UPDATE:2020.12.22
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のノースロードウィンタータッチパネルグローブ
グローブしたままスマホもサクサク!冬ライドのストレスを解消します。

みなさんがウィンターグローブを選ぶ際、最も重要視する基準って何ですか。
暖かさ?防風性?グリップ力?ファッション性?フィット感?どれも大事ですが、意外と見落としがちなのが「スマホの操作性」。
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)のノースロードウィンタータッチパネルグローブはとにかくタッチパネルの反応が抜群。
スマホでマップなどの情報を見る度に、グローブを外さず手間なくサクサク操作が出来ます。
もちろんそれだけじゃありません。レザーライクな表情にココロ奪われる"doesnotmanufact グローブ”を見逃すな!
サクサク操作できます。
全てが、とは言いませんが、伝導性の糸を縫い付けてあるスマホ対応グローブでは正直スワイプが精一杯。LINEやマップ検索をしようとしてもイライラするのがオチです。
その点"ノースロードウィンタータッチパネルグローブ”は「カーボンタッチパネルレザー」を親指と人差し指の先に装備。
文字を打ったりなどのタップ操作も思い通りにできちゃうので、無駄なストレスがなくグローブ外す手間もありません!
暖かいって、"肌触り”も大事だと思うんです。
手の甲側にはふわふわのファー素材にて保温性をアップ。とにかく末端が冷える冬の自転車シーンにて、着用した瞬間からほっこりしちゃうような安心感は格別です。
さらにはマイクロファイバーを袖口部分に施し、手首が冷えてしまわないように。
手のひら部分には操作性を高めるため、ファーではなく薄手のフリース素材をオン。外側にはグリップ力や防水性に優れたPUレザーを採用し、ウィンターグローブでありながら素肌に近い感覚が得られるのも、ノースロードウィンタータッチパネルグローブならではです。
自転車グローブにはない重厚感。
使い込んだシープスキンレザーグローブかのような風合いが、自転車シーン以外でも取り入れたくなデザイン。
実はポリエステル製にてレザーは一切使われていません。そのため肌馴染みがよく、ケアがしやすいというメリットも。
見た目も使い勝手もいいとこどりな素材にて、自転車オンオフの使い分けも必要ないのです。
実際に使っている方からも、「凄く調子イイ!」という声をたくさん頂いています。
スマホ対応といっても、操作できなければ意味がない。タッチパネル反応の良さも重視して選んでみてはいかがでしょうか。

doesnotmanufact
ノースロードウィンタータッチパネルグローブ
¥12,100 (税込)
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-
【今年も人気確実】“街に溶けるアロハ”が、再び帰ってきた!今年も数量限定の別注あ...
2025.07.02
-