UPDATE:2018.02.16
ギフトに困った時は、CATALOG GIFT(カタログギフト)
お誕生日プレゼントに、カタログギフトを贈ってみました。
先日、母の誕生日でプレゼントを買いに行く時間もなく困っていたところ「カタログギフト」がある事を思い出し即購入。風呂敷のラッピングも出来て、無事当日に届き喜んでもらえました。

プレゼントに悩んだ結果、カタログギフトに
とにかく時間が無い!ギフト選びに悩む時は、CATALOG GIFT(カタログギフト)がある事を思い出してみてください。
選んでる時間がなかなか取れないアナタの代わりに、きっと良い助っ人になってくれますよ。
ご自信の好みの品を選べるので、きっと誰でも喜ばれる間違いのないギフトだと思います。
カタログギフトと言ってもその種類も豊富にあるので、カタログ選びから迷っちゃいますよね。まずは大きく分けて食べ物にするか、品物にするかだと思います。
今回私は母の誕生日という事もあり、好きな食べ物を選べた方が良いかな~と思い、まずはdancyu(ダンチュウ)、美味工房(びみこうぼう)、日本のおいしい食べ物の3つを候補に。

どれも美味しそうな物ばかりなのですが、私はメイドインジャパンwith日本のおいしい食べ物 MJ16+茜(あかね)のカタログセットをチョイス。価格は1万円のコースにしてみました。
コレを選んだ理由は、食べ物か品物か2冊の内どちらかを選べるところ。
これなら選ぶ楽しみも2倍に増えて良いと思い決めました。
1万円コースの「日本のおいしい食べ物 茜(あかね)」は、こんなに美味しそうな国産の商品がいっぱい。
食いしん坊の私が真っ先に目が行ってしまったのが、鹿児島県産黒毛和牛と黒豚。
そして北海道産の毛蟹やサーモンのお刺身用も、かなりトキメキます。
贅沢なとらふぐセットや北海道の時鮭半身などなど。
普段なかなか買えないような物も、こうしたギフトだったら贅沢出来るところが嬉しいですよね。
そんな商品が掲載されている日本のおいしい食べ物 茜(あかね)カタログ電子ブックを見ているだけで、思わずお腹が空いてきちゃいます(笑)。
そしてセットの「MADE IN JAPAN(メイドインジャパン) MJ16」は、日本の伝統技術を守り一つひとつ丁寧に職人さんが仕上げた品々を選ぶ事が出来ます。
職人技が光るダストボックスなんて、探そうと思っても普通のお店では手に入りにくいものですよね。
あのニューヨークMOMAやルーブル美術館にも永久所蔵されている有名な工業デザイナー柳宗理のキッチンウェアもあったり。
畳むとコンパクトに、開くと蝶の形になる福井県で作られた乾レンズ。最近老眼が進んでいる母にもオシャレで良いかも、なんて思ったり。
他にも魅力的な日本こだわりの商品が沢山掲載されています。どんな商品があるのか気になる場合は、メイドインジャパンMJ16電子ブックで見られますよ。
果たして、私の母はこの中から一体何をチョイスしたのか気になるところでもあります。
贈った人に何を選んだのか、後から聞くのも楽しみですよね。
▼CATALOG GIFT(カタログギフト)商品一覧はこちら
text by sakamoto
とにかく時間が無い!ギフト選びに悩む時は、CATALOG GIFT(カタログギフト)がある事を思い出してみてください。
選んでる時間がなかなか取れないアナタの代わりに、きっと良い助っ人になってくれますよ。
ご自信の好みの品を選べるので、きっと誰でも喜ばれる間違いのないギフトだと思います。
食べ物?品物?それとも両方?
カタログギフトと言ってもその種類も豊富にあるので、カタログ選びから迷っちゃいますよね。まずは大きく分けて食べ物にするか、品物にするかだと思います。
今回私は母の誕生日という事もあり、好きな食べ物を選べた方が良いかな~と思い、まずはdancyu(ダンチュウ)、美味工房(びみこうぼう)、日本のおいしい食べ物の3つを候補に。

どれも美味しそうな物ばかりなのですが、私はメイドインジャパンwith日本のおいしい食べ物 MJ16+茜(あかね)のカタログセットをチョイス。価格は1万円のコースにしてみました。
コレを選んだ理由は、食べ物か品物か2冊の内どちらかを選べるところ。
これなら選ぶ楽しみも2倍に増えて良いと思い決めました。
普段出来ない贅沢をご自宅で
1万円コースの「日本のおいしい食べ物 茜(あかね)」は、こんなに美味しそうな国産の商品がいっぱい。
食いしん坊の私が真っ先に目が行ってしまったのが、鹿児島県産黒毛和牛と黒豚。
そして北海道産の毛蟹やサーモンのお刺身用も、かなりトキメキます。
贅沢なとらふぐセットや北海道の時鮭半身などなど。
普段なかなか買えないような物も、こうしたギフトだったら贅沢出来るところが嬉しいですよね。
そんな商品が掲載されている日本のおいしい食べ物 茜(あかね)カタログ電子ブックを見ているだけで、思わずお腹が空いてきちゃいます(笑)。
伝統の職人技が光る品もお気軽に
そしてセットの「MADE IN JAPAN(メイドインジャパン) MJ16」は、日本の伝統技術を守り一つひとつ丁寧に職人さんが仕上げた品々を選ぶ事が出来ます。
職人技が光るダストボックスなんて、探そうと思っても普通のお店では手に入りにくいものですよね。
あのニューヨークMOMAやルーブル美術館にも永久所蔵されている有名な工業デザイナー柳宗理のキッチンウェアもあったり。
畳むとコンパクトに、開くと蝶の形になる福井県で作られた乾レンズ。最近老眼が進んでいる母にもオシャレで良いかも、なんて思ったり。
他にも魅力的な日本こだわりの商品が沢山掲載されています。どんな商品があるのか気になる場合は、メイドインジャパンMJ16電子ブックで見られますよ。
果たして、私の母はこの中から一体何をチョイスしたのか気になるところでもあります。
贈った人に何を選んだのか、後から聞くのも楽しみですよね。
▼CATALOG GIFT(カタログギフト)商品一覧はこちら

最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-