UPDATE:2017.12.03
新着|セーター×ニンジャの新提案。
新着|セーター×ニンジャの新提案。
今年もどんどん登場しているフルフェイスパーカー。かたちは同じながら、素材もルックスも大きく違い、用途や使用時期だって様々。そんな秋冬に手放せないフルフェイスパーカーより、デイリーユースが得意なセーターフリースシリーズが登場!

CCPのフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注シリーズ】の勢いは、今だとどまることを知りません。この圧倒的な人気の秘密は、種類の多さと、目以外を覆った特殊なフードによる高い防寒性にあり、自転車乗りの冬には欠かせない存在となりました。今シーズンだけでも6種類ものフルフェイスパーカーを展開し、すでに二枚買いなんてのも珍しくありません。
パーカーという使い勝手の良さと防寒性から、自転車シーンでなくウィンタースポーツシーンであったり、日常使いにも欠かせない中間着。そこで今回は「セーターフリース」にてよりデザイン性のあるフルフェイスパーカーが登場しました。今まで無地やさりげないカモ柄といったシンプルなものがほとんどでしたが、インナー使いでもしっかり映えるセーター調のデザインを採用。いつもとは少し違った顔つきに仕上がりました。
セーターフリースとは表地にニット、裏地にフリースを施した、ルックスだけでなく肌触りから暖かい一枚。首元はしっかりボリュームがあるので、マフラーもネックウォーマーも必要ないでしょう。ミッドレイヤーとしても保温性が高いだけでなく、アウトドアブランドよりもすっきりとしたシルエットと厚手すぎないのが、タイトなライドジャケットの重ね着に適したセーターフリースフルフェイスパーカー。
デザインは大胆なカモ柄と、暖かみのあるホームスパンの2種類にて展開。単調になりがちなライドスタイルが一気にイメージを変えることでしょう。



▼ホームスパンセーターフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】はこちら
▼カモ柄セーターフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
パーカーという使い勝手の良さと防寒性から、自転車シーンでなくウィンタースポーツシーンであったり、日常使いにも欠かせない中間着。そこで今回は「セーターフリース」にてよりデザイン性のあるフルフェイスパーカーが登場しました。今まで無地やさりげないカモ柄といったシンプルなものがほとんどでしたが、インナー使いでもしっかり映えるセーター調のデザインを採用。いつもとは少し違った顔つきに仕上がりました。
セーターフリースとは表地にニット、裏地にフリースを施した、ルックスだけでなく肌触りから暖かい一枚。首元はしっかりボリュームがあるので、マフラーもネックウォーマーも必要ないでしょう。ミッドレイヤーとしても保温性が高いだけでなく、アウトドアブランドよりもすっきりとしたシルエットと厚手すぎないのが、タイトなライドジャケットの重ね着に適したセーターフリースフルフェイスパーカー。
デザインは大胆なカモ柄と、暖かみのあるホームスパンの2種類にて展開。単調になりがちなライドスタイルが一気にイメージを変えることでしょう。



▼ホームスパンセーターフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】はこちら
▼カモ柄セーターフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadoreのPOP UP STOR...
2025.10.21
-
【自転車通勤ダイエット】毎日乗っても痩せない理由5つ。結果を出す人との違いとは?
2025.10.19
-
【40代以上におすすめ】ロンTやスウェットじゃ物足りない人へ。洒落る秋服2選
2025.10.15
-
【札幌】impress cycle worksでIsadoreのPOP UP S...
2025.10.14
-