TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. それは、付けるというより「着る」ライト。

UPDATE:2018.01.16

Palomar(パロマー)のウェアラブルライト【LUCINA】

それは、付けるというより「着る」ライト。

道を照らすだけでなく、自分の存在をまわりに知らせる役割もある「ライト」。Palomarのウェアラブルライトを"着て"アピールしよう!


この時期は日が落ちるのが早く、みなさんも夕方になればライトをつけていることかと思います。

自転車のライトは暗くなった道を照らすだけでなく、前方後方を走る自動車や自転車、歩行者に自分の存在を知らせるためにも重要なアイテムです。どれだけ目立てるかが、安全性を高めるポイントといってもいいでしょう。

そこで、今付けているライトにプラスして視認性を高めることができるのがPalomarのウェアラブルライトLUCINA

自転車だけでなくランニングや愛犬の散歩etc...どんなシーンでもどこにでも、たった数秒あればいい。自転車の枠にとらわれない、新感覚ライトです。


ライトを付けるというより、着ている感覚。


大きさは500円玉ほどで、女性の手にもすっぽり隠れるサイズ感。ポケットに入れていても邪魔にならず、とても軽量なので気軽に持って行けます。

つくりもとってもシンプル。紐の両端がS極N極のマグネットになっており、装着する際はそのマグネットでアウターなどに挟むだけ。





磁力は結構あるので、ウェアに挟むくらいなら外れる心配も一切なし!防水仕様にもなっているので、急な雨にも慌てて外す必要もありません。雨の日はより視認性が低くなるので、雨具などに付けるのもいいですね。

ちなみに、Palomarには自転車に付けるタイプの【LUCETTA】も展開しており、こちらも同様にマグネット式。取り外しがとてもラクなので、自転車通勤や買い物なので自転車利用することが多い人はLUCETTAもおすすめですよ。




そんなマグネットライトの進化系として登場したのが"LUCINA"。ライドシーンだけじゃない、今までの自転車ライトとは全く違った使い方ができる面白いアイテムでもあるんです。


あなたならどこにプラスする?


前方からの視認性を高めたいなら、アウターに付けるのがベターですが、LUCINAを装着できる箇所は無限にある。サイクルジャージならこのようにビブショーツに挟んじゃうこともできます。足だとライトも一緒に動くので、特に目立ちやすかったり。


後方からの視認性を高めたいなら、バックパックやキャップに付けることだって。




他にも右腕の袖、右足のパンツの裾やシューズに挟んでおけば、後方から来る車にも気付かれやすいですよ。


また、夜のランニングにもLUCINAはおすすめ。街灯のない道を走るときは、後ろからくる自転車などにも自分の存在を知らせることもできますしね。スケボーでちょっとコンビニまでって時にも、付けているだけで周りからの視認性は全然違いますよ。

※ライトの色はホワイトのみとなっています。

他にもベビーカーに付けたり、愛犬の散歩の時には首輪に付けておくなんてことも。小さいお子さんの学校や塾の帰りにも持たせておくのもいいですね。※その際は小さいお子さんが使用される際は、マグネットで指を挟まないようにお気をつけください。

自転車から離れる際にわざわざ外す手間も、取り忘れて盗まれてしまう心配もなし!電池式なので、目的地に着いたらライトを消すことだけ忘れないようにしてくださいね。

暗くなるのが早い季節。大事な人のことを考えると、今よりももう少し安全性を高めたい。そんな人の1秒でできる「着るライト」を始めてみませんか?


Palomar(パロマー)のウェアラブルライト【LUCINA】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
PalomarパロマーウェアラブルライトLUCINAライト

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...