UPDATE:2017.11.17
2017年冬CREAwebstoreがお届けする湯たんぽ特集
湯たんぽ特集|今年のクリスマスはあたたかさという最高の贈り物を
今年の冬、大切な人に贈るクリスマスギフトはもうお決まりですか?この冬CREAwebstoreが特にオススメな身も心もあたたまる“湯たんぽ”。ラグジュアリーで高級感のあるものから、今話題のセレブ使用のものまで、選りすぐりの湯たんぽが勢揃いしました。

大切な人だから、あたたかさを届けたい
日に日に寒さが増すのを感じてきましたね。冬の足音とともに、いよいよサンタさんの鐘の音も少しづつ聞こえてきそうです☆
今回はCREAwebstoreがお届けする『湯たんぽ特集』。選りすぐりの湯たんぽブランドを一挙に集めてご紹介します。
今年のクリスマスは大切な人へ、あたたかさという最高の贈り物を。
ドイツで湯たんぽといえば、fashy(ファシー)と呼ばれるほど、有名な湯たんぽブランドです。
ドイツをはじめ世界中の多くの家庭でfashyが愛用されているのは、安心・安全で体にやさしいから。特に高温にならないのがfashy湯たんぽの特徴です。
おやすみ前にお布団に入れた時は、約10時間かけてゆっくり温度が下がっていきます。暑くなり過ぎず体への負担が少ないので、お子様やお年寄りにも安心にお使いいただけますよ。
きっとその安心する温もりに、イヌやネコも一緒にほっこりしてしまうことでしょう。
湯たんぽは冬にしか使えないイメージですが、例えばボトルに氷水を入れると、氷まくらとしても使えます。熱が出た時や寝苦しい夏の夜にも、実はとっても便利なアイテムなんですよ。
そして、fashyにはこんないに可愛らしい湯たんぽがあるのです。
一見かわいいクマさんのぬいぐるみのようですが、実はこれも湯たんぽなんですよ。ちゃんと背中からボトルが出し入れできるようになっています。
ふわふわモコモコな手触りで、抱っこしたり一緒に寝ると身体もポカポカに。まさに身も心も暖めてくれて、さらに癒してくれる。大人でもギュッとハグしたくなるような、可愛過ぎる湯たんぽです。
2011年イギリスで生まれたYuYu Bottle(ユーユーボトル)。あのロイヤルファミリーも認め、世界の名立たるホテルでVIPなお客様にサービスされている、ラグジュアリーでハイセンスな湯たんぽです。

世界のセレブの間でも話題になったこのYuYu Bottle(ユーユーボトル)は、遂に2017年10月日本に上陸しました。
CREAwebstoreでも上陸と共に発売を開始したのですが、その人気は驚くほど!一気にメディアや口コミでも早速広がり、今話題の湯たんぽです。
湯たんぽとは思えないこの長細いカタチは、実は男性が考案したものなのです。寒がりなパートナーを見ていて、何とか暖まって欲しいと考え抜いて出来たそうです。
「寝る時コレを抱きしめていれば、僕がいなくても暖かいでしょ?」という想いが込められているのだとか。そんな愛がこのカタチになったのですね。
このカタチは身体の色々な部分を暖めることが出来るのも嬉しいポイント。例えばソファで足を伸ばしてくつろいでいる時は、足の上にそのまま乗せるだけで足元の冷えが防げます。
リボンを結べば冷える肩や腰回りも、ピタッと身体に沿うのでとても暖かいのです。湯たんぽをしながら、動いたり家事が出来るのも嬉しいですね。
ラグジュアリーで贅沢な湯たんぽと言えば、ドイツ生まれのLeingrau(ライングラウ)。女性デザイナーが手掛ける上質なファブリックブランドです。
ライングラウの製品は全て厳選された自然素材と伝統的な製法によって、一つ一つ丁寧に手作業でつくられています。

メインファブリックにはオーガニックのピュアリネンやコットン、メリノウール、シルクなど、すべて厳選された高級な天然素材を使用。
独自の手法で味わいを持たせた高級感ある生地を、贅沢にも湯たんぽのカバーにしたというもの。ここまでモダンかつ洗練されたラグジュアリー湯たんぽが他にあるでしょうか。
中身は同じドイツ生まれのfashy製のボトルを使用しています。
ソファにさり気なく置いているだけで、オシャレなインテリアの一部となってしまう。優雅でラグジュアリーな湯たんぽは、大人のクリスマスギフトにもオススメできる一品です。
もう一つ、同じくドイツから。テキスタイルデザイナーDorothee Lehnen(ドロシー・レーネン)が手掛ける、ハンドメイドの温もりを感じるハート型の湯たんぽです。
全てドイツの工房のみで一つ一つ手作業で行われています。

高級なメリノウールを水と石鹸で丁寧にフェルティングし、ひとつずつ形を整えて模様をイメージして作られているのです。

その生地をfashy製のハート型ボトルのカバーにして、他にはないオリジナルの湯たんぽが完成しました。
その手のぬくもりがそのままカタチになったような暖かみのある湯たんぽ。天然のメリノウールの優しい肌触りは、持っているだけでほっこりとします。
モチーフはドッグ、スノー、ハートとどれも人気ですが、特にキャットはネコ好きの方にはタマラナイようです。ぜひネコ好きのあの人へ
、クリスマスギフトには、これで間違いないですね!
あなたならこの中から、どの湯たんぽを選びますか?
あたたかい物は人を幸せな気分にしてくれます。
今年のクリスマスはぜひ、あたたかさという最高のギフトを贈ってみてはいかがでしょう。
▼fashy(ファシー)の商品はこちら
▼YuYu Bottle(ユーユーボトル)の商品はこちら
▼Leingrau(ライングラウ)の商品はこちら
▼dorothee Lehnen(ドロシー・レーネン)の商品はこちら
Ordinary Thingsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
text by sakamoto
日に日に寒さが増すのを感じてきましたね。冬の足音とともに、いよいよサンタさんの鐘の音も少しづつ聞こえてきそうです☆
今回はCREAwebstoreがお届けする『湯たんぽ特集』。選りすぐりの湯たんぽブランドを一挙に集めてご紹介します。
今年のクリスマスは大切な人へ、あたたかさという最高の贈り物を。
信頼のおけるドイツの湯たんぽファシー
ドイツで湯たんぽといえば、fashy(ファシー)と呼ばれるほど、有名な湯たんぽブランドです。
ドイツをはじめ世界中の多くの家庭でfashyが愛用されているのは、安心・安全で体にやさしいから。特に高温にならないのがfashy湯たんぽの特徴です。
おやすみ前にお布団に入れた時は、約10時間かけてゆっくり温度が下がっていきます。暑くなり過ぎず体への負担が少ないので、お子様やお年寄りにも安心にお使いいただけますよ。
きっとその安心する温もりに、イヌやネコも一緒にほっこりしてしまうことでしょう。
湯たんぽは冬にしか使えないイメージですが、例えばボトルに氷水を入れると、氷まくらとしても使えます。熱が出た時や寝苦しい夏の夜にも、実はとっても便利なアイテムなんですよ。
そして、fashyにはこんないに可愛らしい湯たんぽがあるのです。
一見かわいいクマさんのぬいぐるみのようですが、実はこれも湯たんぽなんですよ。ちゃんと背中からボトルが出し入れできるようになっています。
ふわふわモコモコな手触りで、抱っこしたり一緒に寝ると身体もポカポカに。まさに身も心も暖めてくれて、さらに癒してくれる。大人でもギュッとハグしたくなるような、可愛過ぎる湯たんぽです。
ロイヤルファミリーが認めた話題のセレブ湯たんぽ
2011年イギリスで生まれたYuYu Bottle(ユーユーボトル)。あのロイヤルファミリーも認め、世界の名立たるホテルでVIPなお客様にサービスされている、ラグジュアリーでハイセンスな湯たんぽです。

世界のセレブの間でも話題になったこのYuYu Bottle(ユーユーボトル)は、遂に2017年10月日本に上陸しました。
CREAwebstoreでも上陸と共に発売を開始したのですが、その人気は驚くほど!一気にメディアや口コミでも早速広がり、今話題の湯たんぽです。
湯たんぽとは思えないこの長細いカタチは、実は男性が考案したものなのです。寒がりなパートナーを見ていて、何とか暖まって欲しいと考え抜いて出来たそうです。
「寝る時コレを抱きしめていれば、僕がいなくても暖かいでしょ?」という想いが込められているのだとか。そんな愛がこのカタチになったのですね。
このカタチは身体の色々な部分を暖めることが出来るのも嬉しいポイント。例えばソファで足を伸ばしてくつろいでいる時は、足の上にそのまま乗せるだけで足元の冷えが防げます。
リボンを結べば冷える肩や腰回りも、ピタッと身体に沿うのでとても暖かいのです。湯たんぽをしながら、動いたり家事が出来るのも嬉しいですね。
天然素材を使ったラグジュアリー湯たんぽ
ラグジュアリーで贅沢な湯たんぽと言えば、ドイツ生まれのLeingrau(ライングラウ)。女性デザイナーが手掛ける上質なファブリックブランドです。
ライングラウの製品は全て厳選された自然素材と伝統的な製法によって、一つ一つ丁寧に手作業でつくられています。

メインファブリックにはオーガニックのピュアリネンやコットン、メリノウール、シルクなど、すべて厳選された高級な天然素材を使用。
独自の手法で味わいを持たせた高級感ある生地を、贅沢にも湯たんぽのカバーにしたというもの。ここまでモダンかつ洗練されたラグジュアリー湯たんぽが他にあるでしょうか。
中身は同じドイツ生まれのfashy製のボトルを使用しています。
ソファにさり気なく置いているだけで、オシャレなインテリアの一部となってしまう。優雅でラグジュアリーな湯たんぽは、大人のクリスマスギフトにもオススメできる一品です。
ネコ好きにはタマラナイ!?温かみのあるハート型
もう一つ、同じくドイツから。テキスタイルデザイナーDorothee Lehnen(ドロシー・レーネン)が手掛ける、ハンドメイドの温もりを感じるハート型の湯たんぽです。
全てドイツの工房のみで一つ一つ手作業で行われています。

高級なメリノウールを水と石鹸で丁寧にフェルティングし、ひとつずつ形を整えて模様をイメージして作られているのです。

その生地をfashy製のハート型ボトルのカバーにして、他にはないオリジナルの湯たんぽが完成しました。
その手のぬくもりがそのままカタチになったような暖かみのある湯たんぽ。天然のメリノウールの優しい肌触りは、持っているだけでほっこりとします。
モチーフはドッグ、スノー、ハートとどれも人気ですが、特にキャットはネコ好きの方にはタマラナイようです。ぜひネコ好きのあの人へ
、クリスマスギフトには、これで間違いないですね!
あなたならこの中から、どの湯たんぽを選びますか?
あたたかい物は人を幸せな気分にしてくれます。
今年のクリスマスはぜひ、あたたかさという最高のギフトを贈ってみてはいかがでしょう。
▼fashy(ファシー)の商品はこちら
▼YuYu Bottle(ユーユーボトル)の商品はこちら
▼Leingrau(ライングラウ)の商品はこちら
▼dorothee Lehnen(ドロシー・レーネン)の商品はこちら
Ordinary Thingsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-