UPDATE:2017.12.26
suolo(スオーロ)のレザーミニトートバッグ
思わず色んなモノを入れてみたくなる。そんなバッグです。

使い方が分からないから面白い
現代においては「直感的」というワードのもと、分かりやすいユーザーインターフェイスやデザインというモノが多くなってきました。
その反動と言いますか、使い方が分からないモノ、好奇心を掻き立てるモノを欲する自分がいたりもします。
例えば、suolo(スオーロ)のコチラのバッグなんかもその一つ。
ついつい何が入るのか、色々試してみたくなってしまいます。

▼レザーミニトートバッグ【PRAY】 ¥16,200 (税込)/suolo(スオーロ)
何を入れても良いんです
まず誤解の無いようお伝えしておきたいのは、使い方はその人次第、十人十色だということ。
正解がないから、自分で考え、自分の思うように、自由に使う。言うなれば大人の知育バッグ。

コンパクトなサイジングながらも、マチが正方形にとられているので、バッグ内部の空間は結構広め。
オニギリやペットボトルを入れて、ランチバッグとしても使えそうな感じです。

レザーなので水分にはある程度気を付けた方が良いですが、部屋のインテリアとしてリモコンを入れたり、文房具を入れるのもアリかも。
ただ、本来の使い方はバッグ。巾着のように持ってあげると収まりが良いですよ。
近所のコンビニから、洒落たディナーのお伴まで。意外とそつなく熟してくれます。
個人的には、結婚式のクラッチバッグの代替や、浴衣などの和服に合わせて楽しみたい。
番外編として・・・
縁起物を入れて、お正月飾りとしてお使いいただくのも、正解だったりします。(笑)

・suolo(スオーロ)の商品一覧
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-