TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 見えない「ジレ」で、「ベスト」なライディングを楽しむ。

UPDATE:2017.11.29

ASSOSのTIBURU GILET EQUIPE

見えない「ジレ」で、「ベスト」なライディングを楽しむ。

寒くなると、サイクリストを悩ませるのが「何を着てライドに行くか」問題。寒そうなら、極暖のジャケット一枚で済ませればいい?いや、ここはひとつ「縁の下の力持ち」を使って、もっとスマートな着こなしをしましょう。

体型が変わってしまうほどの極厚ジャケットは、確かに暖かいですが。

いくら最新の機材を使ったり引き締まった体型であっても、着ているウェアやその着こなしがスマートじゃなかったら全部台無し。寒さに対抗するため、自転車乗りの半数近くの人は、「暖かいジャケット着て~」ってなりますよね。

私も昔はそうでした。

暖かいジャケットは、その暖かさ故に生地も肉厚、体型が一回り大きくなってしまうほどのものまであります。

それはそれで確かにすごく暖かいのですが、その反面、暑くなると体温調整がしにくいというデメリットも。ジャケットとインナーの2枚しか着てない、なんて日には、寒い中汗冷えしてかなりツラい思いをしてしまう可能性もあります。

そこで今回、寒くても厚着になりすぎず、着ぶくれしないスマートなレイヤリングの秘策にマストなアイテムをこっそりお教えします。


体温調整のキモは、体幹にあり




快適ライドの基本のキ。それは、「体幹」の温度を如何に適温にコントロールできるか、ということ。

正直、腕や脚は多少寒くてもなんとかなったりするのも事実。ですが、心臓がある「体幹」部分を冷やしてしまうと、一気に寒さを感じるようになってしまいます。

そうしないためにも、体幹を守るというのは大事なことなんです。

ASSOSの【TIBURU GILET EQUIPE】は、適度な保温性能を保持しながら防風性能も併せ持った優秀アイテム。

気温が15℃前後の少し暖かい陽気であれば、このように長袖ジャージの上にレイヤリングすることで体幹部分の冷えは防ぎつつ、腕部分は放熱できるので快適に走れるはずです。


真冬のライド、ちょっと不安を感じたら




冬用ジャケットの最高峰に君臨する【IJ.BONKA JACKET】。その機能性の高さは疑う余地もなく、正直言ってこれさえ着ておけば問題なし!というものです。

しかし、極一部のサイクリストの中には「でも、これで寒かったら不安だから・・・」という声もあるかもしれませんね。

そんなとき、ボンカジャケットの中に【TIBURU GILET EQUIPE】を着ることで見た目は損なわ(着ぶくれせ)ず、大幅にウェアの保温性能をUPさせることができるのです。

それこそ、ボディラインにピッタリフィットする薄手の【TIBURU GILET EQUIPE】だからこそなしえる技。シークレットウェア的扱いが出来るのも、このジレのポイントです。


最強のレイヤリング術に必ず登場します




1月や2月の寒さはこたえます。それでもライドに出かける方は、可能な限り体温調整がしやすい恰好でライドに出るのがベスト。上述したように、極暖系ジャケット一発で済ませてしまうと、特にハードなライディングをする方は厳しいかもしれません。

既に幾度となく提唱してきた冬のレイヤリングの最高峰は、一番外側に「風を遮るもの(防風)」+内側に「保温性能の高いウェア」という考え方が基本。「保温」+「保温」だと冷たい風から身を守ることができませんし、「防風」+「防風」では体温を保持することができません。

それ故、防風と保温を両立させることで、冬の寒さに対して完璧な防護策を講じることができるのです。

このスタイルの着合わせであれば、一番外のレインジャケットがウィンドブレーカーの役割を果たしてくれ、中に着た【TIBURU GILET EQUIPE】と【TIBURU JACKET】が保温の役割となります。


TIBURU GILET EQUIPE】の優秀なところは、薄くてどんなウェアの上にも下にも着られるだけではなく、背中側の優れた放熱性にもあります。

実はこの背中に使われている素材、夏用のジャージにも使われるものなんです。故に、体の熱を瞬時に外に逃がしてくれるスグレモノ。

また、「ジレ」というアイテムは「ノースリーブ」という構造上の特徴故、熱がもともと籠りにくく、オーバーヒートしにくいというのもポイント。長袖アイテムは手首までも覆われてしまっているので、ウェア内の熱が逃げにくいという点もあります。


ベースレイヤーやジャケットなど、一通り揃えたあとに買い足すなら、快適ライドを約束してくれるこの【TIBURU GILET EQUIPE】が最有力候補です。

▼ASSOS(アソス)のTIBURU GILET EQUIPEはこちら

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by ogawa <STAFF PROFILE



関連キーワード
ASSOSアソスレイヤリングALSジレTIBURU GILET EQUIPE

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...