UPDATE:2017.11.22
PISSEIのカラフルなアイテムシリーズ
自転車を楽しむ人は、ファッション感覚でウェアを選ぶ。

まだまだ溢れています、全身タイツ風モジモジ君。
寒さが身に染みる季節がいきなりやってきました。冬の準備をしていなかった方も多く、突然の寒波到来で困っているひとも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
とりあえず、去年まで着ていたものを今年も引っ張り出して・・・と、ここまでが普通の流れ。今年はこの流れを断ち切って、もうワンランク上の着こなしで冬のライドを楽しんでみませんか。
派手に見えるくらいがいい塩梅
他の人とは違う楽しみ方をしたいなら、サイクルウェアもカジュアルウェア感覚でコーディネートや色遣いを楽しんでみるのも一つ。
今年のPISSEI(ピセイ)のコレクションは、まさにファッション感覚で選べるアイテムが豊富に揃っています。
中でも一番インパクトがあるのが、このジオメトリック(幾何学)柄のイゾアードジャケット。チームロゴやブランドロゴ、直線や曲線を用いたデザインはいままで多く登場してきましたが、こういった柄はまさに「新鮮」そのもの。サイクルジャージの新たな境地を開拓したとも言えるでしょう。
見た目は派手なのに、着ると意外とシックに決まる、そんな不思議なデザインが魅力です。
着るとすんなりハマる、発色の良さが決め手
こちらは、イゾアードジャケットの色違い版。
パッと見はかなり鮮明なカラーリングで、正直「多くの人が一番最初に候補色から外す色」だと思っていたのですが、、、なんとイゾアードシリーズの中で、このカラーが一番売れているという事実。
私も先日着てみましたが、袖を通して納得。そう、やはりイタリアンブランドだけあって、良い生地を使ってるんですね。滲みや色ムラが一切ない、見事な色。
なんでもっと早く気づかなかったんだろう、そう思ってしまうぐらい着るとその発色の良さに驚かされます。
黒ジャーしかない人は、お手軽変身術
新しいジャージも欲しいけど予算が回らない人や、「ずっと使ってるお気に入りがある!」って人だっていますよね。そんな方には、ちょい足しで見違えるほど変わるテクニックを。
PISSEI(ピセイ)の今季NEWアイテムである、こちらのウィンドベスト。以前から、ウィンドベストはとても使い勝手が良くて、プロ選手もトレーニングなどでこぞって愛用しているアイテムだ、ということは書いてきましたが、そんな便利なベストを使った変身術。
この時、コーディネートアクセントになるのがヘルメットなどの小物系アイテム。例えば、ヘルメットとベストを同色でまとめることで、シューズまで統一感のあるコーディネートに早変わり。
また、こちらはかなり派手なカラーリングのベストですが、これもビビッドなカラーリングのヘルメットと合わせることで全体的に統一感のあるトーンに。
ベストは、わざわざコーディネート用に買うということじゃなくても、持っていてかなり重宝するアイテムなので、そういった部分では買っておいて損のないアイテムです。
サイクリングロードや峠に溢れる上下真っ黒のモジモジ君のうちの一人にならず、すれ違いざまに思わず振り返られるサイクリストを目指す、この冬はそんなライドの楽しみ方を選んでみてはいかがでしょう。
▼PISSEI(ピセイ)のアイテムはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
寒さが身に染みる季節がいきなりやってきました。冬の準備をしていなかった方も多く、突然の寒波到来で困っているひとも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
とりあえず、去年まで着ていたものを今年も引っ張り出して・・・と、ここまでが普通の流れ。今年はこの流れを断ち切って、もうワンランク上の着こなしで冬のライドを楽しんでみませんか。
派手に見えるくらいがいい塩梅
他の人とは違う楽しみ方をしたいなら、サイクルウェアもカジュアルウェア感覚でコーディネートや色遣いを楽しんでみるのも一つ。
今年のPISSEI(ピセイ)のコレクションは、まさにファッション感覚で選べるアイテムが豊富に揃っています。
中でも一番インパクトがあるのが、このジオメトリック(幾何学)柄のイゾアードジャケット。チームロゴやブランドロゴ、直線や曲線を用いたデザインはいままで多く登場してきましたが、こういった柄はまさに「新鮮」そのもの。サイクルジャージの新たな境地を開拓したとも言えるでしょう。
見た目は派手なのに、着ると意外とシックに決まる、そんな不思議なデザインが魅力です。
着るとすんなりハマる、発色の良さが決め手
こちらは、イゾアードジャケットの色違い版。
パッと見はかなり鮮明なカラーリングで、正直「多くの人が一番最初に候補色から外す色」だと思っていたのですが、、、なんとイゾアードシリーズの中で、このカラーが一番売れているという事実。
私も先日着てみましたが、袖を通して納得。そう、やはりイタリアンブランドだけあって、良い生地を使ってるんですね。滲みや色ムラが一切ない、見事な色。
なんでもっと早く気づかなかったんだろう、そう思ってしまうぐらい着るとその発色の良さに驚かされます。
黒ジャーしかない人は、お手軽変身術
新しいジャージも欲しいけど予算が回らない人や、「ずっと使ってるお気に入りがある!」って人だっていますよね。そんな方には、ちょい足しで見違えるほど変わるテクニックを。
PISSEI(ピセイ)の今季NEWアイテムである、こちらのウィンドベスト。以前から、ウィンドベストはとても使い勝手が良くて、プロ選手もトレーニングなどでこぞって愛用しているアイテムだ、ということは書いてきましたが、そんな便利なベストを使った変身術。
この時、コーディネートアクセントになるのがヘルメットなどの小物系アイテム。例えば、ヘルメットとベストを同色でまとめることで、シューズまで統一感のあるコーディネートに早変わり。
また、こちらはかなり派手なカラーリングのベストですが、これもビビッドなカラーリングのヘルメットと合わせることで全体的に統一感のあるトーンに。
ベストは、わざわざコーディネート用に買うということじゃなくても、持っていてかなり重宝するアイテムなので、そういった部分では買っておいて損のないアイテムです。
サイクリングロードや峠に溢れる上下真っ黒のモジモジ君のうちの一人にならず、すれ違いざまに思わず振り返られるサイクリストを目指す、この冬はそんなライドの楽しみ方を選んでみてはいかがでしょう。
▼PISSEI(ピセイ)のアイテムはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
text by ogawa <STAFF PROFILE> |
最新のニュース-
-
【8万円のGORE-TEX】街で使ってわかった“本当の価値”とは?
2025.11.05
-
【街乗り派の盲点】“機能服=ダサい”と思ってる人が損してる理由。
2025.11.02
-
【ウェア選びの真実】レースに出ない人こそ着るべき。“速さの先にある快適ウェア”の...
2025.10.31
-
【最新シューズ】UDOGのSEMPREは買いなのか?6万越えのGIRO:IMPE...
2025.10.29
-











カジュアルアウター
カジュアルトップス
カジュアルパンツ
タイツ
カジュアルキャップ
カジュアルシューズ
サイクルバッグ
カジュアルベルト
サイクルジャケット/ジレ
レーサーパンツ
サイクルジャージ
ベースレイヤー
サイクルグローブ
ウォーマー/カバー
ヘッドギア/キャップ
サイクルソックス
ヘルメット
アイウェア(サングラス)
自転車取り付けバッグ
サイクルベスト
サイクルシューズ
サイクルライト
サイクルツール
サイクルロック・防犯
スマートフォンケース/マウント
輪行バッグ
サイクルペダル
ボトル/マグ
キーホルダー/ケース
サイクルギア/雑貨
タオル/寝具
ケアグッズ
レインウェア
インテリア
スリッパ/ルームシューズ
ヘルスケア
ルームウェア