UPDATE:2018.05.29
TOKYO Wheels別注/Durable N/C Plating Jersey Vent Tee
Teeシャツでのライドって、結構不便だったりしない?

夏には欠かせない"Teeシャツ"を、自転車ウェアとして応用している方は多いでしょう。ですが、使っているうちに気付いている方も多いハズ。Teeシャツはなんにでも使える万能アイテムではないっていうことに。
汗は吸うけど、乾くのが遅く内側はムレムレ。毎日の洗濯でそろそろ色褪せてきたかな?と思ったら、首元はヨレてるし、肩にはバッグの擦れによる無数の毛玉。スポーツウェアと兼用で使っていると、寿命は短くあっという間に部屋着へと降格です。
Teeシャツ感覚で着れる上に、軽くて涼しいスポーツTeeシャツなんていう選択肢もあるでしょう。ですが、生地感をみるとスポーツウェアであるのは一目瞭然。自転車ウェアとして活躍しても、それ以上にはならない。
ということでTOKYO Wheelsがnarifuriに別注をかけました。自転車にもオフにも着たくなるバイシクルTeeシャツ"Plating Jersey Vent Tee"を。
Teeシャツにベンチレーション?!
一見シンプルなベーシックTeeシャツながらも、実はサイドと背面上部にベンチレーションを施したユニークな一枚。


よくあるコットン100%Teeシャツは、汗をたくさん吸収すると風が通りにくくなり乾きが遅くなってしまいます。肌触りや生地の風合いは好きなんですけど、ハードなスポーツには向いていません。
その点Plating Jersey Vent Teeは、ベンチレーション部分に通気性の高いメッシュ素材を使うことで、ウェア内に風の通り道を確保しています。
ボディ全体がメッシュだと透け具合やウェアのテロテロ感が気になるところですが、これなら素肌で着ても透けにくい。自転車ウェアとしての欠点をデザインに変換することで、見事解決しています。
たった一枚で夏を乗り切ることだってできる。
そうはいっても、Teeシャツなんて消耗品。「ベンチレーションが付いているのは魅力的だけど、すぐダメになるからなー」なんて、結局はお手頃なものを何枚も買っちゃいがち。でもね、それじゃあ部屋着が増えていくばかりです。
そこで採用したのが、narifuri×INVISTA社によるオリジナル生地「Durable N/C」。コットンライクでカジュアルなルックスながらも、強靭なボディが擦れと色落ちを軽減。(すでにバイクパンツやパーカーなどにも採用されており、お持ちの方もいるかもしれませんね。)
中でもより薄手で軽く、さらに吸水速乾性を高めた"プレーティング天竺"を採用。コットンTeeに比べ汗のベチャべチャも起きにくい、ライドウェアでなくとも魅力的な素材。通常のTeeシャツに比べてハリがある分、部屋着のようなだらしなさがないんです。
スポTeeに引けを取らないスペックながらも、何気ない日常を彷彿させる見た目。それでいて、1シーズンで使い捨てるどころか1枚で夏を乗り切れるほどのタフさ。こういうの、他に見たことがありません。
Teeシャツとしては少し高く感じるかもしれませんが、しっかり元が取れますよ(笑)。
▼コーデュラナイロン混ベンチレーションTeeシャツ【TOKYO Wheels別注/Durable N/C Plating Jersey Vent Tee】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【自転車だから仕方ない】そう思ってた大人に履いてほしい、一本のパンツ。
2025.08.05
-
2025.08.01
-
【冷却装備の正解】風が抜ける”真夏ジャージ”4選
2025.08.01
-
【年齢を味方に】“なんか似合わない…”を解決する、40代のための最新ジャージ事情
2025.07.30
-