TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. これを見れば全てわかる?サイクルクロップドパンツのオールスター全員集合!

UPDATE:2018.05.19

クロップドパンツ特集

これを見れば全てわかる?サイクルクロップドパンツのオールスター全員集合!


ミリタリースタイルにはカーゴパンツ、アメカジにはチノといった定番あるように、サイクルスタイルといったらクロップドパンツですよね。

露出がショーツよりも少ない分、転倒時に膝が守られたり、ライド中に裾からチラ見えする心配もなし。

自転車乗りには欠かせないパンツなだけに、TOKYO Wheelsにて展開数も多いジャンル。ショーツ以上にクロップドパンツを展開しているアパレルってのも珍しいですよね。

そんな数ある中から自分が求める一本を見つけるには、まず代表選手となるブランドのスターを知ることが大事です。今回はクロップドパンツの"参考書"感覚で読んでくださいね。


サイクルパンツの基礎の基礎!



お尻の二重構造や、ライド中でもアクセスしやすいサイドポケットなど、現在のサイクルパンツの原点ともいえるギミックがふんだんに詰め込まれたrin projectのストレッチサイクルショートパンツ。

そんなrin projectパンツは足をキレイに見せてくれる美脚パンツとしても有名です。


コットンライクでカジュアルなルックスながらも、高い伸縮性がペダリング時だってストレスフリー。背中が見ないように背面側の股上を深くするといった気の利いた仕様が街乗り派の定番パンツとなりました。手にとりやすい価格帯がリピートしやすく根強いファンも多い。


この見た目を活かして、ニットポロと合わせたレトロなサイクルスタイルがおすすめ。
この時気をつけるのが上半身のシルエット。パンツが細身なので、ピタピタとはいきませんがトップスはタイトめを選ぶとバランスが取りやすいですよ。



"足太さん"の強い味方。



narifuriといえばバイクパンツが目立つ存在ではありますが、そんなバイクパンツが誕生したのもこのパンツがあったからこそ。7分丈バイオカーゴパンツです。

アイテムにもよりますがnarifuriはシルエットがゆったりしているものが多く、これもその一つ。お尻周りにしっかりとゆとりを持たせているので、太ももが太くサイクルパンツはパツパツになることが多い!という方にも選ばれています。


リップストップ生地がカーゴパンツとしての面構えも良く、カジュアルな街着スタイルが得意。裾がベルクロになっているので、自転車に降りたら裾を緩めてシルエットを調整することもできますよ。

一年使い込んでも縮みや痛みも少く、耐久性高さはサイクルパンツの中でもトップクラス。強靭なファブリックながらも速乾性が高く、パンツ内の風通しもいいので夏にもオススメですよー!


ジャージとの相性100%は、アラパンだけじゃない。



街乗りサイクルジャージといえば、SHINICHIRO ARAKAWAのエルゴノミックライドパンツ(通称:アラパン)のイメージが強いのですが、こちらを忘れてはいけません。

doesnotmanufactのニッカーボッカーズ(ダイアゴナルダークサイド)。登場してまだ一年ちょっとという新参者ではありますが、これまでのdoesnotmanufactの技術が詰まった集大成のような一本。


今までのニッカーボッカーズに比べて気持ち細めにしたことで、サイクルジャージともビブ感覚で履けるパンツ。

輪行シーンや暑さの厳しい時期にて、トップスだけサイクルジャージで走る自転車乗りは結構多い。そんな時にピタピタシルエットにならず、全身のバランスもいいパンツってかなり重宝するんですよね。

気持ち肉厚なのですが、まるでメッシュのような風通しの良さがムレを外へ逃がしてくれる。まるでスウェットパンツのような柔らかいストレッチ性やパターンにより、ペダリング時も窮屈な感じがしないのでついつい走りすぎちゃうことでしょう。




「歩く」を「漕ぐ」に変換した別注パンツ。



ブランドの特色を活かしながら、より我々が理想とする商品を。そんな夢物語を形にしてきた、TOKYO Wheels別注アイテムたち。そんな中でも知っておくべきなのが、alk phenixの“TOKYO Wheels別注”クロップド裾リブパンツ。

実力も人気もNO.1のテックウラケシリーズより撥水ストレッチ裾リブパンツを、「歩く」から「漕ぐ」に変換したのがこのクロップドパンツ。
ただ丈を短くしたではなく、サドルと干渉しないようポケットの位置や大きさ、深さを変えたり、ペダリング時にストレスがかからない裾リブの長さを何度も検証したりと「走る」に特化したパンツ。


つっぱり感ゼロの4WAYストレッチに、梅雨にも嬉しい撥水性、そして汗もすぐに乾かしてしまうサラサラの肌触り。テックウラケの実力はいわずもながですが、本当の凄さは素材は放つ存在感。さらっとTeeシャツと合わせても様になる。部屋着にならないんですよね。

別注といっても生ぬるいものではなく、細部まで手を加えたこだわりのものばかり。これを履けば、その意味をすぐに理解してもらえるかと思います。


隠れたスター選手もまだまだいますが、長くなってしまうので今回はここまで。あなたにとってのスターパンツを見つけてくださいね!


rin projectのストレッチサイクルショートパンツはこちら
narifuriの7分丈バイオカーゴパンツはこちら
doesnotmanufactのニッカーボッカーズ(ダイアゴナルダークサイド)はこちら
alk phenixの“TOKYO Wheels別注”クロップド裾リブパンツはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
rin projectnarifuridoesnotmanufactalk phenixクロップドパンツ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...