シンプルなスクエア型が基本です。
②サイズ感
持って行くものといえば、PC、充電器、書類、手帳、財布、ペンケース、着替えといったところ。大き過ぎるとアウトドア感が出ちゃいますし、小さ過ぎはバランスが悪い。20L前後の容量がベター。
③素材
"水に強い素材"を選びましょう。
ストラップに染みこんだ汗は時間が経つほど臭う。週末にはストラップのみを水洗いして乾かしておくだけでも全然違います。(個人的なケア方法となりますのであしからず。)
また雨対策としては、完全防水といかなくとも撥水性は最低限必要。ゲリラ豪雨で書類やPCが濡れちゃったら大変ですからね。
そんなポイントを抑えつつ、数ある自転車バッグの中から厳選した3選がこちら。
デザインで選ぶなら「BROOKSのSPARKHILL ZIP TOP PACKPACK」
BROOKSといえばレザーやキャンバスといったナチュラルな風合いが特徴。
ですが、こちらに使われている素材は全て化繊素材。方向性が全く違うかと思いきや、ギミックを感じさせない素材感やブランド名を刻んだシルバープレートなど随所でBROOKSらしさが光っています。
自転車通勤ってことを考えると、実は"外ポケット"があるかないかも重要です。背負ったままアクセスできるポケットがあると、わざわざバッグを下ろさなくてもすぐに取り出せますからね。
その点SPARKHILL ZIP TOP PACKPACKは、両サイドにファスナー付きの外ポケットを装備。鍵や小銭入れ、スマホも収納できます。さらにフロントに施されたコンパートメントはヘルメットを飲み込むほどの大容量。見た目だけではなく使い勝手の良さも◎。
サイズもS(15L)・M(22L)と選べる2サイズ展開となっているので、荷物の量によって選べますよ!
より快適性を求めるなら「BACHのBaby Wizard」
スーツで働く方にはおすすめできませんが、快適性という点ではNO.1の「Baby Wizard」。
バッグの背面内部に入っている湾曲した金属フレームによって、背中とのフィット感向上。ライド中でも疲れにくい構造となっています。さらには背面中央に空洞を作ることでムレにくかったりと、これからの暑さ対策にも一役。

また、お家芸ともいえるBACHならではのフロントポケットは要チェックでしょう。
汗が染みた羽織りや大きな鍵、ヘルメットなどメインコンパートメントに入れたくないものを仕舞う際にも最適。サイドまで広がっているので、背負ったままでもアクセスできます。
自転車通勤に限らず、週末ライドや軽登山なんかにも活躍するスペック。快適性を求めるなら、Baby Wizardで間違いないでしょう。
値段で選ぶなら「CHROMEのWELDED DAYPACK」
通勤バッグはハードに使うし、高いものだと扱いに気を使う。できれば手に取りやすいものが良い。そんな価格帯で選ぶなら、WELDED DAYPACKに決まりでしょう。
お手軽といっても、機能はピカイチ。圧着処理技術によるシームレス仕様の完全防水、紹介した3つ中で最も軽量な840gというスペックだけでも選ぶ価値あり。
ハイパロンと600Dポリエステルという耐久性に優れた素材を使っているので、ちょっとくらい手荒に扱っても大丈夫。汚れたらバッグ全体に水をかければいいだけなので、ケアもラクですよね。
生地にハリがあり、形がしっかりしているのもWELDED DAYPACKの特徴。中で荷物が崩れにくいので書類も入れやすく、メインコンパートメントにはPCスリーブがあるのでビジネスシーンにも大活躍。

自転車通勤は、仕事前のウォーミングアップのようなもの。どれだけ気持ちを高めることができるかが大事。
通勤バッグはその鍵となるアイテムといっても過言ではないくらい。ぜひ参考にしてくださいね。
▼BROOKSのコミューターバックパック【SPARKHILL ZIP TOP PACKPACK】はこちら
▼BACHのバックパック 20L【Baby Wizard】はこちら
▼CHROMEの防水デイパック【WELDED DAYPACK】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12