TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ウィンブレでもちょっと暑いなって日、サイクルジャージにはウィンドベスト。じゃあ、シャツやカットソーには?

UPDATE:2018.04.14

and wander(アンドワンダー)の防風Tシャツ【PERTEX wind T】

ウィンブレでもちょっと暑いなって日、サイクルジャージにはウィンドベスト。じゃあ、シャツやカットソーには?


この時期なにかと手放せない"ウィンブレ"ですが、ちょっと暑いなって日もありません?

ジャージ一枚では物足りないからウィンブレを着たけど、すぐに暑くなる。そのたびに脱いだり着たりが面倒!って方に便利なのが"ウィンドベスト"です。


体の芯だけを防風することで、適度に風をシャットアウト。ウィンブレじゃ暑いかもって日には袖が無くとも寒くなることなく、むしろちょうどいい。あまり良さが伝わりにくいですが、こちらでもウィンドベストの使い勝手の良さをお伝えしてきたことで年々人気が高まってきたアイテムでもあるんです。

ですが、パフォーマンス性の高いアイテムだからか、タイトシルエットで視認性を高めた蛍光色といったものが多く、サイクルジャージとしか合わせられないものばかり。カジュアルなスタイルにて走りに行った日には着ていくことができませんでした。


レイヤードが活きる、防風Teeシャツ?


そんなTeeシャツやカットソーといったスタイルにて、ウィンドベストのような一枚となるのがand wanderの防風Teeシャツ【PERTEX wind T】。

Teeシャツというだけあって、アクティブ要素を感じさせないゆったりシルエット。and wanderならではのファッション性に富んだ一枚です。

袖があるだけに、インナー選びも簡単。シンプルにTeeシャツやカットソーと合わせるのもいいですし、モックネックやシャツの襟を首元からチラ見せしたレイヤードもこの通り。


機能としてでなく、日常の何気ないシーンにも自然に馴染む「街乗り派の隠れ優秀アイテム」といえるでしょう。


急な雨具としても使えます。


高密度素材にて冷たい風を防いでくれる"PERTEX(パーテックス)"を採用。アウトドアシーンではこの密度の高さや強靭な特性を活かしてダウンなどにも使われている素材です。防風性だけでなく撥水性、熱気を外に出す性質といった機能性を持ち、アウトドアシーンではゴアテックスと並ぶほど有名な素材なんですよ。

そのPERTEXの中でも大幅な軽量化を実現したPERTEX MICROLIGHTを使っていることで、想像以上にソフトな質感とTeeシャツ以上の軽やかな着心地。


街乗りシーンどころか、春夏なにかと出番が多くなりそうです。


Teeシャツながらもアウターのような立ち位置になるので、両サイドにはファスナー付きのポケットを装備。スマホや小銭入れ、鍵といった小物をパンツのポケットに押し込む必要もなさそう。


街着としてはもちろん、ランや登山などのスポーツシーン、天候が変わりやすい野外フェスやイベントなどでも持って行くと役に立ちそう。


持ち運びだってラクラクです。


ライドウィンブレにてパッカブル仕様は当たり前になりつつありますが、こちらもアウトドアブランドならではの発想にて附属のポーチに収納することが可能。パフォーマンスウェアにも負けない実用性も持っています。




ウィンブレよりも袖が短い分動きやすく、汗でベタベタすることもない。サイクルジャージにベストを合わせる感覚で街乗りウェアでの細かい体温調節ができる、and wanderの防風Teeシャツ。暑がりさんは特に重宝しますよ~!


and wanderの防風Tシャツ【PERTEX wind T】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
and wanderアンドワンダー防風TシャツPERTEX wind T

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...