UPDATE:2018.01.18
GIRO(ジロ)ビンディングシューズ【REPUBLIC LX Rオールレザー】
こんなに走れて歩けるレザーのビンディングシューズなんて、カッコ良過ぎる。
あの、幻とも言われたGIRO(ジロ)ビンディングシューズREPUBLICオールレザーモデルが遂に復活です!初めての方や、二足目のビンディングシューズにも、人とはちょっと違う大人のライドにピッタリなモデルです。

あの幻のオールレザーモデルが遂に復活!
あの、幻とも言われたGIRO(ジロ)ビンディングシューズREPUBLIC LX Rオールレザーモデルが遂に進化を遂げて復活しました!
GIROのシューズラインナップから姿を消してから早数年・・・きっとこのモデルの復活を待ちわびていた人も多いことでしょう。
もう二度と入って来ることは無いだろうと諦めていた矢先の突然の登場に、我々も驚きでした。
エレガントでクラシカルなデザインはそのままに、さらに進化して帰って来ましたよ!
REPUBLICは形状・デザインはそのままに、その時の乗り方によって使い分け出来るよう、素材を変えてリリースしています。
その中でも、他とは違う高級感のある雰囲気を漂わせているのが、このREPUBLIC LX Rオールレザーモデル。
GIROが誇る最先端技術を盛り込んでいながら、一見相反するようなオールレザー仕様は、まさに最先端のクラシカルシューズと言って良いでしょう。
REPUBLIC(リパブリック)の中でも上位モデルに位置付けされている、よりエレガントなモデル、それがLX(Luxury)シリーズです。
現代において、あえてオールレザーに仕上げるあたりは、さすがGIRO(ジロ)の技術があるからこそ。もちろんレザーは本革を使用。レザーならではのエイジングを楽しめる、まさに大人の為のビンディングシューズです。
以前リリースしていたモデルとカラー・デザイン共に大きな変更はなく、クラシカルなスタイルはそのまま継承しています。
唯一改良された点は、アウトソール。新しいナイロンとゴムを組み合わせる事で耐久性を持たせ、ソールの摩擦による擦り減りを軽減しています。

さらにソール部分を一体化することで、ペダルの脱着時や砂利道などの歩行時の足場の安定を向上させています。
例えば、自転車を二台以上持っている上級者。オフの日にはフルカーボンのロードバイクで全身パフォーマンスウェアでガシガシ長距離を走る。
しかし、たまには手持ちのビンテージバイクや、クラシカルなクロモリでラフに走りたいという時にも。大人が楽しむライドスタイルに、まさにピッタリなモデルではないでしょうか。
また、輪行するなんて時にも。走った先で観光したり、食事をしたり。
せっかくお洒落な服装で全身キメてSNSに写真をアップするのなら、足元だけ浮くことのなく、他の人とも被りにくい、このレザータイプがバッチリキマるでしょう。
あるいは自転車通勤にも。会社のエントランスに入る時でも、一見普通の革靴にしか見えないかもしれません。
そこそこ距離も走るが、あくまでもカジュアルな服装でお洒落にライドを楽しみたいという人に、まさにピッタリではないでしょうか。
Isadore(イザドア)との相性も抜群。行った先でカフェやお店に入ったり、歩くシーンも多くなれば、歩きやすくて街でも浮かないこのレザーモデルが丁度良いでしょう。
ぜひ春に向けて、これまでとちょっと気分を変えてシューズを新調してみてはいかがでしょうか。
初めての方や、二足目のビンディングシューズにも、人とはちょっと違う大人のライドにピッタリなモデルです。
▼GIRO(ジロ)ビンディングシューズREPUBLIC LX Rオールレザーモデルはこちら。
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by sakamoto
あの、幻とも言われたGIRO(ジロ)ビンディングシューズREPUBLIC LX Rオールレザーモデルが遂に進化を遂げて復活しました!
GIROのシューズラインナップから姿を消してから早数年・・・きっとこのモデルの復活を待ちわびていた人も多いことでしょう。
もう二度と入って来ることは無いだろうと諦めていた矢先の突然の登場に、我々も驚きでした。
エレガントでクラシカルなデザインはそのままに、さらに進化して帰って来ましたよ!
最先端のクラシカルモデル
GIRO(ジロ)シューズの中でも、ハイパフォーマンスでありながら歩きやすく、高い支持を集めるビンディングシューズREPUBLIC(リパブリック)。その人気は留まる事を知らず、今シーズンはKNITモデルが発売され話題になったばかり。REPUBLICは形状・デザインはそのままに、その時の乗り方によって使い分け出来るよう、素材を変えてリリースしています。
その中でも、他とは違う高級感のある雰囲気を漂わせているのが、このREPUBLIC LX Rオールレザーモデル。
GIROが誇る最先端技術を盛り込んでいながら、一見相反するようなオールレザー仕様は、まさに最先端のクラシカルシューズと言って良いでしょう。
高級感ある大人の為のビンディングシューズ
特徴的なのは、何と言っても他には無い高級感のあるオールレザーのアッパー。REPUBLIC(リパブリック)の中でも上位モデルに位置付けされている、よりエレガントなモデル、それがLX(Luxury)シリーズです。
現代において、あえてオールレザーに仕上げるあたりは、さすがGIRO(ジロ)の技術があるからこそ。もちろんレザーは本革を使用。レザーならではのエイジングを楽しめる、まさに大人の為のビンディングシューズです。
以前リリースしていたモデルとカラー・デザイン共に大きな変更はなく、クラシカルなスタイルはそのまま継承しています。
唯一改良された点は、アウトソール。新しいナイロンとゴムを組み合わせる事で耐久性を持たせ、ソールの摩擦による擦り減りを軽減しています。

さらにソール部分を一体化することで、ペダルの脱着時や砂利道などの歩行時の足場の安定を向上させています。
こんな乗り方に丁度良い
このREPUBLIC LX Rオールレザーは、ぜひこんな人に履いて欲しい。例えば、自転車を二台以上持っている上級者。オフの日にはフルカーボンのロードバイクで全身パフォーマンスウェアでガシガシ長距離を走る。
しかし、たまには手持ちのビンテージバイクや、クラシカルなクロモリでラフに走りたいという時にも。大人が楽しむライドスタイルに、まさにピッタリなモデルではないでしょうか。
また、輪行するなんて時にも。走った先で観光したり、食事をしたり。
せっかくお洒落な服装で全身キメてSNSに写真をアップするのなら、足元だけ浮くことのなく、他の人とも被りにくい、このレザータイプがバッチリキマるでしょう。
あるいは自転車通勤にも。会社のエントランスに入る時でも、一見普通の革靴にしか見えないかもしれません。
そこそこ距離も走るが、あくまでもカジュアルな服装でお洒落にライドを楽しみたいという人に、まさにピッタリではないでしょうか。
Isadore(イザドア)との相性も抜群。行った先でカフェやお店に入ったり、歩くシーンも多くなれば、歩きやすくて街でも浮かないこのレザーモデルが丁度良いでしょう。
ぜひ春に向けて、これまでとちょっと気分を変えてシューズを新調してみてはいかがでしょうか。
初めての方や、二足目のビンディングシューズにも、人とはちょっと違う大人のライドにピッタリなモデルです。
▼GIRO(ジロ)ビンディングシューズREPUBLIC LX Rオールレザーモデルはこちら。
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

最新のニュース
-
-
【コスパ最強】初心者でも失敗しないサイクルジャージの選び方
2025.08.07
-
【自転車だから仕方ない】そう思ってた大人に履いてほしい、一本のパンツ。
2025.08.05
-
2025.08.01
-
【冷却装備の正解】風が抜ける”真夏ジャージ”4選
2025.08.01
-