UPDATE:2017.11.17
MISSION WORKSHOP(ミッションワークショップ)のメッセンジャーバッグ
メッセンジャーバッグ界の不動のエース「MISSION WORKSHOP」、その魅力とは。
メッセンジャーバッグ嫌いも見惚れる後ろ姿、その魅力は一体なんなのか?MISSION WORKSHOP(ミッションワークショップ)の購入を検討している人も必見です。

自転車界のみならず、メッセンジャーバッグ界の不動のエースとなったMISSION WORKSHOP(ミッションワークショップ)。メッセンジャー離れしている人たちが帰ってくるほどの魅力とは?
バッグを通じて、リアルな風を感じてください。
サンフランシスコのミッション地区といえば、壁画などのアートなイメージや、ボヘミアンやストリートカルチャーなどの影響やも強く受けている歴史ある街。近年はすっかりお洒落なカフェやお店が増え、サンフランシスコの中でももっとも熱い場所です。
もちろんメッセンジャーをはじめとする自転車文化も根深く、そんな感性溢れる街を拠点にバッグづくりを始めたのがMISSION WORKSHOP。

あえて落ち着いたカラーのみを展開し、ロゴはできるだけ目立たないように。デザインから製造まで、バッグが作られる最初から最後の工程までを全てアメリカ国内にて行う、MADE IN USAという所有欲をかき立てられる背景。
さらに珍しいスクエア型というところが今までのメッセンジャーバッグのイメージをお洒落なものへと変え、自転車乗りを中心に男たちの心をがっつりとつかんだのです。
サイズ感に悩まれる方が多いです。
お店にも、手に取って見てみたい!と来られる方がすごく多いのですが、その中でも悩まれているのがサイズ感です。
メッセンジャーバッグの大きさは、3種類。
・21LサイズのMonty(モンティ)
・27LサイズのRummy(ラミー)
・32LサイズのShed(シェッド)
ちなみに、この3つの中でもっとも人気のサイズは、21Lのモンティ。
シェッドにもなると、大きめのバックパックがメッセンジャーバッグになった感じ。背中を覆うほどの大きさになるので、これほどの容量を必要としないのであれば、選ぶ方も少ないです。
ラミーとなると少し小さくはなるのですが、小柄な方が背負うと思った以上に大きく感じることが多くモンティを選ぶ人が多いんです。

※こちらの写真は、モデルの身長175cm/体重62kg/痩せ型。小柄とまではいかない方でも、ラミーを背負ってこのサイズ感。
その反対に、身長や体格が大きめの方はラミーがおすすめ。モンティよりも体とのバランスがよく、ストリート感を出したスタイリングもしっくりくることでしょう。
MISSION WORKSHOPらしい空気感をより感じてもらうには、何を入れるかよりも、体とのバランスが大事なのです。
硬派に通常モデル?それとも屈強のAPシリーズ?
さらにユーザーを悩ませてしまうのが素材の違い。先程ご紹介した3つのサイズをベースに、3種類あります。※APシリーズには"BLACK CAMO"もあります。
・軽くてタフなコーデュラナイロンがベースの通常モデル
・スペックも価格も中間に位置する、軽量のハイテナシーコーデュラを使ったAPシリーズ HT
・耐久性や強度の高い「VXコーデュラ」を使ったハイエンドモデルのAPシリーズ
素材で一番人気のあるのは、APシリーズ。※モンティ、ラミーはこちら。1000デニールのVXコーデュラという強靭なボディながらも、少し荒々しさも感じる素材感。
さらにAPシリーズになるとブランドオリジナルの「Arkivクロージャー」というバックルになっているんです。この仕様目当てに選ぶ方も多いんですよ。

昨年登場したAPシリーズ HTは、ハードナイロン系のバッグなどに比べて素材の目が細かい分、メッセンジャーバッグによくあるスポーティなルックスにならず、APシリーズの荒々しさを削った質感は今までにないルックスに。
価格も抑えられていながら、APシリーズ同様にArkivクロージャーを採用したスペシャルモデル。昨年の登場後は即完売し、入荷待ちがずっと続いていたほど。
選択肢が多ければ多いほど悩んでしまうのが人間ですが、手にするまでのオープニングアクトのようなもの。
そんな時間すらも気持ちが高ぶるMISSION WORKSHOPのメッセンジャーシリーズ、ぜひ手にしてみてください。
▼MISSION WORKSHOPのメッセンジャーバッグ一覧はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12